NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入にあたって。

2006/01/01 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:34件

こんばんは。そしてあけましておめでとうございます。

約1ヶ月前、SONY、NW−E507を購入し、つい先日故障しました。
初期不良ということで返品できました。

そこで新たにMP3ウォークマンの購入を考えています。予算や、PC環境からIpod/Ipodnanoの購入は無理で、そのほかのメーカーなどイロイロ考えた結果、SONY NW-A3000の購入することになりました。

この掲示板を見るとソフトに不満があるようなのですが、目をつぶって考えます。

まだ学生の身なのでできるだけ購入金額は抑えたいのですが、この価格.comの登録店舗以外で安く売っている場所などご存知の方はいますでしょうか?是非教えて頂きたいです。因みに茨城県の南のほうに住んでいます。

以上よろしくお願いします。

書込番号:4699734

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/01 22:39(1年以上前)

Aシリーズは目をつぶっても止めた方が良いかと思います。ibodは98se Me でも可ですから、(過去ログ参照)そっちがよいです。

書込番号:4699874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/01/01 23:12(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

過去ログというとIpodの方の過去ログでしょうか?お手数ですがURLを貼っていただけないでしょうか?探してみたのですが見当がつかないので・・・。

以上よろしくお願いします。

書込番号:4699944

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/01 23:21(1年以上前)

PCとOS書いたらね。

書込番号:4699974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/01/01 23:51(1年以上前)

型名はVAIO PCV-LX52/BPです。

HDD・・・60GB
メモリ・・・128+256=384MB
CPU・・・ペンティアムV
OS・・・ウインドウズMe

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:4700050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/01 23:51(1年以上前)

>PC環境からIpod/Ipodnanoの購入は無理

と、書いてありますがA3000のソフトのConnectPlayerの動作の重さを考えるとPC環境に問題があるのであれば、A3000も厳しいのでは?

まぁSonicStageを割り切って使うのであれば良いという
考え方もありますがSonicStageも古いPCだとかなり動作が
重いですよ。

こういったご質問の場合、OSとPCの大体のスペックを書いておいたほうが良いかもしれませんネ。

書込番号:4700051

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/02 01:42(1年以上前)

拡張スロットが一つ開いてますので、USB2.0ボードを増設して、Xpaly2なるソフトを購入すればよいかと。リアルプレーヤーでもいけます。少し時間はかかりますが、快適にするにはPCの買い替えになります。でもつかえます。研究してみて。

書込番号:4700260

ナイスクチコミ!0


hyde meさん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/02 08:23(1年以上前)

別に、A3000でもいいんじゃないですか?

PC環境あげてまで、わざわざiPodにしなくても。

購入金額抑えたいんでしょ。

書込番号:4700498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/01/02 22:07(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。

そんなソフトがあったのですか!知りませんでした。I氏のつぼってやつなら知っていたのですが。

う〜ん、、、大分iPodに気持ちが揺らいできました。
お年玉が案外多くもらえたので買えない事もないのですが。。。

価格差約一万円。。。

ソフトの吟味をして最終的にはどちらを買うか決めたいと思います。

書込番号:4701982

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/03 17:20(1年以上前)

お年玉いくらたまった?。報告わすれたらやだよ!。

書込番号:4703768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/01/03 19:30(1年以上前)

今のところ5万位です。最終的には6万くらいになりそうです。

案外多かったのでiPodにしようと思います。
質問なのですが、僕のPCでUSB2.0ボードを増設するにはどのくらいの費用がかかるでしょうか?

また、XPLAY2を利用するに当たって、iTunesでできる操作がXPLAY2ではできないとかはあるんですか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4704050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/01/04 20:02(1年以上前)

A3000スレなのでiPodスレに移動します。
ありがとうございました。

書込番号:4706640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:7件

発売と同時にsony styleでブラックモデルを購入しました。

裏面のシリアルNo.シールの剥がれ、CONNECT Playerの不具合と度重なるソフトの更新等々ありましたが、
個人的には気に入っているデザイン、音質等、できるだけ良い面を見て、買った事を後悔しないようにと、我慢して使ってきました。

ところが、今日、sony styleで販売しているケースから取り出し、充電しようとした所、ディスプレイに汚れがついていました。
てっきり手の油汚れか何かだろうと思い、メガネ拭きで丁寧に拭いたのですが、一向に落ちる気配がありません。

?と思い、ディスプレイを斜めからかざしてみた所、何と表面には全く汚れはありませんでした。
そこで、よ〜く見ると、丁度有機ELディスプレイの上半分くらいのアクリルの内側に、うっすらと油汚れのようなものが点々と付いているではないですか。

買った当初は無かった汚れです。これってカビか何かでしょうか?
湿気の多いところで使うなどといった、特別な使い方はしていません。
どなたか同じような症状の方いらっしゃいませんか?

私は正月休み明けに早速修理に出すつもりです。
症状が分かったら、またこちらでご報告します。

それにしても、本当にこの商品にはがっかりさせられる事ばかりです。
SONYの渾身の製品と期待していたのですが、大きく裏切られました。

書込番号:4699517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2006/01/01 20:50(1年以上前)

結露では無いでしょうか?
結露については↓
http://www.mmjp.or.jp/at-home/hospital/kakuka/naika/nak_ket1.html

書込番号:4699609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/03 11:56(1年以上前)

こういったレポートは、その後どうなったのかを報告してもらわないと、
有益な情報にはなりませんよね。

ぜひ、その後、その汚れがどうなったのか お知らせ願いたいものです。

書込番号:4703198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/13 23:44(1年以上前)

書き込みが遅れましたが、その後の結果報告です。

ソニースタイルのサポートセンターに電話をし、症状を説明しました。
電話に出たオペレーターの女性は「修理するので着払で商品を送って欲しい」との回答。
でも私は、ソニースタイルのHPの3年間保証のページに「ソニ−指定業者が修理品をお客様宅へお引取りに伺います。」と記述があったので、「記載通り引き取り来て欲しい」と伝えると、女性は困った様子で「少々お待ち下さい」と電話を保留にする。
かなりの時間待たされ、その結果、女性は「折り返し電話をする」との事。仕方なく電話を切り、連絡が来るのを待った。
その後、サポートセンターの今度は男性から電話があり、「HPの記載は間違いであり、引き取り修理はできない」と言ってきた。
頭にきた私はしばらく黙っていると、男性は慌てた様子で「でも、お客様の商品は購入されて日にちも経っていないので、初期不良として新品と交換します。」と切り出してきた。

という具合で、結局汚れの原因は分からず、新品と交換となりました。謎は闇に葬られました。

交換にあたって「新品の商品のCPのバージョンは最新版か?」、「本体のファームウェアは更新されているか?」と確認した所、CPのバージョンは古いままで、本体のファームウェアも更新されていないので、お客様自身で交換後にアップデートして下さいとあっさりと言われました。
「現在販売している商品は、まだ古いバージョンのままなのか?」と尋ねると、そうですとの回答でした。

どうやら、初期出荷分が捌ききれていないようです。

ちなみに届いた新品のシリアルNo.のラベルは真っ直ぐに綺麗に貼ってありました(苦笑)。

書込番号:4731733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/13 23:54(1年以上前)

なるほど。
レポありがとうございます。

真実は闇に・・・ということですが、
何日か自宅にあって、その間も そのカビみたいなのが変化せずだったとしたら、
結露は考えにくいですね。

なんだったんでしょう?

書込番号:4731783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/14 18:33(1年以上前)

私見ですがSONYは何かと面倒なると、交換で済ませるみたいですね。
考え方によっては、手っ取り早くていいんですが。。

書込番号:4733981

ナイスクチコミ!0


祥祥さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 12:51(1年以上前)

僕もそんな事あったよどうすればいいかな?

書込番号:4767295

ナイスクチコミ!0


祥祥さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/27 11:18(1年以上前)

昨日sonyの会社電話しましたやっばりこの問題ありますみたい、
交換してくれるよ。皆さんもしこの問題ありますから、速くsony会社連絡してよ。

書込番号:4769827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

互換性について

2005/12/31 15:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:22件

初めて書き込みをします。
自分はいまソニーのNW−405のブラックを使っているのですが、容量が小さいためもっと大きいHDD内臓のものを買おうと思っています。そこで質問なのですが、今一番新しいのと自分が使っているSonicStageはバージョンが違うみたいなのですが、バージョンが違っていても問題無く使えるのでしょうか。それとも、バージョンが違えば新しく曲も入れなおさないとダメなのでしょうか。初心者なので全くわからないので、すいませんが誰か教えてください。

書込番号:4697247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/31 16:00(1年以上前)

SonicStage の最新版 ver.3.3 にアップグレードして お使い下さい。

今までのデータも引き継がれます。

書込番号:4697343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/31 16:22(1年以上前)

私も買い替えを考えているのですが、
ver.3.3を使用せずにver.3.1のままでも使用できますでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:4697384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/31 16:34(1年以上前)

何の機種なのか分からなければ、返答のしようがありません。

書込番号:4697402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/31 17:13(1年以上前)

もういい?さん、返信ありがとうございます。
もう1つ質問があるのですが、自分は今NW−3000、NW−HD3、NW−HD5の3機種のどれにしようか迷っています。どれも同じ容量なので、後は操作性を重視しようと思うのですが、みなさんはどれが一番使いやすいと思いますか。参考にしたいので、ぜひ意見を聞かせて下さい。
あと、長い文になって申し訳ないのですが、もしNW−HD3を買った場合は、今使っているSonicStage Ver.3.0で使用することが出来るのでしょうか。このことについてもよろしくお願いします。

書込番号:4697476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/31 17:58(1年以上前)

下位互換がとれているので、NW-HD3 に添付されてくる ver.2.0 ではなく、
ver.3.0 で使用可能です。
現に、ずいぶん前の ネットワークウォークマン(型番は忘れましたが)でも、転送可能でした。

同じ理由から、特別 ver.3.0 で使用する必然性がありませんので、ver.3.3 でご利用下さい。

詳しくは、サポートセンターにお問い合わせ下さい。

書込番号:4697583

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/12/31 18:50(1年以上前)

SonicStageを3.3に上げてNW-HD5を使う事をオススメします。
現在はNW-HD5Hを使ってますが、NW-A3000は重過ぎです。
似たスペックでよくあそこまで重くなったと思う位です。
私はNW-HD1からNW-HD5Hに買い替えましたので、
NW-HD3は使ってませんが、あまり差は無いかも。

HD3かHD5かは在庫やデザインの好みで選べば良いかも。
とりあえず私としてはNW-A3000はオススメしません。
一応NW-A3000をSonicStageで使う事も可能ですが、
フルに機能使えないのに高い金払うのもねぇ。

ならばHD3やHD5でSS3.3の機能をフルに使う方が良いです。
ひと頃に比べればSSもずいぶんマシにはなりましたしね。

書込番号:4697667

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2006/01/01 12:32(1年以上前)

私もA−3000よりHD−5をオススメします。
S90PSさんとかぶってしまいますがA3000は
HD−5に比べ 重い 大きい 有機ELが日中外出時見にくい
再生時間が短いなどがあげられます。今ならまだHD5は在庫の
あるお店がありますのでHD5で考えられたらいかがでしょうか

書込番号:4698887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 17:08(1年以上前)

申し訳ございません、
NW−HD5からの買い替え予定です。

書込番号:4699245

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2006/01/01 18:20(1年以上前)

トピ主さんへのレスのつもりだったんですが(^-^;;;

エディバウアーさんにオススメするとすれば、
買い替えを止めるか他社にするかのどちらかです。
別に冗談を言っているつもりはありませんので悪しからず。
展示会やソニービルなどで何度もA3000触りましたが、
少なくともHD5がダメならA3000はもっとダメです。

