NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3000格闘記

2006/02/22 03:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 charcoさん
クチコミ投稿数:2件

参考になればと思って書きます。

昨年12月末にA3000を購入。
最初、音楽ファイルはWindowsのメディアプレーヤーで管理していたので、フォルダごとCPに取り込み、変換して転送していた。
これがものすごい時間を取られる上に、変換不可なファイルもあって、何回かトライして、結果、転送できるものもあり、できないものもあった。
その内、メディアプレーヤーから転送できないものかと、デバイスの同期、という項目を選択、作動していたので、転送できたか、と喜んだのもつかの間、A3000本体内に、読み取り不可のメディアプレーヤーの音楽ファイルが転送されただけだった・・・
そして容量の空きも5GBぐらい減っている。
もう何がなんだか分からなくなり、頭もヒートアップして本体もソフトのCPも初期化、アンインストールして1から始めることに。
1回目の挫折。

今度はCPに直接CDからファイルを取り込むことにした。
転送してみると、早い早い。
1アルバムにつき1分もかからないぐらい。(この頃にはソフトもアップデートされていたと思う。)
小さな問題も発生。
映像も入ったCDや、インディーズのCDなどは、Audio CDとはみなされず、データCDとみなされ、取り込むやる気ゼロ。
前回の失敗を生かし、この分のCDはメディアプレーヤーに取り込んでから、変換して転送することにした。
他のはスイスイいけるんだから、これぐらい、なんてことない。
ああ、天国。これまでの不便はなんだったんだ。
iPodにも負けないぞ、そう思った矢先。

アルバムを転送していたら、突然転送中のまま動かなくなり、本体を外そうとしても、動作中だから無理、との表示。
無理やりひっこ抜いた。
曲なし、の非情な一言。
慌ててCPを起動させてつなぐとCPはCPで、ソフト内のファイルはどこへやら。
0曲。の表示。
しかしとりあえず本体をつないで、本体の曲情報を表示させてから、安全な取り外し、を選択して外したら、入っていた約1800曲は復帰。
どうやらちゃんと終了できなかったから、本体のデータが開けない状態になっていたのか。
ひとまず安心。
ちなみに転送中だったアルバムは5曲しか転送できていなかったが。

しかしこの後、本当の格闘が始まった。
CPの終了を選択すると中々閉じない。
頑固なまでに閉じない。
困ったので強制終了ばかりさせていたら、なんとか閉じた。
しかし、今度は起動しなくなった。
しょうがないので、アンインストールして再びダウンロードし直すことに。
しかし、開かない。
アップデートしても、いつまでもウィンドウの準備をしています・・・の表示ばかりで開かない。
閉じようもないので再起動するしかない。
何回かしていると、ファイアーウォールから警告が。
”このソフトは機器に重大な危険を及ぼす可能性があります。”
ナヌ!?
でも何回も起動を試みた。
アンインストール、再ダウンロードして、アップグレードしないで起動もしてみた。
10回に1回ぐらいは起動したが、何もしない内に勝手に終了したりもした。
起動してもファイルは取り込めない。
しかしマイミュージックのフォルダ内にはCPのファイルは存在。
読み取れないようだ。
そういえばコネクトプレーヤー、ちゃんと閉じたことは1回もなかったな。
いつも強制終了していた。
重いので閉じるのも遅いのか、終了できないのか、不明。

本当に何回もA3000を壁に投げつけそうになった。
しかし、私はめげない。
Sonic Stage からでも転送できるようなので、そちらをダウンロードしようと思う。
MDウォークマンを使っていた頃、MDを何枚も持ち歩いていた。
オマケに扱いが悪いのでウォークマンも1年の命だった。
しかし今は何百枚ものアルバムをこの1台で持ち歩き、好きなものが聞け、振動にも強い。
本体に関しては本当に文句はない。
問題はソフトだ。
28,800円で買ったが、フルに活用するまで、諦めないつもりだ。

この板も購入後に知って、何も知らずに買ってしまい、かなりの時間をA3000に費やしてしまった。
が、逆に苦労した分、愛しい・・・ような気もする。
皆さんも同様の苦労をなさっているようで、少し安心したような・・・(何か違う気もする)
とりあえずは1日も早いConnect Playerのバージョンアップを待ち望むばかりだ。
しかし、もう起動すらしなくなってしまったが、こうなってはアップデートも意味がないのだろうか。
不安だ。

書込番号:4845801

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/22 06:29(1年以上前)

↑ お疲れ様てす。自分はソニックステージ3.4にて問題なく使ってます。コネクトプレーヤーは使ってない(先月購入して付属インストールCDとUSBケーブルの入った箱が行方不明)。ヨドバシでケーブルをたのんた。(2.300円) SSも試してもよいかと。ちなみに私もWMPでMP3変換させて管理してますが。

書込番号:4845885

ナイスクチコミ!0


過疎さん
クチコミ投稿数:5件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度4

2006/02/23 11:03(1年以上前)

SSの方が確実に楽です。早いし使いやすいと思います。アーティストリンクなどは使えませんが僕は使っていないので…
ちなみに僕のCPも閉じないのでアンインストールして諦めました。

書込番号:4849301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生速度

2006/02/21 11:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 Neonknightさん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。
NW-HD5のときに言われていた再生速度の速い件は、
A3000では解消されているのでしょうか?
私はHD5ユーザーなのですが、当初はまったく気にならなかった再生速度が、昔よく聞いた曲を聞くほど少々気になるようになりました。
だいぶレスをさかのぼり読ませていただいたのですが、それら記述を見つけることが出来ませんでしたので、どなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:4843153

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/21 15:40(1年以上前)

先月から使ってますが、自分は気になりません。

書込番号:4843546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンセント

2006/02/04 17:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 空猫さん
クチコミ投稿数:15件

このウォークマンのコンセントってAC100〜240Vって書いてあるから海外でも使えるのでしょうか?

壊れたらやだなー、でも旅行中も使いたいナ〜と困ってます。
どうなんでしょうね?

書込番号:4792933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/02/04 17:32(1年以上前)

私はこの機種はもっていませんが、入力が100〜240Vの対応なら、海外の電圧が違う国でも使えます。

もちろんコンセントの形状が違う国では、変換アダプターが必要です。

100Vのコンセントの抜き差しでは何もおきませんが、200VだとACアダプタを抜くとき「バシッ」となるので、ちょっと怖いですが、問題ありませんよ。
小さい電流容量のアダプタなら平気かな?

書込番号:4792956

ナイスクチコミ!0


スレ主 空猫さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/05 13:36(1年以上前)

どうもありがとうございました。
これで旅行中も音楽が楽しめます。

書込番号:4795445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/02/17 03:08(1年以上前)

ちなみにこの機種はウォークマンブランドじゃないので
ちゃんとA3000と書きましょう。

書込番号:4829636

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/17 11:15(1年以上前)

A3000/A1000はれっきとしたウォークマンブランドですよ?
テープ以外のはシリーズ名が後ろについたり頭についたりしますけどね
A3000とA1000は「ウォークマンAシリーズ」です
http://www.walkman.sony.co.jp/products/Aseries.html

書込番号:4830117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/02/20 00:01(1年以上前)

失礼、A3000はウォークマンブランドなんですね。
これから出るSONY製ポータブルプレイヤーがウォークマンから外れるようです。

書込番号:4839178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめましてこばたいと申します。

2006/02/19 23:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込ませていただきます。


先月NW−A3000を買いました。
買ってからつい最近までは普通に動いていたのですが、ここにきて再生がまったくできなくなりました。再生しようとすると『再生中にエラーが発生しました』というメッセージが出て、いっさい再生できなくなりました。まったく理由が思い当たりません。
なぜこのようになってしまったのでしょうか?改善策などありましたら、ぜひよろしくお願いします。


質問が下手で申し訳ありません。

書込番号:4838985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/19 23:23(1年以上前)

申し訳まりません。CONNECT Playerの再生だけができなくなりました。NW−3000は作動します。

書込番号:4839008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CONNECT Player

2006/02/14 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

Windows MeでNW-A3000を買ってしまったのですが、これに音楽を取り込むソフトのCONNECT PlayerはMeに対応してないようなのですが、どうにか取り込む方法はないでしょうか?

書込番号:4821913

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/14 18:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4822529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

教えてください。
PCでコネクトプレーヤーによってCDから取り込んだ曲を、そのままのビットレートで本機に転送するには、コネクトプレーヤーのフォーマットとかを変更しなければならないのでしょうか?
変更する場合はどのようにすればいいんでしょうか?
今まだフォーマットはいじってませんので、

 転送時に優先するファイルフォーマット
   OpenMG Audio / ATRAC3plus

ビットレート
   64000

 優先するファイルフォーマットに変換するタイミング
   対応していないファイルを転送するときのみ

となっています。

すみません、、初心者なもので↑このフォーマットの意味も含めて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4795778

ナイスクチコミ!0


返信する
lilis505さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 01:12(1年以上前)

通常、再生可能なファイル形式であればビットレートはそのままで転送されるはずです。

ここでいうフォーマットとは、ファイル形式のことを指しているのだと思います。

再生可能なファイル形式:
 MP3(ビットレート:32〜320kbps、カヘンビットレート対応)
 ATRAC(ビットレート:48〜320kbps)
 サンプリング周波数はMP3、ATRACともに44.1kHzです。

現在、本機のファームウェアをアップデートすることによりWMAにも対応しているようです。

 * 機器で再生できるWMAファイル
 ・ Windows Media Audio
 ・ サンプリング周波数:44.1 kHz
 ・ ビットレート:48〜192 kbps、可変ビットレ−ト(VBR)対応
 ※ 著作権保護されたWMAファイルは再生できません。

これ以外のファイル形式であれば、転送時に優先するファイルフォーマットとビットレートで本機に転送されます。

書込番号:4820385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング