このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年7月8日 22:01 | |
| 0 | 7 | 2006年9月2日 02:55 | |
| 0 | 2 | 2006年7月7日 18:51 | |
| 0 | 4 | 2006年7月15日 11:30 | |
| 0 | 0 | 2006年7月5日 18:26 | |
| 0 | 2 | 2006年7月7日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
現在クリエイティブのn200使ってます。容量が欲しいので購入考えてます。語学用に使いたいのですがABリピートはありますか??ホームページいきましたがリピートとしか書かれてないので教えてください。
0点
ABリピート機能はありません。
通常のリピートか、シャッフルリピート、それに1曲リピートのみです。
書込番号:5234327
0点
そうですか…。メモリでこの容量でこの価格。買おうと思ってましたが、検討します。
ありがとうございました。
書込番号:5237572
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
A−608を使っていましたが、
軽量でUSB直接…という点に惹かれ購入しました。
この005しか知らない方だと気にならないのかも知れませんが、
A608を使っている私には、非常に使い勝手が悪いと感じました。
1つ設定を変更するたびに曲情報画面に戻るので、
いくつかの設定を変更する為に、
何度も曲情報画面と設定内部画面の往復。。。(--メ)
プレイリストの切り換え方も解らず悩み、
いつもなら見もしないpdfの取説を開きました。
シャトルが有るか無いかでこんなに使い勝手が悪くなるものかと、
かなり驚いています。
A608の方は、慣れると片手で操作が出来ますので。。。
他の方もレポートされていましたが、
クリップキャップを装着すると、ボリュームとHOLDが使い辛くなります。
女性の私でも「押しにくい…」と感じるのですから、男性はもっと…だと。
クリップキャップのクリップも、
予想していたより遙かに弱いもので、
はさむ物によってはスルッと簡単に外れてしまいます。
防滴ケースも購入しましたが、一回りデカくなってしまうので、
結局使わずにいます。
※付属のヘッドフォンに関しては使用していないので、
感想は書けません。
しばらく使って様子を見ようと思います。
0点
SONY製品のデザインは使いやすそうに見えるだけ
ボリュームボタンはほんとにどうにかしないとマズイよな
書込番号:5233993
0点
まぁ、A608と比べちゃうと...ねぇ...。
あくまで機能削って値段落としてってのが今のEシリーズですし、
機能面でAシリーズと比較するのは正直酷かと。
書込番号:5234336
0点
発売されて約1ヶ月使ってますが、私は非常に使いやすいと
思います。
私はクリップを使ってスーツの胸ポケットに付けて使って
ますが、再生/一時停止、音量の大小、曲戻し、曲送り、
プレイリストの変更等の操作を一切本体を見ないで
片手指先だけで操作可能な操作性に満足しています。
(ボタンの大きさや形、配置が絶妙なんだと思います。)
設定の変更についてもそれほど頻繁に変えるようなものでは
ないので、決定しても設定画面から抜け出せない方が
使い辛い気がします。
E000シリーズは軽くてUSBに直接挿せること自体が
優れた機能だと私は思ってます。
書込番号:5234535
0点
ぱっと見は、非常に操作ボタンが小さく、凝縮されてて、使いにくそうですが、案外、考えられてるようです。
左手(右利きと仮定)で、キャップ部分をしっかりおさえ、右手中指をホールドボタン、人差し指でボリュームと早送りボタン、親指で全面ボタン2ヶを担当するようにすると、操作自体に問題は、ありません。慣れは必要ですが。熟練すると、aki_t03さんのように、片手でも可能かも。
クリップは、確かに強力ではありませんが、ギザギザも着いてるので必要にして十分かと思います。あまり強力にホールドすると、何か、引っ掛けた時に、危険とも思われますので。
やはり、USB直挿しは便利です、充電早く、小さくてもスタミナあるし、つやつや過ぎるのが弱点でしょうか。
書込番号:5235986
0点
まったく同感です。私も608を持っているのですが、AACフォーマットが使用可能の面に惹かれ005を追加購入したのですが操作性については608と比較すると×ですね。
USB直差しと軽量化、低価格は確かにメリットと感じますが。それ以外は60xシリーズを持ってる方がAAC以外の面で買い換えのメリットは感じませんね。
書込番号:5236066
0点
ソニー製品のデザインは使い易そうには見えない
使い易そうに見えると思っているのは、
実は使っていると想定をしていないか、
想像力が足りないかのどちらかではと・・・
使い易そうに見えるという理由が知りたい
書込番号:5239173
0点
使って1ヶ月半の感想です。
画面はまず見ないようにして(順番はなんとなく覚える、明らかにこれが聞きたいという曲がない限り見る必要もないので)。
利き手でキャップを下にして握るようにし、親指は音量と曲順操作、ひとさし指で再生とHOMEボタンを押す用にすると使いやすいですよ。
機体を見ながら操作するとボタンを小さいように感じますが、指先の感覚だけで操作するとちょうど良い大きさと形だと思います。
自分は電車の通勤時に使用しています、いつも満員なのでIPODのように画面を見ながら操作はまず出来ないので購入を決めました。
なかなかいいと思いますよ。(ソニックステージは使いにくいけど、割り切ることにしました。)
書込番号:5399155
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
ヘッドフォンは、BOSEのTriportを使っているんですが、手持ちのメモリープレイヤーは出力が足りないらしく、満足な音量が出せません。NW-005はどうでしょうか。負荷が大きめなヘッドフォンも鳴らせますか?
0点
手持ちのメモリープレイヤーとの比較に成りますので答えようが有りません。
仕様の「ヘッドホン実用最大出力」が参考に成ると思います。
バッテリー持続時間に配慮して小音量に成っている気がします。
iPot は音が大きすぎて裁判沙汰に成りそうな記事が有りましたので、貴殿には向いているかも知れません。
耳の健康にも留意されますように。
書込番号:5233763
0点
音量が足らない場合はMP3gainという無料ソフトで音量を調整できる
書込番号:5234020
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
Sony Driveのサポートページに取扱説明書がアップされました。
それ以外にもSonicStageの使い方など購入を考えている人にも役に立つ情報が載っていました。
あと、明日と来週の土曜日にヨドバシで「1GB以上のデジタルオーディオ5%ポイントアップ」をやるそうです。
(合わせて18%還元)
以上です。
0点
ヨドバシ情報は全国のモノなのかなぁ?
だったら週末期待しちゃうけどw
もしさらに情報お持ちでしたら
教えて下さいな
書込番号:5250960
0点
んふふさん、すいません。
「全店舗共通」かどうか判りません。
が、店頭で広告を配布しているのでお近くのヨドバシで確認してくださいませ。
自分は、新聞の折り込み広告で横浜店の情報を知りましたが、
新宿西口本店・Akiba店で配布していた広告にも記載されていました。
本店は新宿東口店と、Akiba店は錦糸町店及び上野店と、横浜店は上大岡店と共通の広告となっていましたのでこの7店であれば間違いないです。
また、これは書いていませんでしたが、
「在庫のある商品に限ります。」
との注記が広告にありますので、電話で在庫確認をしてから出かけるのが良いと思います。
書込番号:5251944
0点
返信ありがとうございます
普段使っている店舗がAkibaと錦糸町なので
商品に出会える確率は大きいですね^^
少し期待して店舗に行ってみます
<(_"_)>
書込番号:5252494
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
現在、NW-HD5を使用していますが、私が重視する低音の音質が
自分に合っていて気に入っています。
今回、軽くて携帯性に優れている機種が欲しくて、
NW-E005かNW-A608のどちらを購入するかで悩んでいます。
全体的な音質と低音の音質どちらの機種が優れているでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします!
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
USB端子付きのカーステレオを購入しました。製品はまだ届いていないのですが、この製品を直接差し込んで出力することは可能でしょうか。
また、カーステレオのUSB端子で充電も可能ですかね。
USBフラッシュメモリーが256の物しか持ってないので、可能なら、購入したいと思っていますので。
素人なので、単純な質問ですいませんが、どなたか、ご教授下さい。
0点
カーステレオのUSBは何が目的なのですか? 単なるデーター読み込みかな? HDD内蔵ですよね?
この手の商品でUSB接続で再生できるものあるのですか? 充電はステレオみてください。5V供給の有無です。無ければ充電できません。あっても保障できません。
書込番号:5228334
0点
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/2din/dpx_u099/index.html
こういうイメージで、E005が使えるのか僕も気になります。SonicStage経由、データとして音楽ファイルを転送すれば再生できるのか、気になります。
もし、実験された方がいれば、教えてください。
書込番号:5233289
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