逆にHD5の何が不満なのかを聞きたい位です。
それによってアドバイス出来る事もあるかと思いますが、
私は今のところHDD型ではHD5が理想的な気がします。
少なくとも操作性で買い替えのメリットは無いかと。
見た目が好きなのであれば仕方無いですけどね。

書込番号:4699367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/01 21:11(1年以上前)

私は60歳以上のおじんですが、今回NW-HD5を購入しました。
使用感は大変満足しています、購入前にはA3000やA1200を時間をかけて検討しました、
またソニースタイルに3回も発注して3回も
キャンセルしました。キャンセルして本当に良かったと思いました。このコーナーの書き込みが大変役に立ちました。本当にありがとうございました。ソニーさんHD5の後継機種を発売して下さい、
多くのソニーファンが待っています。

書込番号:4699657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/02 00:21(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございます。みなさんの意見を参考にして、HD5を購入しようと思います。ただ今日川崎のヨドバシカメラに行ったところ、もうAシリーズ以外はおいていないとのことでした。どこかに在庫があるところがあるでしょうか。それとも、ネットで買ったほうがいいでしょうか。

書込番号:4700118

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/01/02 00:43(1年以上前)

スレ主様

川崎さくらやには立ち寄りましたでしょうか?
1週間ほど前に立ち寄った際には展示してあったように記憶しております。うろ覚えなので申し訳ないのですが。

書込番号:4700155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/02 22:32(1年以上前)

A3000とHD5の購入で迷っています
HD5のボタンが割れると聞きましたがどの程度使うと割れますか?また無料で交換してくれますか?

書込番号:4702061

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2006/01/04 14:26(1年以上前)

HD5のボタン割れも一時期騒がれましたね。
まぁ、割れるのは使い方や使う頻度にもよるので、
一概にどれ位で割れるとも言いにくいですね。
昨年5月に買ったHD5Hはまだ割れてません。

ちなみに交換に関しては買った店次第でしょうね。
操作する上ではどうかと考えると支障は出ないレベルですし。
まぁ、あんまり気になるなら購入はやめた方が良いかと。
私的には別に割れても使えれば良いですけどね。
使い続けてればいずれどこか壊れるわけだし。

あと、ボタンの色によっても割れの目立ち方が違います。
本体がシルバーか赤のシルバーのボタンだと目立ちますが、
黒かソニスタモデルの黒のボタンだと目立ちません。

書込番号:4705955

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/07 00:23(1年以上前)

ここは、A3000のカテゴリーなので、
HD5のことはNW-HD5のカテゴリーで聞いた方がいいと思いますよ。

NW-HD5についてのくちコミ【価格.com】
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01307210842

書込番号:4712595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みします。
SONIC STAGE3.3で、音楽ファイルを取り込むのに2分くらいかかるのです。(2分ほどフリーズしてその後普通に取り込まれる感じです)はじめはそうでもなかったので、ライブラリが貯まった(1500曲程)からなのかなと思うのですがいかがでしょうか?保存ファイルを整理しやすいように、アーチスト名のフォルダを作って、中にアルバムフォルダを入れてからSSに取り込むことを毎回やっているのですが、それも影響するのでしょうか?再インストールもやりましたが改善はありませんでした。PCは買ったばかりのもので、この動作以外は快適です。
よろしくお願いします。

書込番号:4693270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/12/30 11:55(1年以上前)

SSのもっさりはVer.3.3でも、曲数が多ければ同じです。
>2分ほどフリーズしてその後普通に取り込まれる感じです
裏では仕事してるでしょう、デスクトップのアプリの描画が追いついてないだけなのでは?
タスクマネージャで確認できます。

アルバム1枚で2分は早い方でしょう。
もし、一曲で2分ならばPCが遅いですね、メモリ不足でしょうけど…

書込番号:4694600

ナイスクチコミ!0


takanozaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 15:42(1年以上前)

こんにちわ!!あと少しで2005年も終わりですね。

さて、取り込み速度が遅いとありましたが、私の環境では特にフリーズするということは一切ありませんでした。SonicStage3.3を使用しており、曲数も5000曲近くあります。
PCのスペックなんでしょうけどね。

私のPCは最近購入した『DELL Dimension 9150』です。
CPU:Pentium D 3.0Ghz
Memory:1GB
HDD:320GB

書込番号:4694975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/30 18:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
確かに取り込みを待つ間、PCが仕事?してますね。ちなみに機種は
私も
DELL  DIMENSION 4700C
CPU  インテルCELERON D プロセッサ326
メモリー  1G
HDD  250G
です。
最初はなんともなかったので、曲数のせいかなと思ったのですが、CPUがダメなのかしれないですね。仕方ないので我慢して使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4695316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正カバーが出るようですが。

2005/12/27 10:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 JSMSZAさん
クチコミ投稿数:3件

http://www.japandesign.ne.jp/HTM/DCG/CURATOR/morisawa/4.html
A1000/3000のデザイナーの作品。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051226/sony.htm
A1000/3000のソニー純正ケース。

なんかすごい、そっくりじゃありません?

書込番号:4687499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/12/27 10:45(1年以上前)

似てても素材が違うってことで(^^;;

でも気になるのはデザイナーのほうはケースつけたまま操作出来ないような気がするのと、純正のほう¥3000ってかなり高くないですか?
サードパーティーの製品が高くて有名なiPodだってクリアケースのみであれば¥2000いきませんし。

書込番号:4687511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/12/27 11:55(1年以上前)

香水ボトルのカバーと、プレーヤーのカバーが透明だと必死に訴えるマルチ君。

はて?どんな意図があるのだろ〜か?(苦笑)

書込番号:4687614

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/28 00:59(1年以上前)

傷が目立ちそうなケースですね。このケース用のケースが欲しくなりそう。

書込番号:4689232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体のソフトウェアのリセット法

2005/12/25 19:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 Dmscさん
クチコミ投稿数:5件

A3000バイオレットなのですが、本体のソフトウエアをアップデートしたら、フリーズがよく起こるようになってしまいました。いったんバージョンを下げて試してみようと思うのですが、買ったばかりの状態に本体を戻すにはどうすればいいのでしょうか?よく分からないので、よろしくお願いします。

書込番号:4683642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/25 21:06(1年以上前)

ダウングレードすることで、不具合が解消されるかは いささか 疑問ですが・・・

本体ソフトウェア( CP のことですよね?)を 消して まっさらにするには、

コントロールパネル → プログラムの追加と削除

で、CONNECT Player、CONNECT Player Language Pack、CONNECT Auto Update の
3 つをアンインストールして、

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\CONNECT Player

をフォルダごと削除したら、再起動。

たしか、こんな感じだったと思います(過去ログにありました)。

自己責任でお願いします。

書込番号:4683938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dmscさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/25 21:14(1年以上前)

もういい?さん返信どうもです。
CPではなくて、A3000本体のソフトです。説明不足ですいませんです。

書込番号:4683969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/25 22:02(1年以上前)

なるほど。
ファームウェアのことでしたか。

確かに、「本体ソフトウェア」という記載が、ホームページ上でもされていますね。
勘違いして、スミマセンでした。


ただ、ファームウェアのダウングレードとなると、
その手段自体知りませんが( PSP のようなものならともかく)、
アップデートの際に「同意する」を押した【ソフトウェア使用許諾契約書】に抵触しますので、
ソニー「バージョンアップサポートデスク」に連絡されてみてはいかがですか?


電話番号:0120-530-190(無料)(携帯電話・PHS電話からでもご利用になれます)
受付時間:月〜金:9:00〜20:00 / 土・日・祝日:9:00〜17:00(年末年始は除く)

書込番号:4684137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dmscさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/26 00:14(1年以上前)

わかりました。どうもありがとうございます。

書込番号:4684585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング