デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
今日、SONYのNW−E005を量販店にて購入し、自宅のデスクトップパソコン(2005年購入のVAIO/VGC−H50WB)のUSBに接続しようとしたところ、パソコン本体の部品(プラスチックの躯体)が邪魔をして接続ができませんでした。メーカーサービスセンターが営業時間終了していたため、量販店に電話で問い合わせたところ、USBケーブルを別途購入して接続するしかないとのことでした(その場合でもメーカーは稼動保証をしないそうです)。USBケーブルを経由して接続した場合でも、データ移行や充電時間に影響はないのでしょうか?また、1年しか経過していない同一メーカーの製品でも開発部署が異なっている場合このような事態はよくあることなのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。
書込番号:5217904
0点
スタイル優先のケースなら当然でしょう
自分は直差しはかっこ悪いのでハブで繋ぎますよ
(セルフパワーでしたら充電にPCは要りません)
ちなみにUSB延長での問題無しですよ
書込番号:5217931
0点
この件は、最初は、ちょっと、うーんと思いましたが、VAIOに限らず、PCのUSBコネクタ部の出っ張り具合は、それぞれのPC製品の都合により、USBコードなどが挿せれば一般的に問題ないので、仕方ないのかなと思いました。
でも、奥まってる用に、なにかアダプタをつけてもらえば良かったかも、とも思いました。その点、単なるUSBメモリは、スリムで、大体直接させる感じですが、E00xは音楽プレーヤーなので、少し太め。。。
また、ひと言、カタログなどに、但し書きがあれば、誤解は防げたと思います。説明書は、ノートタイプなので、直接させてるみたいですが。
書込番号:5218024
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E005 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/01/31 20:06:33 | |
| 0 | 2007/09/29 22:15:44 | |
| 2 | 2007/09/04 18:40:17 | |
| 2 | 2007/06/10 22:05:35 | |
| 3 | 2007/05/18 8:47:04 | |
| 1 | 2007/07/16 0:11:07 | |
| 2 | 2007/01/22 22:27:24 | |
| 3 | 2007/08/26 16:22:07 | |
| 2 | 2006/12/17 11:04:52 | |
| 0 | 2006/12/13 0:54:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







