このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年10月1日 01:23 | |
| 0 | 5 | 2006年9月30日 20:19 | |
| 0 | 4 | 2006年9月27日 00:07 | |
| 0 | 0 | 2006年9月24日 23:09 | |
| 0 | 2 | 2006年9月24日 12:20 | |
| 0 | 3 | 2006年9月23日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
私は、ヤマダ電機の隣にあるコジマ電気で
17800円から、ポイント無し、100円の割引券使用で
14900円で買いました。
書込番号:5494660
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
audible.comから朗読をダウンロードしてNW-E005で聞きたいのですが手順が面倒です。
簡単ないい方法ありますか?
現在は
@Audible Managerでサイトからダウンロード
ACDにコピー
Bパソコンのreal playerでCDから取り込み
Csonic stageでライブラリ化
DNW-E005へ転送
という工程です。
0点
audibleのDLファイルのコーデックが何で、上述の工程2、3が何をするために必要なのか、書いてみてください。
書込番号:5492587
0点
audible( http://www.audible.com/ )は、
AAC、auible、MP3、WAVE
と並列で記述されるように独立したaudible形式です。
itunesでもできるのですが、sonicstageでは直接読み込むことができないようなのです。
どなたかうまい方法を知っている方がいないか、探しています。
書込番号:5493216
0点
audible形式っていうのは、拡張子がm4bのものでしょうか?
ガードが掛かっているかわかりませんが、例えば、itunesなどでCDに焼いて(CD-DAで出来るかわかりませんが)、その焼いたCD(オーディオCD)をsonic stageで取り込めないかな?
実際にオーディオブックを購入したことはないので確かなことはわかりませんが。
書込番号:5493248
0点
>例えば、itunesなどでCDに焼いて(CD-DAで出来るかわかりませんが)、その焼いたCD(オーディオCD)をsonic stageで
手順が少ないけど、ほぼ上述の工程でしか出来ない、ということですか。。。
CDを使わなくちゃいけない処が、何か余計な作業の様に見受けられますけど。
audibleのデータファイルからMP3(あるいはAAC)形式ファイルに書き出す(変換する)ソフトを用意すれば、CDを介在させる必要が無くなると思うんですけどね。そんなソフトは無いのかな??(有料ソフトだと嫌だ、って話だと、また別ですが)
書込番号:5493296
0点
ちょっと調べてみました。
「iTunes 4: Audible コンテンツから CD を作成する方法」
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93189-ja
ここに
『参考:「詳細設定」メニューで Audible ファイルを「選択項目を(MP3、AAC、WAV、または AIFF)に変換」コマンドを使って別のファイルフォーマットに変換する場合、「“ファイル名”を変換することができませんでした。著作権保護されたファイルは他のフォーマットに変換できません。」というメッセージが表示されます。』
とあります。そもそもAudibleファイル自体が著作権保護されているんじゃないかと思います。
つまりSSでは、著作権保護されたAACファイルあるいはMoraから(別環境で)DLしたファイル(メーカに依る)と同じ適用になると思います。
だから、変換ソフトも多分ないんでしょうね。
書込番号:5493423
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
教えてください。
今、i pod nano 4G とNW-E005と どちらを購入しようか迷っています。
用途は、車の中で使用します。FMトランスミッターを使おうと思っています。(できれば、車のタバコのところから電源が取れればよいのですが・・・)。
で、車の中で使用する場合、どちらが使いやすいのでしょうか?
シャッフル、プログラム、リピート機能があればうれしいのです。
なにせ、初心者なので、どんな機能がついているかもわかりません。
誰か教えてください。
よろしくお願いします。
0点
ブラックタンチワワさんこんばんわ。
私も初めNW-E005にトランスミッタ−を付けて使用を考えましたが、トランスミッターをNW-E005に接続するのもスマ−トでないと判断し諦めてネットで良い物がないか探しました。ヤフオクで私が求めていた商品をゲット出来ました。初めは聞いたこともないメ−カ−で心配でしたが特に問題なく快適に使用できてます。トランスミッター内蔵で収納USB、オマケで車載充電器付きでした。
参考までに(オフオクにつき自己責任でお願い致します)
検索ワ−ド『★2GB★2色LED★FMトランスミッター搭載MP3★車載OK★』
書込番号:5481156
0点
ブラックタンチワワさんたびたびすいません。もしシャフルなどの特殊機能を求めでいたら私の紹介した物は不向きかもしれません。私も、そこまで使いこなしておりませんでした。ゴメンナサイ。
書込番号:5481181
0点
返答ありがとうございました。
個人的には i podに心が傾いているのですが、このi pod のクチコミをみると、不具合が多いような気がして、ちょっと不安がのこっています。
NW-E005は、シャッフル等の機能はついてないのでしょうか?
書込番号:5481564
0点
SONY Driveのサポートページから、取扱説明書がダウンロードできますので、どうぞ。
書込番号:5481799
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
電池がすぐ駄目になるって聞いたんですけどどうですか?どれくらいで駄目になります?バッテリーの交換って買ったお店に頼むんですか?バッテリー交換っていくらぐらいします?皆さんは電池型かバッテリー型かどちらがお勧めですか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
こんにちは。
sonic stageを使っている皆さんに質問です。
ssで管理している音楽ファイル(ATRAC3など)をMP3にファイル変換する方法をどなたかご存じないでしょうか。
最近新しくデジタルオーディオプレーヤー(sony以外の機種)を買いまして、ssで管理している音楽ファイルを転送させたいのですが、MP3に変換しないと転送できないのです。
質問する場が違うかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点
SSCPで変換したい曲を選択して(複数でも可)
右クリックして、「WAVで保存」をえらんで一時的にWAV形式に変換して保存。
その後、そのWAVファイルを「午後のコーダ」なり「Win Lame」なりでMP3に変換する。
Atrac3からMP3へ直接変換する方法は知りません。
書込番号:5467330
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E005 [2GB]
VAIOユーザーです。
現在この機種の購入を検討していますが、
よくわかなないことがあります。
VAIOにはSS(3.0)がプリインストールされていて、
いままではそれを使ってWAVE形式で録音していました。
付属のSSの方が新しいとおもうので、
上書きインストール(削除してから?)することになります。
この時、いままでのSSで取り込んだWAVEファイルを
ちゃんと認識してくれるのでしょうか?
(曲自体、アルバム、曲情報など)
あと、PCの中はWAVE形式のままで保存したいのですが、
ウォークマンへ転送する時にATRACやACCへ変換するっていうことはできますか?
0点
VAIOの型式は何ですか?
SSはPremiumとかではないんですかね?
(もしそうなら、SSCP(4.0)は共存可能だから、DLしてインストで試せると思うんだけど)
E005に付属はCPじゃなかったか? CPよりSSCPの方が良いと思います。
>あと、PCの中はWAVE形式のままで保存したいのですが、
ウォークマンへ転送する時にATRACやACCへ変換するっていうことはできますか?
SSCPを使ったこと無いんですが、出来ると思いますよ、少なくともATRACは。
(SonyとしてはATRACを使用してもらいたいでしょうから^^)
変換後のファイルは恐らくPCに残される(&E005にコピー)ので、PCのHDD空き容量に留意してください。
書込番号:5468050
0点
>いままでのSSで取り込んだWAVEファイルを
ちゃんと認識してくれるのでしょうか?
形式はATRACになりますが、
SS2.3からSSCPにアップグレードしましたが、特に問題なく使用できてます。
VAIOのサポートページからSSCPがダウンロードできますので試してみてはいかがでしょうか?念のためSS3.0のバックアップを取っておいて。
>ウォークマンへ転送する時にATRACやACCへ変換するっていうことはできますか?
E00*シリーズはWAVEの再生に対応していないので、転送時にATRACに変換することになります。
>E005に付属はCPじゃなかったか? CPよりSSCPの方が良いと思います。
E00*シリーズはSSCPが付属しています。
書込番号:5468874
0点
ありがとうございまうす。
PCはデスクトップのRA50とノートのタイプA63です。
RA50の方で転送をするつもりです。
SSCPダウンロードして使ってみようと思います。
書込番号:5470338
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





