
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月19日 17:30 |
![]() |
0 | 17 | 2006年10月15日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月6日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月24日 22:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月23日 14:21 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月22日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
家族でピンクとブルーとライムグリーンの3台を同時購入して
一ヶ月、昨夜寝る前に全員で30分シャッフルにして〜・・・!!
なんて話していたら一台だけ、プレイリストに選択肢が少ない・・。二台はプレイリストに5つの選択肢があるのに
一台だけ2つしかないんです〜、眠れないほど悩んだ結果、
初期不良かとおもいサポートセンターにメールで
問い合わせました。
土曜日だし返事は遅くなるだろうと思っていたら
先ほど丁寧な返信をいただきました、
また内容的に不具合ではなく、ソニックステージから
プレイリストが追加で転送されていたようで、早速
試してみたら昨夜の一台も選択肢が5つに・・・。
軽いし使い勝手が良いし、心配していたサポートも
感じが良かったし、購入してよかったと思います。
因みにUSBのふたが取れそうで怖いので(心配性です)
市販のライターケース(手編み風のネックホルダータイプです)
にいれて使ってます。かわいらしくて好評です!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
お世話になります。
Sony NW-E200を購入してMP3ファイルを転送しようと
sonicstageをインストして試みてますが出来ません。
どうもNW-E200をPC側で認識していない様なのです。
認識されていれば、sonicstage側の「音楽を転送する」の
ボタンに「ATRAC Audio Device」が表示されると思うのですが。
当然の如く、デバイスマネジャーにNW-E200らしいデバイスも
表示されていません。
すいませんが、どなたかご教授下さい。
ちなみに、PCは「USB2.0」対応になってます。
今年の2月に購入した新規PCなので。
宜しくお願いします。
0点

E002が購入直後で一度もつながっていないものなら、
パソコン側の問題の可能性が高いのでは?
過去ログを完全に読み切っているわけではないけど、
印象に残っているのは、次の2つのケース
・PCの他のUSBソケットに指したら認識しました。
・PCを初期化したら治りました。
これ以外では、
・外付け機器をできるだけ減らして(可能なら、全く
無くして)試してみたら?
・さらに増設メモリーも外して試してみたら?
・友達のPCで試してみたら?
くらいしか自分には思いつかない。
特にやってみるべきは、友達のPCで試すこと。
ただし、最低でもUSB外付けメモリーを認識した実績が
あり、XP−SP2でWindowsUpdateは全て実施済みで、
ウィルスチェックも最新のパターンファイルで実施済みの
マシンでね。
書込番号:5328137
0点

ご回答有り難う御座います。
本体側のリセットはもとより、PekaPekaさんが言ってる内容も
全て実施済みです。
友人のPCで試してダメで、自分のPC2台を使ってもダメなのです。
外付け機器は、外付けHDDが一台あるのみで、それも通常は
外してある状態です。
またUSBソケットも全面、裏面に計5カ所ありますが、
これも試してみました。
ちなみにメモリの増設はしていません。
それと、他のメーカーのMP3Playerはちゃんと認識します。
また、WindowsUPdate、ウィルスチェックも最新です。
書込番号:5328165
0点

radiowaveさん
これだけ材料があるなら、初期不良を否定する販売店は
無いと思います。
当然、その場で、新品交換です。
拒否されたら、ここに、店の名前とついでに担当者の名前も
晒してしまいましょう。
書込番号:5328263
0点

どうも!お返事遅れてすいません!
この件、購入店に持ち込んで「新品交換」してもらいました!
当初、購入店の担当者がごにょごにょと言うので、
その場からSonyサポセンにTELをしてサポセンより
新品交換させろと言わせました。
ちゃんと「サポセンの人が初期不良と言うので交換して!」と
低姿勢で言ったのですが、「こちらで調べます」と言い、
新品交換に応じないのです。
調査する期間を入れて待たされるのと、またこの店に来なければ
いけない面倒を考えると納得出来ず、新品交換と話しました。
しかし、担当者の職責レベルでは判断出来ないのか、
交換に応じず、Sonyサポセンに電話させ漸く納得させました。
交換して貰ったNW-E002もその場で箱を開け動作確認の後
持って帰ってきて、自宅PCに接続。問題なく動作しました。
やっぱり「USB CONNECT」が常時表示されてないとダメなんですね。
それから、Sonyのネットウォークマンは最悪です!
Sonic Stageも使い勝手の悪いソフトだし重い!
普通にWindowsベースでコピペ出来ないなんて信じられない!
他社のPlayerならこんな事普通に出来るのに。。。
あと今の時代「初期不良」に当たった事自体も信じられない(^_^;
Sonyの出荷検査体制を疑ってしまいます。。。
皆様親切なご回答有り難う御座いました。
書込番号:5333127
0点

radiowaveさん お疲れさまです。
その場でソニーのサポートに電話するのは、グッドアイディア!
それにしても、これだけの材料を持って、ごにょごにょされる
のでは、あまり準備しないで行ったら、負けていたでしょうね。
初期不良にぶつかったのは、運が悪かったとあきらめるしか
ないですよ。
メーカー側は、ある確率で初期不良が出てしまうのは、想定内です。
不良率をゼロにするには、全数に相当時間の出荷検査が必要に
なり、そのコストは結局売価に反映されます。
このレベルの商品では、不良率とコストとブランドイメージの
バランスでメーカー側は考えます。
また、ドラッグ&ドロップできないのは、ソニーだけじゃなく
iPodやD-Snap等も同様に専用ソフトからの転送しか受け付けません。
そのことは、購入前に、もっとハッキリ知らせるべきだと
思いますが、...
書込番号:5333280
0点

PekaPekaさん、どうしても気になったので確認させてください。
文末の
>そのことは、購入前に、もっとハッキリ知らせるべきだと
思いますが、...
は、「知らせるべき」でなく「調べるべき」の間違いでしょうか?
書込番号:5335352
0点

コリマアキュウムさん
その表現は、意図的に書いています。
ユーザ側に調べる責任があるのは、メーカ自身が出している情報
までではないでしょうか。
今、あらためて調べ直して見ましたが、SSを使わないと転送でき
ないことが明確に書かれている箇所は無い(少なくとも簡単には
見つからない)と思います。
このクチコミ掲示板をみれば、そのことが第1のFAQである
ことは、すぐ分かることなのに、自社サイトの内容に手を入れ
ないことには怒りを感じています。
もちろん、だからと言って、返品が可能になる要因ではないし、
自衛策として、クチコミ掲示板で調べることは大変有効なのですが、...
書込番号:5335559
0点

PekaPekaさん、返信ありがとうございました。
>ユーザ側に調べる責任があるのは、メーカ自身が出している情報
までではないでしょうか。
そう思って(メーカが情報を出していると思っていた)確認させていただいたのですが、
>今、あらためて調べ直して見ましたが、SSを使わないと転送でき
ないことが明確に書かれている箇所は無い(少なくとも簡単には
見つからない)と思います。
確かに。
私も7月のウォークマン総合カタログを見てみました。
「SonicStageで転送できる」と書いてあるけど、
「SonicStageでないとウォークマンで聴ける曲を転送できない」とは書いてなかったのですね。
失礼しました。
書込番号:5335707
0点

私も昨日買いました。radiowaveさんと全く同じ症状です。
認識しません。ドライバがどうやっても入りません。
他の書き込みを全て試しても同じです。昨日今日とこれに
掛かりきりで疲労困憊です。ガッカリです。あーあ忙しいのに
販売店行かなきゃ・・・
書込番号:5348758
0点

M-Lutherさん、こんばんは!
初期不良品に当たったみたいですね(^_^;
「USB CONNECT」が常時表示されないとダメな様なのですが、
たぶんM-Lutherさんも同じ症状かと思います。
で、この「USB CONNECT」ですが、sonicstageのHELPや
Player本体のHELP、取説には「常時表示」と書かれて
いないため、1秒ほど表示する状態でも良いのかと
判断してしまうんですよね。紛らわしい書き方です。
しかし、初期不良品に当たる率が高い!
もう少し考えて貰いたいものですね。Sonyさんには。
一緒に仕事してる技術者は質が高いんだけどな・・・(^_^;
書込番号:5349641
0点

radiowaveさん、M-Lutherさん、こんにちは。
radiowaveさん
>で、この「USB CONNECT」ですが・・・1秒ほど表示する状態でも良いのかと・・・
交換してもらう前の物で「USB CONNECT」が1秒ほど表示されたのでしょうか?
M-Lutherさん
>ドライバがどうやっても入りません。
付属のSonicStageのCDにドライバ情報が入っていますのでそちらからインストールを試されてはいかがでしょうか?
(すでに試行済みでしたらすいません。)
あと、radiowaveさんのおっしゃっている「USB CONNECT」はまったく表示されないのでしょうか?
書込番号:5350353
0点

コリマアキュウムさん、こんにちは。
>交換してもらう前の物で「USB CONNECT」が1秒ほど表示されたのでしょうか?
そうですね。USBに接続した瞬間から1秒ほどは表示するけど、
その後消えてしまいます。しかし、充電は行われるのです。
>あと、radiowaveさんのおっしゃっている「USB CONNECT」はまったく表示されないのでしょうか?
上に書いた通りです。1秒ほど表示されたあと消えます。
その後は全く表示されません。何度接続し直しても同じです。
Sonyのサポセンも「それは可笑しいですね」との事。
交換後の製品は常時表示されてますから、消えてしまう事が
異常なのでしょう。
書込番号:5350368
0点

>しかし、充電は行われるのです。
充電は大丈夫だったんですね。
充電の電流設定の問題かと思ったので聞いたのですが違うようですね。
書込番号:5351485
0点

コリマアキュウムさん、radiowaveさん
レスありがとうございます。
USB CONECTはマシンに刺す前にコンセントからの
充電器で表示されていたのですが、どうしても認識して
くれず、何度もインストールし直して結局駄目で購入
元で新品に交換して貰うも家でまた同じ症状が出て焦り
ましたが解決しました!
原因はUSBでした。時間の無駄とは正にこのことで・・・
主に使っていたのがVAIO RX-51だったので過信していま
した。これはUSB1.0への互換がないんですね?
ShuffleがそのVAIOで使えたのでこれが使えない訳無いと
2重の過信をしてしまっていました。お恥ずかしい限りです。
自宅別機のUSB2.0に刺すと無事動作しました。
お騒がせしました。でも排他的だなぁ
書込番号:5351955
0点

>これはUSB1.0への互換がないんですね?
RX-51は発売は2001年(?)ですよね、それであればUSB1.1だと思うのですが、USB1.0なのでしょうか?
USB1.1ならUSB2.0準拠なので互換性があるのですが。
(自分の持っている、win98-USB1.1で動作確認済み)
書込番号:5352851
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
現在、SonyStyle限定のNW-A1200(8GB HDD型)を使っております。
AシリーズのHDD型は、スリープタイマー(Eシリーズでいう、スポーツタイマー)機能がありません。
睡眠前に音楽をイヤフォンで聴くことが多いのですが、うっかりイヤフォンをしたまま眠ってしまうことが多々あり、難聴の心配をするようになりました。(ボリュームは2なので音は大きく出しておりませんが。)
プレイリストを作ってリピートをOFFにすれば、そのプレイリスト全曲が再生完了となったところで電源はOFFになるのですが、なかなか面倒でプレイリスト以外の再生モードで聴いてしまう現状です。
以前使っておりましたiPod(mini→5G動画対応)では、『15分・30分』といった単位でのタイマーが備わっておりました。
自宅用としてiPod nano 1GBを買ってしまえば話は早いのですが、自宅用のためだけに17,000円をかけるのも勿体無くて。
スリープタイマー機能のある安価な機種を調べましたが、メモリー型では、このSONYのEシリーズくらいしかないようでした。
USBメモリーとしても使用できるので、512MBか1GBモデルを買おうかと検討中です。
もしも他に、安価(実売10,000円以下くらい)の製品でスリープタイマー付きのものをご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
0点

MP3プレーヤーでは無く、また寝室の状況を無視してしまいますが案として、
1.コンポに接続して曲を聴き(スピーカーで)、コンポのタイマーで音を切る。
・・・ これであれば音声ケーブルのみですので500円〜で済む。
2.小型のスピーカーとタイマーつきコンセントを購入し、タイマー付きスピーカーの状態にして聴く。
・・・ スピーカー:2000円〜 タイマーつきコンセント3000円程度で済む。
難聴も考えられますが、イヤホンのコードが首に巻きついて・・・ とか、
イヤホンのコードにプレーヤー本体が引っ張られバキッ・・・ とか
も考えた方が良いかもしれません。
書込番号:5310155
0点

遅くなってすみません。コリマアキュウムさん、レスありがとうございました。
結局のところ、このE002のブラックを中古で安く買いました。
スポーツ・タイマーは分単位でタイマーが設定できてとっても便利です。
あと、意外なことがありました。ハードディスク型のNW-A1200(NW-A1000の8GBバージョン)よりも音質が良いのです。全く同じファイル、ヘッドフォンで比べたのですが、明らかな差がありました。
音に奥行きが増していて心地よい音質でした。
いじっていないので、イコライザーの設定の違いかもしれませんが、満足です。
睡眠のお供としてはちょっと高かったですが、難聴の心配が消えて楽になりました。
書込番号:5324264
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
このNW-E002とiPodshuffleのどちらにしようか迷っています。
使用用途としては,外出先で少し聞く程度です。液晶はあってもなくても可です。どちらの方が傷がつきにくいのでしょうか。また,音質がいいのはどちらですか(さほど気にしませんが)。
どちらが良いのでしょうか。よろしくお願いします。
0点

傷の付きにくさなら、E002でキマリでしょう。
音質は、iPodは、クセのない素直な音。何にでもあう。
Eシリーズは、いかにもソニーという音。
J-Pop等には最適だが、他のジャンルは苦手。
書込番号:5285653
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
内蔵メモリタイプのMP3/WMAプレーヤーを探しています。
特に重視するスペックは、この3点です。
・ケーブル無しでPCに直接接続できること
・内蔵充電池で、USBポートから充電できること
・ディスプレイがあること
(RIOなどの、最近日本で活動していないメーカーは除外するつもりです)
条件を満たしていそうなのを4つ見つけ、この中では
SONY NW-E002が一番良さそうなのですが、決めかねています。
何かお勧めのポイントや、これ以外にも条件を満たしているものがあれば、
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに、NW-E002の唯一最大の不満は、SonicStageを使わなければ
曲を移動できないことです。それ以外は、これが一番魅力的なのですが。
SONY NW-E002
TORICA TWIN MPMTW-512S
TRANSCEND T.sonic 310 TS512MMP310
RWC AREX THUMBSTICK SOLiD -Aqua- TSV5-512Q アクア
0点

私はE003を使っていますが、
PCへの直接接続は、そんなに良いこととも思えません。
ちょっとした力で、壊してしまう危険性が高いからです。
まあ、どうしてもケーブル接続したければ、USBの
延長ケーブルを使えば良いのですが、...
書込番号:5277733
0点

iriverが可能であればT20なんてどうでしょうか?
一応専用ソフトが付いていますが、なくても音楽転送が可能ですし
公式HPへ行けば取説がDL出来たはずなので興味があれば見てみて下さいネ
書込番号:5278124
0点

PekaPekaさん、鬱雄さん、お返事ありがとうございました。
> PCへの直接接続は、そんなに良いこととも思えません。
> ちょっとした力で、壊してしまう危険性が高いからです。
なるほど。これは気づきませんでした。
直接接続の製品が少ないのは、この辺りが関係しているの
かもしれませんね。私の場合は、USBケーブルを
忘れたり紛失したりする方が心配なので、やはり
直接接続できるものを購入したいと思っています。
> iriverが可能であればT20なんてどうでしょうか?
iriverは最近新製品を出していないようなので、
検討対象から外していましたが、改めてみてみると、
なかなか良さそうですね。
もうしばらく、NW-E002とT20で迷ってみることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:5280462
0点

先ほど、不正確な記載をしてしまいましたので、
訂正させてください。申し訳ありません。
> iriverは最近新製品を出していないようなので、
限定版ですが、新製品も出しているようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060621/iriver.htm
書込番号:5280898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E002 [512MB]
疑問を解決するとこ間違えてるよ!
ソニーサイトのQ&Aに載ってるし
少しはしらべまちょ(・3・)
書込番号:5273125
0点

すみません;
まだ初めてでよくわからなくって。
これからはもう少し調べてから質問させていただきます。
書込番号:5273772
0点

ままれもーんさんは、最近は、URLは教えていたのに、
また以前のスタイルに戻っちゃったのですか。
単に調べなさいというだけのレスをするくらいなら
スルーしていただいたほうが良いと思います。
で、↓をごらん下さい。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018495
書込番号:5275862
0点

PekaPekaさん質問の回答間違えてますよ!
貴方が答えてるのは再生 (電池) 持続時間!!
内蔵充電池の寿命
→http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015856
人のこととやかく言う前に的確に回答してしてくださいね(・3・)
間違えて答えられるのが迷惑です。
書込番号:5278232
0点

ままれもーんさん
大変失礼致しました。
また、ご訂正いただき、ありがとうございます。
書込番号:5278314
0点

NW-E002の場合はこちらですね
→http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010762
結果としては同じ「通常約500回」のようですが。
書込番号:5278758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





