NW-E005 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:28時間 インターフェイス:USB2.0 NW-E005 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

NW-E005 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年 6月10日

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

NW-E005 [2GB] のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E005 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E005 [2GB]を新規書き込みNW-E005 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトの使い勝手は・・・

2006/07/04 23:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:68件

この機種の購入を検討中です。現在はitunesのmp3形式で管理しているのですが、これらのファイルをSonicStage CPに移すことは可能でしょうか?もし可能であればやり方などを教えていただけたら嬉しいです。そして、itunesとSonicStage CPではm使い勝手はだいぶ変わるでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5227038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/07/05 08:24(1年以上前)

自分でやってみるのが一番!!
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html

書込番号:5227830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/07/06 00:08(1年以上前)

SonicStage CPも無償ダウンロードしているのですね・・・
知りませんでした(^_^;)
早速使ってみましたが、使い勝手は自分的にはさほど変わらないですね。
前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5229942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入したので感想などを書いてみます。

2006/07/04 01:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:195件

本当はブラックが良かったのですが在庫が無くバイオレットを購入しました。
(ヨドバシで7月1日のみ5%ポイントアップを狙って買いに行ったのと、在庫のある店舗まで行く時間が無かったのとで)
他に、防滴クリアケース・キャップクリップ・USB充電ACアダプターを購入しました。

感想等を書く前に自分の環境についてはこんな感じです。
・NW-E99(512MBx2=1GB)からの買い替え(E005が2台目です)
・ヘッドホンは、MDR-NC11Aを使用(冬はMDR-NC6)
・パソコンは、VAIO VGC-RA72P
・SonicStageは、Ver.2.3から4.0にアップ(5月に実施)

感想としては他の方も書かれていた点でいうと、
・「画面の視認性」については、確かに外では非常に見づらいです。
 何か貼れば何とかなるかと思い、携帯用保護フィルムを当ててみたけど効果なし。セロハンテープなどもだめでした。
 外側のカバーでなくカバーの内側がテカテカしているようなので、分解しない限り無理かと思います。
・「指紋」については、本体を眺めていると指紋は気になりますが一度再生を始めてしまえば、止めるまで鳴らしっぱなしなので、気にすることがほとんど無いです。
 (たまには拭いてやろうと思います。)
・「操作性」については、各設定を実行してしまえば再生・停止のみなので特に問題なし。
 ボタンは小さいけれど、特に苦はありませんでした。
・「前面端子への接続」は、問題なくできました。
 念のため、コネクタはサンワサプライの3D USB Adapterというものを購入したのですが、前面端子に接続すると本体画面がそっぽを向いてしまったので使用していません。
・「音(音質?)」については、聞き分けられる耳を持っていないので参考にはならないかもしれませんが、イコライザ未設定のときは、E99よりも悪いと思いましたが、イコライザを設定(Pop)にしたらバッチリ自分の好みの音になりました。
・「ノイズ」については、「ノイズを聞こうとすると聞こえる」という感じで、普段は全然気になりませんでした。

アクセサリーについて
・防滴クリアケースは、本体同様指紋が付きやすいです。本体の指紋が気になる人はケースを付けても気になると思います。
 また、ボタンを押すのに少し力が要る(しっかり押さないといけない)ので頻繁に操作する方にはお勧めできないかもしれません。
 このケースで問題なのが、ストレートタイプのジャックでないと入らないことです。
 私の場合NC11A(L型ジャック)を使用するときは延長コードを噛まさないと使用できません。コードが長くなるのは嫌なのですが延長コードを購入し使用することにしました。
・クリップキャップについては、人によってHOLDボタン・VOLボタンが操作しづらいと思います。(自分は大丈夫でした。)
 キャップが3つ付いてるのですが、1つにして値段を安くしてくれたほうが良かったです。
・USB充電ACアダプターはまだ使用していないので週末にでも。
 ちなみに大きさは、折りたたんだ状態の携帯電話の3分の2くらいです。

SonicStageについては、E99を購入してから使っているので操作については、問題なしです。
(以前、iTuneを使ってみようと思ったのですが、起動したらさっぱりわからずでした。)
・E99では、曲を転送してから曲順の入れ替えができたのにE005ではそれが不可能でした。この点については使いづらくなってしまいました。
 自分の好きな順番で聞きたいので、これからはプレイリストを作成して転送することになりました。

いろいろとずらずら書いてしまいましたが、こんな感じでした。
(読みづらかったらすいません。)

最後に、SonicStageでCDからの取り込みを実施していたところ、曲情報を誤認することが2回発生しました。
どなたか同じ状況になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:5224832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズが。

2006/07/03 22:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 ベッグさん
クチコミ投稿数:1件

デザインと軽さと大きさと値段にひかれて購入しました。
その点は満足なのですが、やはり再生中のノイズが気になります。
MP3プレーやはHDD、メモリを含めて5台目の購入ですが、
これほどノイズが気になる機種は初めて。
昔のカセットプレーヤーじゃないんだから。。。
外で聴く分には気にならないし、携帯性がよいので
愛用はしていますが、それだけにこの一点が残念です。

書込番号:5224248

ナイスクチコミ!0


返信する
ikasさん
クチコミ投稿数:25件

2006/07/03 23:33(1年以上前)

すみませんが、自分のはそういう現象は無いようです。
個体差なのかソースの違いなのかは解りませんが・・・
他にもそういう方いるみたいです。
以前使っていた機種はあったので
どういうものかは勿論知ってますが・・・
私にとって残念な点は
・グラサンもどきギンギラで指紋バリバリの外装
・オートパワーオフがない(スポーツタイマーじゃない)
の2点です。

書込番号:5224496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/07/03 23:55(1年以上前)

そうですか、ikasさんのように、ノイズが感じられないという人もいるみたいで、中りがあるのでしょか。うらやましいです。

部屋では、私は、再生中とちょっと違いますが、再生のはじめと終わり、つまり音が小さいときに、ホワイトノイズを感じます、S/Nが悪いということかな。メーカーに言わせると、仕様ということですが、再生中に常にノイズを感じるなら、おおはずれで、交換できる可能性があります。

しかし、皆さんいわれるように、外では、まったく気になりません。野外用ですかね、この、EOOxシリーズは、たぶん、そうです。

書込番号:5224601

ナイスクチコミ!0


kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/04 01:48(1年以上前)

自分はソニスタ限定のシルバー(2GB)モデルを購入しましたがあまりにもノイズがすごいのでメールで問い合わせました。

詳しい症状を返答しこちらに送ってほしいとの事だったので迷いましたが送りました。

その結果ですがノイズは範囲内との事で以上はないとの事。
ですが希望であれば基盤を交換してくれるとの事で交換しました。

その結果明らかに以前とは異なりノイズが減少しました。
たしかに聴こえる事は聴こえるのですが個人的に以前とは比べ物にならないくらいに落ち着いた感じです。

ザーといっていたノイズがサーになった感じ?(笑)

とりあえず気になるのであれば問い合わせが一番です。

書込番号:5224942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/08 19:02(1年以上前)

ソニーのこのてのオーディオプレイヤーは
ホワイトノイズはつきものです。

以前ハードディスクタイプのものを購入した
際もホワイトノイズが気になり、修理依頼
に出しましたが
、仕様ということでした。
納得できず「SN比はいくつか」の問いにも
「答えられない」との事であきれ果ててしまい
返金対応しました。

このホワイトノイズは、
これは個体差ではなく、仕様です。
特にインナーイータイプイヤホンで、夜、静かな
環境で聞くと必ず聞こえます。

現在某社の物を使用していますが(SN比96デシベル)
音質の差はクリアー感となって現れます
(無音部はあくまで無音)
ホワイトノイズが気になる方は最低90デシベル
以上の物を購入されたほうがよろしいかと。

ソニー製ハード・フラッシュオーディオ
プレイヤーのSN比は明らかに90dB以下でしょう。
またオーディオ専業メーカーであるソニー
がこのような品質のものを商品化してくる
こと自体疑問です。
それ以来、ソニー製のものは購入していません。

書込番号:5237020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度4

2006/07/11 22:33(1年以上前)

基本的に野外使用(SONYのインナーイヤー型使用)の為&以前使用していたプレーヤーが古い為か、ホワイトノイズは気になりません。。

個人差+環境なんでしょうか?

個人的には、
 ・お日様の下ではディスプレイは表示能力ゼロ
 ・クリップくらい標準装備してくれ
 ・ボタンがおしづらい
が気になります。。

この商品は、屋外想定(にしてはディスプレイ・・)&値段重視なのかも・・;

書込番号:5246253

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/12 23:45(1年以上前)

ギター弾き語りで、他に伴奏の付かない曲などでは、
かなり気になります。

でも普通の曲は、気にするほどじゃないと思います。

むしろ、もともとドンシャリなミキシングの曲では、
ドンシャリの2乗になって、さすがに聞き難いこと
の方が、もっとイヤです。

書込番号:5249402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて

2006/07/03 19:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 スミルさん
クチコミ投稿数:15件

この商品を注文したのですが、
絶対に買ったほうがいい、買うのをオススメする
というアクセサリー等を教えて下さい。

書込番号:5223483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 01:03(1年以上前)

もちろん使い方によると思いますが、短ケーブルのヘッドフォンで使用するのがほとんどのわたしはキャップクリップを買いました。胸ポケットの無いTシャツ等では必須ですので。快適です。

書込番号:5227433

ナイスクチコミ!0


スレ主 スミルさん
クチコミ投稿数:15件

2006/07/06 20:10(1年以上前)

変身遅れました。すみません。
ありがとうございます。
シリコンやプラスチックのかばー?のような物は必要だと思いますか?

書込番号:5231705

ナイスクチコミ!0


み〜あさん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/07 20:24(1年以上前)

本日、キャップクリップを購入しようと町田ヨドバシに行ったところ、品切れでした。
 その際、店の人は「メーカー在庫がないので入荷未定となっています」とも。
 その後、ソフマップにも聞きましたが、品切れで、在庫は、秋葉原と厚木に1個だけと・・・。

 みなさん、キャップクリップとセットで買っているのでしょうかねぇ。

書込番号:5234246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 NW-E005 [2GB]のオーナーNW-E005 [2GB]の満足度5

2006/07/07 22:46(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_000007_list1.html

アクセサリーが売り暦の場合は、ここで買うという手もありますね。ポイントを使えないのが難点ですが・・。

書込番号:5234731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デメリット

2006/07/02 22:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:46件

前スレとかに指紋が目立つとか、PC編集ソフトの使い勝手が悪いとかの苦情(?)見たいなものとかがありましたが、他に実際皆さんが感じたデメリットってどんなものがありますか?

書込番号:5221321

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 09:07(1年以上前)

@私が考える一番は、編集ソフトを使わないと機器に入力できないことでしょうか。・・・・世には使わなくていい物が沢山ある。
Aアクセサリー類が高価。

書込番号:5222400

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 09:14(1年以上前)

旅行時は必ずUSB充電AC電源アダプター、AC-U50A2,480円が必要です。単4電池なら不安はないのですが。

書込番号:5222412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/03 22:02(1年以上前)

>USB充電AC電源アダプター、AC-U50A2,480円
これって、PCパーツショップによく売っている1000円くらいのAC⇒USB電源アダプターではだめなんでしょうかね?

書込番号:5224075

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/07/04 19:36(1年以上前)

>PCパーツショップによく売っている1000円くらいのAC⇒USB電源アダプターではだめなんでしょうかね?

安物買いの銭失いになるのがオチでしょう。
電圧などが全く同じであれば使えない事は無いでしょうけど、
いざ壊れたという場合には保証期間内であろうと保証はききません。
たかだか1,000円ちょっとケチる事を考えるのであれば、
素直に純正品を買っておくのが間違いは無いです。
電源など危険性の高いものは特に。

まぁ、PC本体の電源アダプタの様に、
差がン千円とかあればちょっとは考えますけど、
1,000円ちょっとの為に汎用品買うのは無謀でしょう。

書込番号:5226281

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/05 00:29(1年以上前)

んー。。。でも本当は、口コミならでは、な欲しい情報ですよね。
(ガセは困るけど^^; あと勿論、「うまくいったよ」だけでなく「これしたらダメだったよ」って情報も価値が有る)

かつて「MDウォークマン専用のリモコンがHDDウォークマンに使える」という口コミが、メーカーの対応状況を変えてしまった、なんてことも有りましたし。

最近のアダプターはどうなのか知りませんが、変圧部がデカくて携帯するのに不便だとかってのも、(金額面だけじゃなく)別物をチョイスする理由になるんじゃないですかね?

書込番号:5227336

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/07/05 01:34(1年以上前)

今回に関しては単純に値段の問題かと。
純正のACアダプターも別に大きいわけじゃないですし。
携帯電話のACアダプターとサイズは似たようなもんですし、
少なくとも携帯に困るといった代物ではないですよ。

書込番号:5227496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/05 23:05(1年以上前)

値段が倍も違うんだった安いほうを買いますね。私なら。
特殊仕様で汎用品を使えなくしてあるんならあきらめますがそういうわけでもないみたいだし


というか5V1Aの普通のAC(先が丸いやつ)が秋月あたりで600円で売られてるのを考えると純正は結構高い気がしますが、
そんなにコストがかかるもんなんですかね…

書込番号:5229718

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 23:29(1年以上前)

例によって
モバイルクルーザーホワイト
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294

とかは使えないのかな?
「NW-E000シリーズ」というのが、どのシリーズをさしているか確信がもてないのですが。

もちろんSZ90PSさんのおっしゃるように、純正品に勝るものはないと言うのも正しいですね。
出費を抑えるためには多少なりともリスクは必要かもしれませんね。

書込番号:5229799

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/06 01:14(1年以上前)

>モバイルクルーザーホワイト

ほー。そんな商品があるんですね。

「NW-E00xシリーズ」って事じゃないんですかね。
USB端子での直づけが出来るかは判りませんが。。。

書込番号:5230119

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/07/06 13:16(1年以上前)

>そんなにコストがかかるもんなんですかね…

そんなにコストはかからないと思いますよ。
単純にメーカーサポートの人件費と安心料程度に思えば良いのでは?
結局安さをとるかアフターサービスをとるかだけだと思いますよ。

書込番号:5230892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/07/07 00:17(1年以上前)

ユーザーズさんへ。
--------------
×
MP3,WMA,OGGとは
要は音を圧縮して容量を減らしたもの。これによりファイルの容量が数十分の一になる。いくつか種類があるのは圧縮方法が違うからで、種類によって音質や変換速度が違ってくる。なお可逆圧縮と非逆可逆圧縮がある。MP3,WMA,OGG以外にもMP3Pro,AAC,ATLAC3等たくさん種類ががあるが、ポータブルMP3プレーヤーではMP3に対応したものが一番種類が多い。なので悩んだらMP3に変換するのがおすすめ。
--------------

MP3,WMA,OGGとは
要は音を圧縮して容量を減らしたもの。これによりファイルの容量が数十分の一になる。いくつか種類があるのは圧縮方法が違うからで、種類によって音質や変換速度が違ってくる。なお可逆圧縮と非逆可逆圧縮がある。MP3,WMA,OGG以外にもMP3Pro,AAC,ATRAC3等たくさん種類ががあるが、ポータブルMP3プレーヤーではMP3に対応したものが一番種類が多い。なので悩んだらMP3に変換するのがおすすめ。
-------------

書込番号:5232532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/09 00:50(1年以上前)

えと、上で書かれているモバイルクルーザーホワイトと外観がそっくりで
PROTEKってトコから出てる¥970のUSB-ACアダプタに
直結で充電出来ましたよ

仕様上は

純正品             5V-500mA
モバイルクルーザーホワイト 5V-1000mA
PROTEC           5V-800mA

ってトコですかね。(他メーカーで仕様ピッタリも有りますが)

自作パソコンの場合PC側のUSBポートの方がかなり
アバウトだとは思いますが・・・・・

参考までに購入店はパソコン工房です。(他でも売ってるとは思いますが。)

書込番号:5238224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じメーカーなのに・・・

2006/07/01 20:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

今日、SONYのNW−E005を量販店にて購入し、自宅のデスクトップパソコン(2005年購入のVAIO/VGC−H50WB)のUSBに接続しようとしたところ、パソコン本体の部品(プラスチックの躯体)が邪魔をして接続ができませんでした。メーカーサービスセンターが営業時間終了していたため、量販店に電話で問い合わせたところ、USBケーブルを別途購入して接続するしかないとのことでした(その場合でもメーカーは稼動保証をしないそうです)。USBケーブルを経由して接続した場合でも、データ移行や充電時間に影響はないのでしょうか?また、1年しか経過していない同一メーカーの製品でも開発部署が異なっている場合このような事態はよくあることなのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:5217904

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/01 21:04(1年以上前)

スタイル優先のケースなら当然でしょう
自分は直差しはかっこ悪いのでハブで繋ぎますよ
(セルフパワーでしたら充電にPCは要りません)

ちなみにUSB延長での問題無しですよ

書込番号:5217931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/07/01 21:33(1年以上前)

この件は、最初は、ちょっと、うーんと思いましたが、VAIOに限らず、PCのUSBコネクタ部の出っ張り具合は、それぞれのPC製品の都合により、USBコードなどが挿せれば一般的に問題ないので、仕方ないのかなと思いました。

でも、奥まってる用に、なにかアダプタをつけてもらえば良かったかも、とも思いました。その点、単なるUSBメモリは、スリムで、大体直接させる感じですが、E00xは音楽プレーヤーなので、少し太め。。。

また、ひと言、カタログなどに、但し書きがあれば、誤解は防げたと思います。説明書は、ノートタイプなので、直接させてるみたいですが。

書込番号:5218024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/03 21:48(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。USBケーブルを早速購入、特段の問題はないようです。ほっとしました。

書込番号:5224016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E005 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E005 [2GB]を新規書き込みNW-E005 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E005 [2GB]
SONY

NW-E005 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月10日

NW-E005 [2GB]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング