NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンの音…

2006/11/01 09:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 magmogさん
クチコミ投稿数:4件

ヘッドフォンの左右の音の大きさが違うのは故障でしょうか?
左の方が右よりいつも小さくて気になります…
音源の左右のバランスはちゃんと等しかったです…
どなたかご教授お願いします。

書込番号:5591994

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/11/01 17:00(1年以上前)

>左の方が右よりいつも小さくて
LRを着け替えても、変わらない(Lの音が小さい)ですか?

書込番号:5592849

ナイスクチコミ!0


スレ主 magmogさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 01:19(1年以上前)

ヒコザさんありがとう御座います!
付け変えてもやっぱりLの方が小さいです…

書込番号:5594649

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/11/02 03:19(1年以上前)

別のヘッドホンって手元にあります?
着け替えてどうか?(同じ様なら、本体内部で違う事になる?)

あと、なんだっけ、クリアサウンドかな(左右独立させるの)?
ON/OFFで違いがあるか?

書込番号:5594823

ナイスクチコミ!0


スレ主 magmogさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 09:43(1年以上前)

ほかのヘッドホンでは問題なかったです…
クリアサウンド切っても変わりませんでした…

書込番号:5595144

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/11/02 17:54(1年以上前)

ということは、付属ヘッドホンが不良の恐れがありますね。

カナルのゴムを外せるなら、それで聴いてみてどうですか?


ここまできたら、メーカーに替えてもらった方が早いかな。。。

書込番号:5596124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NW-S706F ブラック (4GB)を海外で使うには?

2006/11/01 21:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:4件

現在
NW-S706F (4GB)とIPOD NANO 4GB
を検討中です。
海外に住んでいるのですが、両方の機種とも日本のクレジットカードを持っていると日本でも曲をダウンロードできるのですか?
わたしが調べてみたほとんどの日本のダウンロードサイトが、国外からのアクセスを規制しているのですが、海外からも日本の曲はダウンロードできるのでしょうか?
海外で曲のみを通勤やジョギングなどに聞くだけの使用目的としたらどちらの方が便利でしょうか?
ちなみにコンピューターは日本から持ってきたvaioなのですが、ソニー同士の方が便利はいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:5593606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/11/01 23:01(1年以上前)

通販は駄目なケースが多々ありますがネットの世界なのに
規制なんてあるのですか?

自身で試せば解ると思いますが。

書込番号:5594054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/02 00:09(1年以上前)

>海外に住んでいるのですが、両方の機種とも日本のクレジットカードを持っていると
>日本でも曲をダウンロードできるのですか?

海外に住んでいようがいまいが、日本にいる期間ばダウンロードできると思いますよ。
その後海外に戻った時、曲の管理をどうするかという問題はありますが。

書込番号:5594396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/02 05:57(1年以上前)

ダウンロードする際にユーザー登録しないとログイン出来ない
場合もありますかね。

その際に住む国によって出来ないことはあり得ますか?
しかし日本にも住所があるのならそちらの住所で登録
すれば平気かも??

書込番号:5594887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 10:15(1年以上前)

☆満天の星★様、かっぱ巻様早速の返信ありがとうございます。

海外から日本のダウンロードサイトにアクセスして、曲購入の所でで、”日本での購入のみです”みたいになメッセージで拒否されてしまうのです。 きっとサーバー名などから、海外からアクセスしているとわかってしまうのでしょうか? 著作権の問題!?

海外のサイトで外国の曲しか買えないのは、この便利な世の中で、辛いです・・・

Vaioで使う場合IPODより、Sony同士の製品が使い勝手はいいのでしょうか?

お店の店員から、バッテリー内蔵型のは、バッテリーが駄目になったら、本体を買い換えるしかないよと言われ、パナソニックのを強く勧められています。皆様はこういう物は新しい物がでる度に結構な頻度(毎年?)で買い換えていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:5595197

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2006/11/02 11:12(1年以上前)

海外からのダウンロード購入の件は ↓

http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/service/index.html

となります。


ipodやituneのことは分かりませんので他の方のレスをお待ちください。

書込番号:5595303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 11:42(1年以上前)

nao357様 返信ありがとうございます。

わたしが現在住んでいる国(シンガポール)ではまだsony connectはサポートされていないみたいでした。アメリカ版にアクセスしたら、やはり日本のように海外からのアクセスは禁止みたいな事を書かれた画面に変わってしまいました。


やはり、日本の曲を海外ではダウンロードできないのでしょうか?

書込番号:5595358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/11/02 11:45(1年以上前)

>パナソニックのを強く勧められています

 ヨドバシアキバかな?(笑)
 他でも書き込みましたが、パナ製は楽曲情報の取得にシビアで、CD−Rなどからの取り込みの場合、八割方楽曲情報の自動取得が出来ず手動入力の打ち込みになります。
 あと個人的感想ですが、付属ソフトSDジュークボックスよりはituneのほうが多様性ということでは上ですね。

書込番号:5595361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 11:56(1年以上前)

デジタル家電の流離人様 返信ありがとうございます

パナソニックのは、かなり値段が安くなっていてちょっとだけ気持ちが傾いていたのですが、やっぱりNanoと本品で、悩んでいます。

決め手は海外での使い易さにしようと思っているのですが(これからも海外への引越が多いので)アドバイスは頂けますか?

書込番号:5595376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

思案中です。

2006/11/01 09:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 Burnheadさん
クチコミ投稿数:5件

NW-S706Fか、ipodnano8Gのどちらを購入するか迷っています。

NW-S706Fは容量が4Gまで(8Gくらいの製品が発売される予定は不明?、出れば即買いですが。)

ipodnano8Gは音質がごく普通ですよね。

iTunesとS・Stageの使用する人の相性もありますが

とにかく迷っています。

どなたか、良きアドバイスありましたらお聞かせください。

宜しくお願い致します。

書込番号:5592001

ナイスクチコミ!0


返信する
夢猿さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 12:22(1年以上前)

自分の入れたい曲を全て入れて4GBで足りそうならこちらを
4GBオーバーしそうならnanoにしたらどうでしょうか。

SonicStageは色々言われてますが慣れればそんなに悪く無いです。
あとこの製品はノイズキャンセリング機能があるのでもし電車で良く使う場合は重宝するんじゃないでしょうか(そうでない場合は無用の長物ですが)。
ディスプレイはこちらもカラーになったとはいえ、nanoの方が見やすいんじゃないかと思います。

書込番号:5592274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/11/01 12:29(1年以上前)

バッテリーの持ちが、ほぼ倍ですよね。
あとは見た目で決めたらどーですかね?

書込番号:5592301

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/01 13:17(1年以上前)

容量と汎用性重視ならnano8Gでしょうし、
音質やバッテリー駆動時間重視ならS706Fでしょうね。
SonicStageも扱いにくいとは言いますが、結局慣れの問題ですし。
まぁ、少なくともウォークマンで8Gモデルはすぐには出ないでしょうね。

書込番号:5592421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/11/02 11:33(1年以上前)

 お役に立つかわかりませんが、CD−R(W)から取り込む場合、1枚のアルバムをそのまま焼いた場合は問題ないのですが、オムニバス形式で複数の音楽CD(例えばシングル等)を一枚に取り込んで製作したものの場合、iTunesでは楽曲情報の自動取得が全くではないにしろ出来ません。手動による打ち込みになります。
 
 SonicStageは取り込み後に楽曲情報の取得が出来るので、、持っていたCD−R等を生かすと言う意味ではとても重宝しました。
 

 なお、パナのSDオーディオは楽曲情報の取得にはシビアで、音楽CD以外のCD−R等で自己製作したものに関しては殆ど楽曲情報の取得は出来ませんでした。

書込番号:5595342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属イヤホンの音漏れは・・・?

2006/11/01 03:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

MDR-EX90SLと同じ大口径ドライバユニットを使っていると言うことですので音漏れが気になって購入を迷ってます。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061013/dev164.htm
↑では音漏れは少ないとのことですが、実際に使われてる方のご意見をお聞かせ下さい。

店舗での試聴では音漏れ具合の確認が出来ませんでした・・・周りがうるさくて。

お願いします。

書込番号:5591640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/01 04:34(1年以上前)

MDR-EX90SLに較べ、本機のヘッドフォンのドライバ
ハウジングは開口面積が小さく(カナルの付け根に
1ミリ弱の穴が開いているだけ)、両機を同じ音楽、
同じ音量で再生して、カナルの部分を塞いでみると、
音漏れは本機のヘッドフォンの方が小さいです。

また本機にはノイズキャンセル機能があるので、
周りの騒音があっても再生音を小さくして聞き取り
やすくなります。

ただし本機のノイズキャンセル機能も、騒音の
種類によって効果の大小があり、また音漏れも
少しはありますので、音量の上げすぎにはくれぐれも
ご注意ください。

>店舗での試聴では音漏れ具合の確認が出来ません
>でした・・・周りがうるさくて。

本機のノイズキャンセル機能を確認する絶好の機会(^_^;)

書込番号:5591687

ナイスクチコミ!0


x6800さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/01 12:16(1年以上前)

trooperさんの質問は自分が聞いてる音が外にどの程度漏れるかだと思いますが。

書込番号:5592265

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/01 13:06(1年以上前)

かえるまたさんの回答で合ってると思うけど...。

MDR-EX90SLよりはマシだと思いますよ。
そもそも本機はノイズキャンセリング機能が付いてるので、
付属のイヤホンで聴く場合、それほどボリュームを上げる必要がありません。
なので、それほど音漏れも大きくはありませんよ。

書込番号:5592394

ナイスクチコミ!0


スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2006/11/01 22:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

やはりMDR-EX90SLよりは音漏れは少なそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:5593782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AAC利用時の電池の持ち

2006/10/31 02:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 サパリさん
クチコミ投稿数:2件

今までiPod 3G 20GBを使っていた者です。あまりにも電池の消耗が激しく、
充電池が1年で寿命を迎えたので、
AACをそのまま使えて、電池の持ちが良いウォークマンへ買い替えを考えています。
AAC利用時の電池が何時間ぐらい持つかだいたいでも良いのでご存知の方おられませんか?
公式に表示されているのは省電力なATRACなんで・・・。

書込番号:5588503

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サパリさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/31 02:38(1年以上前)

自己レスです。
お騒がせしてすみません。
サポートに載ってました。
----------------------------------------
Q
電池持続時間を教えてください。
A

電池持続時間(連続使用時)は以下のとおりです。
* 省電力設定 (Power Save Mode) を「Save ON Super」、Equalizer、VPT、Clear Stereo、Dynamic Normalizerの設定を「OFF」に設定しているときのめやすです。また、周囲の温度や使用状況により、電池持続時間は異なる場合があります。

NW-S703F/S705F/S706F
本機の状態 ノイズキャンセリング機能がONの場合 ノイズキャンセリング機能がOFFの場合
ATRAC 132kbps再生時 約43時間 約50時間
ATRAC 128kbps再生時 約40時間 約45時間
ATRAC 48kbps再生時 約43時間 約48時間
ATRAC Advanced Lossless 64kbps再生時 約32時間 約35時間
MP3 128kbps再生時 約42時間 約47時間
WMA 128kbps再生時 約36時間 約40時間
AAC 128kbps再生時 約42時間 約47時間
リニアPCM 1411kbps再生時 約38時間 約42時間
FM放送受信中 約16時間 約18時間
録音中 - 約10時間
----------------------------------------
ATRACじゃなくても十分持ちますね。安心しました。

書込番号:5588514

ナイスクチコミ!0


tk1128さん
クチコミ投稿数:18件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/10/31 16:18(1年以上前)

A600シリーズと比べてMP3やWMAの再生時間がちょっと改良されてるみたいですね。
A600のMP3再生時間は40時間だったと思いますが、これだと7時間増えてます(NCオフ時)

書込番号:5589612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM録音について

2006/10/30 20:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:9件

FMについてですがSONY製品はFMの録音ができないようなんですが、この機種もそうなんでしょうか?

書込番号:5586932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/10/30 20:19(1年以上前)

はい。

書込番号:5586963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング