NW-E005 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:28時間 インターフェイス:USB2.0 NW-E005 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

NW-E005 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年 6月10日

  • NW-E005 [2GB]の価格比較
  • NW-E005 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E005 [2GB]のレビュー
  • NW-E005 [2GB]のクチコミ
  • NW-E005 [2GB]の画像・動画
  • NW-E005 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E005 [2GB]のオークション

NW-E005 [2GB] のクチコミ掲示板

(629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E005 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E005 [2GB]を新規書き込みNW-E005 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルでグレーを買いました

2006/06/10 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:68件 NW-E005 [2GB]の満足度5

ソニースタイルの発売日2006年6月9日に届きました。
ソニースタイルの黒い梱包の中に、
紫色に輝くウォークマンの箱、
大きさは一般的な2枚組みのCDケースの大きさです。
E005を手にとって驚くのが、質感と軽さです。
一年前に買ったNW-E507と比べると、
容量が倍になったにもかかわらず、容積で半分ぐらい
重さは47グラムのところ25グラムということです。
操作系は、プラスチックのボタンになり、若干安っぽい感じですが
機能的には、前より使いやすいです。
私が買い換えたいと思った目的は、
イコライザーが5チャンネル7段階になったことからですが、
実際に音質はすばらしく進化しています。
情報量が格段に増えた感じです。
PCからの転送スピードも、数倍速くなりました。
ソニックステージCPも、今まで使っていた3.4より
格段に軽くなりました。
もう、文句を言う人はいないでしょう。

書込番号:5156796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/10 16:58(1年以上前)

GK乙。

書込番号:5156844

ナイスクチコミ!0


jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/10 19:44(1年以上前)

でも、ソニックステージCPになってからのファイルの取り込みは
最悪です。
3.4だとすぐに取り込みは出来ましたがCPだと5倍以上時間がかかります。

書込番号:5157181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/10 21:09(1年以上前)

チェックボックスに無駄なチェックがついてませんか?

例えばCD情報の自動取得の所とか。アーティストリンクも含め、情報が付いていない曲の情報を自動的に取得するので時間がかかります。
転送設定のインテリジェント機能設定等も不要ならチェックを外したほうが良いと思います。

ちなみにメモリ128MBのおんぼろMeでもかなり快適に動いてるので、もしそこそこのPCで異様に重ければ上記等の各種設定を確認した方がいいかも。

書込番号:5157417

ナイスクチコミ!0


jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/10 22:09(1年以上前)

時間が掛かるのはパソコンのハードディスクの音楽ファイルをCPに取り込む時なんですが・・・
E-005に転送するのはすぐに出来るんです。

書込番号:5157609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/10 22:50(1年以上前)

自分も詳しくはないですが、CD情報というのはCD入れた時という事ではなく、各曲の情報のことではないかと。

試しに『曲名、リリース年、アーティストリンク情報などがついていない曲の情報を自動的に取得する』のチェックを外してみて下さい。
もし外してあるのなら他の原因ですが。

参考までに、SonicStageはffdshowや他の楽曲管理ソフトの影響を受けやすいようです。無駄なソフト、コーデックは消す、チェックを外すなどで改善が確認されている模様。

もう一歩ですね。

書込番号:5157786

ナイスクチコミ!0


jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/10 23:49(1年以上前)

tetra.c-sideさん、ありがとうございました^^
『曲名、リリース年、アーティストリンク情報などがついていない曲の情報を自動的に取得する』のチェックを外してファイルの取り込みをしてみると凄く早くなりました 感謝です^^

書込番号:5158042

ナイスクチコミ!0


jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/06/10 23:50(1年以上前)

↑アイコン間違えました(^。^;;

書込番号:5158045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/11 01:33(1年以上前)

jhoanaさん、役に立ててよかったです。
SonicStageは過保護気味なので初期設定のままでは勝手な作業が多いんです。

某掲示板でも「SSCPが重い」という書き込みに「設定を確認しろ」という返答があった直後、「快適になりました!」というやり取りが多くて(笑)。

インストールしたらまずは自分の環境に合わせて設定し直すべきですね。初期設定がONかOFFのどちらが良いのかは分かりませんが、PCに慣れてる人にとっては無駄な設定も多いですから。


とりあえず、ver3.4からは確実に快適になっているので、もし遅くなった重くなったという方は設定を確認してみて下さい。解決出来ると思いますよ。
それでは。

書込番号:5158394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 NW-E005 [2GB]の満足度5

2006/06/11 20:15(1年以上前)

ソニックステージCPは、パソコンの環境や、設定の仕方で変わりますね。
上のほうで、ホワイトノイズがある。とのことでしたが、
イコライザーを右下下がりに設定しているせいか、言われるまで気づきませんでした。
クラッシックからユーミンまで、いろいろ入れて聞きますが、
ピアノ曲のピアニッシモのときなんかには、少し聞こえます。
ノーマライザーかけるとほとんどわからないです。^−^

書込番号:5160645

ナイスクチコミ!0


sibakariさん
クチコミ投稿数:22件

2006/06/14 20:01(1年以上前)

>>[5156844] ♪ぱふっ♪さん 2006年6月10日 16:58
     GK乙。


なんで言うのかな〜、この馬鹿

書込番号:5169443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デザインは最高だと思います!

2006/06/10 00:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

本日ソニースタイルから「NW-E005」のシルバーが届きました。

このモデルはソニスタ限定ですがヘッドホンが付いていないかわり
1000円程安いのでお得だと思います。

自分はMDR-EX90SLを所有しているのでこのモデルしかない!と購入しました。

見た目はやはりソニーといった感じですごくオシャレです。
デザインは最高ですね♪

今までipodを使っていたのでAACファイルを本体に転送しました。
使い勝手はいまいちです。

やはりiTunesの使い勝手には到底敵いません・・・。

本体の操作もやや複雑でipodシャッフルに一票ですね。
まぁコンセプトが違いますし液晶もあるので比べちゃいけないんですが。

ひとつ気になったのはホワイトノイズ・・・。
ipodシャッフルの時も感じたのですがフラッシュメモリはノイズが当たり前なのでしょうか?
ちなみにipod(5G)ではノイズは全く感じません。

曲が終わりに近づいて音が小さくなる瞬間などすごく感じます。
曲の停止中も聞こえますね。

これはやはり仕様でしょうか?購入された方是非教えてください。

書込番号:5155212

ナイスクチコミ!1


返信する
sonyyyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/10 19:50(1年以上前)

私のもノイズがします。
でも、曲の停止中には聞こえません。
再生した瞬間にノイズがきます。
何なんでしょうか?

書込番号:5157199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/10 21:44(1年以上前)

音量0でも聞こえるノイズは残留ノイズ等と呼ばれる、プレーヤー本体が出すノイズです。
残念ながらAシリーズやEシリーズは特に大きいです。外では気になりませんが室内だと結構聞こえます。

ヘッドホンによっても拾いやすい物と拾いにくい物があるので、買い替えてみるのも一つの方法です。騒がしい店で試聴しても分かりませんが。
さすがにEX90SLがノイズを拾いやすいかどうかまでは分かりません。

ちなみに停止中には聞こえないはずです。ただし、操作をしてディスプレー(有機EL)を表示させれば“ジー”というノイズが入るので、それではないかと。

関係ないですが、なぜEX90SL所有でこれしかないと思われたのか疑問です。RH1を買われたのなら分かりますがこの手のプレーヤーは音質は後回しにされているので。
SONYさんには是非音質を重視したシリコンも作って欲しいですね。

書込番号:5157526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/11 00:23(1年以上前)

>なぜEX90SL所有でこれしかないと思われたのか疑問です。

 色がシルバーでソニースタイル限定のイヤホン無しという点からだと思います。他の色のイヤホン付属モデルよりは見た目とかが合うってことじゃないですかねえ?

書込番号:5158196

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2006/06/11 00:48(1年以上前)

「MDR-EX90SL」以外にもオーテクの「ATH-ES7」やフィリップスの「SBC-HE580」でも試しましたがダメですね。

高性能なヘッドホンがノイズを拾いやすいのではなく本体自体のノイズがすごいんだと思います。

本体リセットやフォーマットを行いましたが改善されませんでした。
やはり仕様なんですかね・・。ノイズがなければ最高なのに・・。

停止ボタンを押した曲が止まった瞬間「ジー」と聞こえます。
この際、ディスプレイは表示されたままですがすぐ電源が切れてしまう仕様なのでやはりディスプレイ表示でしょうか?

まぁ停止中は別に良いのですが静かな曲は無音状態に近い音楽などかなり目立ちます。これは本当に外限定プレイヤーになりそうです。
一応ソニーにメールで問い合わせてみましたが期待しないで待つことにします・・。


「MDR-EX90SL」を所有していてこれしかない!と思った理由は
cardinal-sinさんのおっしゃる通り「限定色&価格が少し安い」
という単純なものです(笑)ご迷惑おかけしました(^^;)

書込番号:5158279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2006/06/11 11:24(1年以上前)

再生中に『サー』で操作して『ジー』なら残念ながら故障ではなく仕様です…。PSPはそんなことはないんですが。
※AシリーズはWMA再生時にはATRAC/MP3再生よりもノイズが大きくなるという話も。


今手持ちのEX81/71/51、E930/E10(全SONY製)を音量0のA608で聞き比べたところ、
E930が圧倒的にノイズを拾いにくいことが分かりました。イヤーパッドを付けている効果もあるでしょう。

付属と同等品と思われるヘッドホン及びE10は特にノイズのざらつきを感じてうっとおしいです。
EX71等のカナルもE930よりはっきりと聞こえます。

お持ちでなければMDR-E930か931(小さめ)を試してみてはどうですか。2400円程度ですがなかなかいい音を出してくれます。

静かな室内でこそ効果を発揮出来るEX90SLをノイズの多いこのWalkmanで使うのは利に叶わないかと。

ちなみに自分は普段A608にE931+イヤーパッドを使用していて、特に不便は感じていません。

書込番号:5159274

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件

2006/06/12 00:55(1年以上前)

再生中のノイズと操作後のノイズは同じような感じです。

PSPは自分も所有しており以前聴いていた事がありますが気になるノイズはありませんよね。

MDR-E931は所有しております。イヤパッドを付けてみて聴いて見てもノイズは感じてしまいますね。
ipodの5Gはあまりに静かなので慣れてしまったのかもしれません。

EX90SLはipodの為にあるといった感じです(笑)

とりあえずソニーからメールが来て症状を詳しく教えてくれと。
90%仕様と諦めていますが回答を待ちたいと思います。

書込番号:5161731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで

2006/06/09 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

今日大阪なんばのビックカメラに行ったら、確か
17,800円のポイント13%で、実質15,500円でした。


書込番号:5155007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました^^

2006/06/09 19:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

仕事の帰りに何軒か見に行きましたが何処も在庫無し(^。^;;
明日の発売日にも入荷が遅れてて入らないって言われました。
でも、最後にミドリに行くと在庫アリ・・・店頭には予約受付になってました。 これから曲を転送して楽しみます^^

書込番号:5154176

ナイスクチコミ!0


返信する
jocelynさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/11 13:08(1年以上前)

よかったですね。
楽しんで下さい。
私も買ったのでこれからイッパイ楽しみたいと思います。

書込番号:5159560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2006/06/08 17:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

クチコミ投稿数:24件

初めてMP3プレイヤーを購入予定で、この NW-E005 を考えています。

発売前なのでよくは分からないとは思いますが、この付属のヘッドホンの性能はどの程度のものになりそうですかね?
私の好みとしては重低音が効いてる音が好きなのですが、ソニーの
MP3プレイヤーの付属ヘッドホンはどのような音質のが多いですか?

ソニーAシリーズではヘッドホンの掲示があまり出ていないのでこのEシリーズもそれを受け継ぐと思ったほうが良いのでしょうか。

でもこうやって悩んでる間が一番楽しいですね。

書込番号:5151049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/06/08 17:15(1年以上前)

忘れてました。
もし買い替えを検討しても ビクターHP-FX77 等3〜4千円程度のものを検討中です。

書込番号:5151065

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/06/08 19:27(1年以上前)

ぶっちゃけ付属のイヤホンは間に合わせ程度でしょう。
ウォークマンにどのビットレートで転送するかによりますが、
大抵のビットレートだと満足して聴くって程では無いかと。
まぁ、イヤホンなんて世の中ピンきりでありますし、
自分で好きな奴を買って使うのが一番です。

書込番号:5151356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/08 20:43(1年以上前)

下手なやつ買うより、MDR-E931買ってみ

書込番号:5151544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/08 21:21(1年以上前)

SZ90PS さん、♪ぱふっ♪ さん早々のレスありがとうございます。

SZ90PSさん、やはり付属のヘッドホンへの期待はあまりしないほうが無難そうですね ( ∩_∩)
ビットレートはせっかく2GBという大容量のものを検討しているので、現在考えてる曲数だとせいぜい100曲ちょいってところなので320kbpsで入れようかと考えています。

♪ぱふっ♪さんの教えてくださったMDR-E931も値段も手ごろでソニー純正ってのも非常に惹かれますね o(^o^)o
しかしこういうタイプは私の耳の穴がでかいのかすぐ外れてしまうんですよね(→o←) 密閉型というのを使用したことがなくMDR-EX51とかも惹かれるのですがどうでしょうかねぇ




書込番号:5151662

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/06/08 21:49(1年以上前)

AACとかATRAC3plus辺りなら256kbps位で十分かと。
それ以上になるとファイルサイズ余分に食う印象が強いです。
256kbps辺りが一番バランス良いような気がします。
私はA608で曲は全て256kbpsで使ってますが、
大体250曲前後はA608に入ります。

書込番号:5151778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/08 22:16(1年以上前)

SZ90PSさん ありがとうございます。

私の耳なんかはただの凡人の耳なので128kbpsで転送しても違いが分からないような気がしてきました。
ただの自己満足もなんか嫌なのでSZ90PSさんがいうように256kbpsで転送を行なったりといろいろなビットレートで聞いて、違いを感じてみるのが良さそうですね。今からワクワクしてきますよ。

親切な方が多くて非常に助かります。ありがとうございます。

書込番号:5151896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/08 22:56(1年以上前)

192Kbpsで十分ですよ、わかってくださいよ!

no, two two, four

書込番号:5152076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/09 06:22(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんそこまで切実におっしゃっていただき感激です。

そうですよね、音楽のダウンロードも128Kbpsビットレートでやってる会社もあるくらいですからね。

まだまだ私もこれから初めて手にする人間なので、知らない常識が沢山ありそうですね。これからもご指導、ごべんたつお願します。

書込番号:5152874

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 06:57(1年以上前)

>192Kbpsで十分ですよ、わかってくださいよ!
ごめんなさい、反応させて…
元ネタ思い出しました…


>ニックーネームさん
ソニースタイルではヘッドホンが付属しない形でも販売しています。
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/Eseries/index.html?wm=h_navi#nw-e005

価格的なウマミは少ないですが、オリジナルカラー、3年間保証など
の利点もあります。

HP-FX77は使用していますが(nano)、悪くないですよ。
でも、はじめのイヤホンってのは試しですね。
そこから試行錯誤したりして、(主観的な)好みの音を、プレイヤーとの組み合わせで試していくしかないと感じます。
(付属のもので低音に満足できなかったら、FX77を購入してみたり、イヤーチップを変えたり、更に上を目指したり)

(あと蛇足かもしれませんが、スレッド違い、あるいはマルチポストにならないように気をつけてくださいね。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:5152901

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 07:10(1年以上前)

ソニーMDR‐NX1だったかな?使ったことはありますが(うろ覚え)
低音(中低音)に関して言えばFX77の方が出ています。

書込番号:5152909

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/09 21:51(1年以上前)

私もMDR-E931派です。MDで聞いてたころはこの機種NW-E005についているような1000円クラスのイヤフォンで聞いていましたが1年足らずで壊れ、その後NW-E407に付いてきたMDR-E931が、同じソニー製品とは思えないぐらい音質の違いを感じました。当然それ以上のイヤフォンは存在するのですが、何処まで音質のグレードアップができるかは疑問ですね。アイリバーを最近購入してゼンハイザーが付いてきました。音質は悪くはないのですが大きくて長時間付けていられません。結局NW-E407で聞いてます。

書込番号:5154603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/09 22:49(1年以上前)

GILLYさんありがとうございます。
限定もいいんですけどやはりヘッドホンが付属品で満足できるなら、お金もかからないしいいんですよね。限定+MDR-E931でもほぼ値段は標準品と変わらなくて購入できるんですよね。迷っちゃいます。

bluehouseさん お初です。ありがとうございます。
やはりソニーにはソニーで固めるのが初心者には一番失敗が少なそうですね。
購入する場合はMDR-E931をまず購入してみます。

NW-E005とうとう明日ですね。

書込番号:5154789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/09 23:11(1年以上前)

MDR-EX90SLってどーなんでしょーね。
宣伝ではモニター音質を目指したとか、1台ずつ手作業で調整してるとか、色々と宣伝文句は言われていますけど。

書込番号:5154891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/12 02:37(1年以上前)

こちらで散々騒いでおきながらブラックを購入してしまいました。

イコライザ設定がカスタムで多少なりともできるので購入前に抱いていた不安が吹き飛びました。

お騒がせしたヘッドフォンはMDR-E931ねらいで月末頃まで待って購入しようかと思います。また皆さんのお知恵をお借りすることが多々あると思いますので今後ともよろしくお願いします。


書込番号:5161911

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/12 03:19(1年以上前)

>MDR-EX90SLってどーなんでしょーね。
賛否両論みたいですね。興味はありますねぇ〜。

>ニックーネームさん
ご購入おめでとうございます。
もうお気に入りのようですね。

もしお時間あったら、ユーザーレビューなんかも書いていただくと他の方の購入の参考になると思います。
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=01307211610
しばらく使ってみてから、気が向いたら程度にでも…

イヤホンを電車などでもご使用される予定でしたら、音漏れを考えると、カナルタイプ(密閉型インナーイヤー?)も視野に入れてもいいかもしれませんね。耳の形によるかもしれませんが、外れにくいと思いますし。

書込番号:5161943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラッグ&ドロップ

2006/06/07 21:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]

スレ主 消臭力さん
クチコミ投稿数:21件

今までクリエイティブのMuVo2を使っていましたが軽いのがほしくてこれを検討しています。
そこで質問ですがこれはSonicStageを使わないでドラッグ&ドロップでMP3やWMAのデータを移して再生できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
SonicStage自体はNetMDで使っているのですが、面倒くさいもので...

書込番号:5148740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2006/06/08 09:20(1年以上前)

今日明日には手にする方が出て、レスが付くと思いますけど、まだ届いてないので断言できません。
この国には著作権もあるので、音楽ファイルを自由にコピー出来ない仕組みが一般的ですね。

書込番号:5150221

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/06/08 19:33(1年以上前)

残念ながらE00xも相変わらずSonicStageからの転送です。
ファイルをD&Dした場合はデータとしては保存可能ですが、
楽曲としてウォークマン上で再生は出来ません。

書込番号:5151378

ナイスクチコミ!0


スレ主 消臭力さん
クチコミ投稿数:21件

2006/06/11 08:25(1年以上前)

テリマカシさん、SZ90PSさんありがとうございます。
SonicStageからの転送は面倒臭いので今回は断念いたします。
予算はカナル型のイヤフォンにまわします。

書込番号:5158844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E005 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E005 [2GB]を新規書き込みNW-E005 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E005 [2GB]
SONY

NW-E005 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月10日

NW-E005 [2GB]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング