NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウエア

2007/05/05 22:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:1283件

ウォークマンのHPを見たのですが、ファームウエアのバージョンアップ
情報が掲載されていないのですが……

ファームウエアのバージョンアップされていないのですか?

書込番号:6305029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/05/05 22:15(1年以上前)

どうぞ。

NW-A805/A806/A808本体ソフトウェア Ver.1.01 アップデートプログラムのご案内
http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-a805_fw.html

書込番号:6305073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/05/05 22:45(1年以上前)

>NW-A805/A806/A808本体ソフトウェア Ver.1.01
>アップデートプログラムのご案内

これってNW-S706Fに対応してるのでしょうか?

書込番号:6305226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/05/05 23:00(1年以上前)

あーごめんなさい勘違いしていました。
NW-S700Fシリーズはバージョンアップしてません。

書込番号:6305313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2007/05/06 16:07(1年以上前)

バージョンアップしないということは、不具合などはないという事ですか?

書込番号:6308057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/05/07 05:34(1年以上前)

いろいろなパターンがあると思いますよ。

1.全く不具合がない!

2.少しあるが、致命的なものでないので、
 不具合が多数出るまで放っておく。(^_^;)

3.現在、判明した不具合の対応プログラムを
 一所懸命作成中。(‥;)

4.仕様だと言い張る。(`´メ)

5.対応する気が毛頭ない。\(^_^)/

因みに私の使っているものでは、不具合らしき
ものは出会しておりません。
ご心配なら、メーカーに直接問い合わされては
如何でしょう。

書込番号:6310594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サーチ方法について

2007/05/04 23:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:19件

HOMEボタンの長押しで、ALL SONG表示、その後スティック回転3回で(ノイズキャンセル利用時)サーチ表示、その後アーチストやジャンルなどで選曲の順番なんですが、途中ジャケットサーチやノイズキャンセルON、OFFなんかもあってサーチまでたどり着くのがすごく面倒なんですが、長押しの次がサーチ表示だったらいい気がするんですが、変更する方法ありませんでしょうか?無理かな。 ソニーの方ご覧でしたら、ソフトウエア変更してくれませんでしょうか

書込番号:6301819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなもの?

2007/05/04 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 千福さん
クチコミ投稿数:119件

本日家電量販店で試聴したのですがFLATな音でした。自分としてはもっとEQがかかってくるのかと思ってたんですけど。
機械自体はガラスケースに入れられてジョグスティックのみいじれるようになってました。EQがかかってなかっただけだと思うんですけど・・・。
EQかけたら低音とかちゃんとくるんですよね?

書込番号:6300811

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/05 18:02(1年以上前)

家電量販店のはEQがかかっていなかっただけです。
私も使用してますが、クリアベースやバーチャルサラウンド、EQを使うとかなりの低音が出ます。
迫力があって非常にクリアな低音です。



書込番号:6304163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/05 18:12(1年以上前)

あとEQを使うと音の臨場感も素晴らしいです。とても満足しています。


書込番号:6304192

ナイスクチコミ!0


スレ主 千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/05/05 21:26(1年以上前)

なるほど。やはりEQがかかってなかったのですね(たぶん)
iPodと迷ってましたが、これでほぼ決まりました。
話は変わりますが普段、皆さんはどの形式&ビットレートで取り込んでますか?いろんな形式がありすぎてわからないんです・・・。

書込番号:6304793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/06 03:49(1年以上前)

私は「ATRAC3plus」の「ビットレート352kbps」で取り込んでいます。
このファイル形式で取り込むとメモリ4GBで約400曲入ります。
SONYの場合「MP3」より「ATRAC3plus」の方が音質が良くなります。
「リニアPCM」は非圧縮なので一番音質が良いですが、ビットレートが1411kbpsなので100曲も入りません。
「ATRAC3plus」の「ビットレート352kbps」で取り込んで転送するのがたくさん曲が入って音質も良いので便利です。

書込番号:6306172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/05/10 19:59(1年以上前)

最初のうちはATRAC3 132kbps位でいいと思いますよ。
PCには256kbps位で入れといて、ウォークマンに移すときに132kbpsに圧縮って感じで。
音質が悪いと感じたら消去して256kbpsで入れ直せばいいですし^^
132kbpsだと1000曲も入るので俺はこれで入れてます^^

書込番号:6321724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/15 15:33(1年以上前)

容量が4GBで多いので、もし入れる曲数が少ないのなら、非圧縮で最高音質の「AAL」と「リニアPCM」の音声フォーマットで転送するのが良いと思います。

書込番号:6438935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

付属イヤホンじゃなきゃ???

2007/05/02 20:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 xOOLONGxさん
クチコミ投稿数:7件

初めましてよろしくお願いします。

NW-S706FのイヤホンなのですがNW-S706Fのパンフレットを電気屋で読んだのですが付属イヤホンがマイク内臓でそのマイク内臓のイヤホンで騒音を拾ってから分析してノイズを低減させると書かれていました。

自分は購入した場合付属のイヤホンではなく別途購入したオーテクのヘッドホンで使用しようと考えてたのでその場合は本来のNW-S706Fのノイキャン機能は発揮しないのでしょうか??

初歩的な質問かも知れませんがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6294271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/05/02 20:30(1年以上前)

>本来のNW-S706Fのノイキャン機能は発揮しないのでしょうか?

でしょうね、拾った外音を逆相にしてキャンセルする構造なんだから、外音を拾えないことにはどうしようもないんでは?

書込番号:6294292

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/02 21:22(1年以上前)

Q&A
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020686

付属のヘッドホンでのみ設定可能!

書込番号:6294496

ナイスクチコミ!1


スレ主 xOOLONGxさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/03 01:51(1年以上前)

hotmanさん
ご回答ありがとうございます。諦めて他のノイキャン無しの機種を探して見ます。

じさくさん
なるほど。。勘違いしてもう少しで買いそうでした。ありがとうございました。個人的にノイキャンが本体内蔵と謳っているわりに付属イヤホンじゃなきゃ駄目なんですね。
ちょっと残念ですが諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:6295482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/03 16:10(1年以上前)

便乗で恐縮ですが、逆にこのイヤホン、他の機種で使えますか?
もちろんNCは無効でしょうけど。
MDR-EX90SL相当のイヤホンが附属していていることを考えると、
本体はオマケみたいなもん?で割安かと思われ。流用ができるならば。

書込番号:6297008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/05/03 17:51(1年以上前)

びんどろさんへ

本機付属のイヤホンには、本体に差し込む
プラグの付け根に、本機専用の出っ張りが
あり、他の機器のミニプラグへは完全に
挿入できませんので、流用は難しいでしょう。

(出っ張りを削り取れば可能かもしれませんが、
出っ張りにも金属端子があるので、本機の
NC機能は使えなくなると思います。)

書込番号:6297201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/05 18:19(1年以上前)

NC付属イヤホンは意外と高音質です。

書込番号:6304212

ナイスクチコミ!0


AOXOMOXOAさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/06 22:32(1年以上前)

4月27日梅田ヨドバシカメラにて\20,000+ポイント10%で購入。5月6日高速バスでNC試してみました。
エンジン音がほとんど聞こえなくなりノイズ低減効果大です。FMも聞きたかったのでS706Fにしました。
FMは電波状態がいいとステレオで電波が弱いとMONOに極自然に切り替わりほとんどホワイトトノイズが出ません。
ROCKを中心にJAZZを少し、ATRAC192/256KBPSで聞いていますが満足してます。

書込番号:6309598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/08/01 21:39(1年以上前)

私もこのMP3プレーヤーを使用していますが、付属イヤホンは本体のおまけ機能でさらに低音が良く出て非常に良い付属品ですね。

書込番号:6599404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStage4.3-曲目がダブる

2007/04/30 18:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:66件

SonicStageを使用中
曲がダブっているのが時々あるのですがどうしてでしょう?
定かではないですがフォルダ名を変更するとその中の
曲がタブって登録されているみたいです。

皆様はこの様な事ありますか?
後でフォルダ名を変更するときはどの様になさってますか?

書込番号:6286360

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/04/30 21:59(1年以上前)

フォルダ名ってのが実際に曲ファイルが保存されているフォルダの名前だとしたら、それを勝手に変更したらSSCPがあると思ったところに曲ファイルがなくて、再生出来なくなる。
そんなことは普通はしない。

書込番号:6287284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/30 22:45(1年以上前)


ケラーマンさん

SSはフォルダ名を変更してしまうと、元ファイルのありかを見失って
そのフォルダに入っている曲を再生できなくなってしまいます。

フォルダ名変更後に、その中に入っていた音源を再生しようとすると
「ファイルの復旧」というポップアップが表示されると思います。

その音源をまた再生できるようにしたいのならば、そのポップアップ内の
「この曲をマイライブラリから削除する」を選んで、一度SSから削除し、
再度取り込むか、もしくは「ファイルの場所を指定して復旧する」を選択し、
その名前を変更したフォルダ→ファイルを参照して下さい。

以上の作業で、再度再生が可能になります。

何らかの理由でフォルダ名を変更した場合は、混乱を防ぐためにも
その都度上記の作業をすることをお勧めします。

書込番号:6287494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/05/02 01:35(1年以上前)

私も似たような経験があり、ソニーに問い合わせたことがあります。ケラーマンさんのおっしゃっているのは次のような現象でしょうか。
仮に、本当は10曲入りのアルバムがあるとします。そのアルバムの中の曲がすべて2曲ずつ表示され、全部で20曲あるように表示されます。そのうち、実際に再生できるのは2曲あるうちのどちらか一方だけで、もう一方は「曲が見つからない」旨のエラーが表示されます。

もし、これでしたら問い合わせても解決しませんでした。

で、自分なりに原因を考え、実験してみたところ、次のことがわかりました。
私は当時、PCの環境を復元するソフト(私の場合はGoBack)を使っていましたが、それを使ってシステムの状態を復元するたびにアルバムの中がそれぞれの曲数分ずつ増えていきます。
しかも、再生できるのはその中の1つのみです(前の例で言えば中が何曲表示されようと再生可能なのは10曲のみ)。
おそらく、フォルダ名を変えるだけでは、ケラーマンさんの言われる現象(2重化)は起きないと思われます。単に曲へのリンクが切れるだけでしょう。

現在は復元ソフトを使っていないので、この現象については試したりできませんが、もしケラーマンさんがシステムの復元や、それに類する操作を行ったりしているとすれば、上記の不具合?が当てはまる可能性はあると思います。

フォルダ名を変えるときの注意としては、フォルダ名変更後(前でも良い)、いったんそのアルバムをSSCPのマイライブラリから削除して、再度「音楽を取り込む > フォルダを指定して取り込む」で新しく名前を変えたフォルダから取り込むのが良いと思われます。

以上、ケラーマンさんに限らず、この問題で悩んでおられる方の参考になればと思い、書かせていただきました。

最後になりましたが、この不具合?はありますが、私個人としては、SSCPは曲管理・転送ソフトウェアとして非常に良くできたソフトウェアだと思っております。両方とも使ったことのある者として書かせていただくと、よく言われるようにiTunesのほうが圧倒的に良いということはないと考えます。(本題から外れて、申し訳ございません^_^;)

書込番号:6291932

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/05/02 12:58(1年以上前)

一旦マイライブラリから削除するとその時点でプレイリストからも消えて、再登録後にプレイリストへの追加もしなきゃいけなくなるからやらないほうがいい。
SSCP上から”ファイルの移動”で行えば、ライブラリから削除することなく曲ファイルの移動が出来る。

書込番号:6293079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sonicstageへの画像の取り込み方

2007/04/30 15:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 Ro-Haさん
クチコミ投稿数:1件

ネットからsonicstageへの画像の取り込み方が分かりません

書込番号:6285852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/04/30 22:07(1年以上前)


Ro-Haさん

CDをリッピングする際に表示されるジャケットの画像を取り込む
方法についてでしょうか?

だとしたら、その画像を再生操作ボタンの右側にあるアイコンに
ドラッグ&ドロップすれば登録できます。

デフォルトでは青いアイコンです。

ただしこの方法ですと、アルバムとアルバム内の全曲に画像が
登録されるので、もしアルバムのみにしか登録したくない場合は
画像を一度どこかに保存して、アルバムのプロパティから画像を
追加する必要があります。


あと、つまらない指摘かもしれませんが、誰かに情報を求めるなら、
「〜がわかりません。」だけではなく、一言「教えてください」とか
「ご教授願います」と書き添えたほうがいいと思います。



書込番号:6287320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング