


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
この機種の購入を考えるまではWindowsMediaPlayerを使用していました。
それで、購入を考えたのでSonicStageをDLして使っているのですが
SSで以前MediaPlayerで取り込んだファイルを、SSに取り込もうと
音楽を取り込む→ファイルを取り込むで取り込んだんです。
それで聞く分には問題はないんですが…
CDに焼く時に、曲を選んで矢印を押すと
「権利の保護されたコンテンツは変換できません。」と出てきます。
SSでCDから取り込んだ曲なら焼けるのですが…
どうにか、設定を変更してできるようになりませんでしょうか?
ちなみに、この場合NW-S706Fに取り込む場合でも同じようにできなくなるのでしょうか?
それと、少し疑問なんですが
音楽CD の作成 と MP3CD の作成 がありますが、何が違うのでしょうか?
書込番号:5762351
0点

>権利の保護されたコンテンツは変換できません
これはDRM保護されたファイルだからですね。WMPで焼くとうまくいくと思います。
また、音楽CDとMP3CDとの違いですが簡単に言うと規格の違いです。
MP3CDはその名の通りMP3形式で圧縮している曲をそのまま入れるので曲数は多く入りますが(およそ5分くらいの曲で150曲くらい?)一般的なCDプレーヤーだと再生できないのが現実です。
お手持ちのCDプレーヤーがMP3再生に対応していれば良いのですが対応していない場合も多いので互換性を考えると音楽CDの方が確実だと思います。
書込番号:5762675
0点

ありがとうございます。WMPだと焼けました^^;
ちなみに転送も不可能なんでしょうか?
書込番号:5765475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





