『SonicStageVer.4.3 がいきなりVistaで起動できない状態に・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『SonicStageVer.4.3 がいきなりVistaで起動できない状態に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 325i@@さん
クチコミ投稿数:9件

先日Vista(ホームプレミアム)のパソコンを買ってSonicStageVer.4.3) をインストールしました。
最初は普通に起動できていたんですが急に、「SonicStage Applicationは動作を停止しました。
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」
という警告が出て、勝手に終了してしまいます。

同じ事例が起こった方、解決方法がおわかりになる方、返答お願いします。

書込番号:6374369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件

2007/05/26 23:52(1年以上前)

起動するたびに、強制終了しているんですか?

私のPCでは、VISTAへ移行した当初、いろいろなソフトやバックグラウンドプログラムが強制終了していました。今はほとんど無くなりました。

1、2度でしたら余り気にしなくても良いと思いますが、頻繁に発生しているならば、何らかのドライバー系統の相性が絡んでいそうです。

書込番号:6375173

ナイスクチコミ!0


スレ主 325i@@さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/27 00:03(1年以上前)

返答ありがとうございます!

1、2度ではなく、まったく起動しません・・・。

今、モーラからではなくソニーの公式ホームページからSonicStageVer.4.3をインストールしなおしているんですが、やたら重くて(PCのスペックはまぁまぁ高いほうですが・・・)全然進みません・・・。


こうゆう現象はセキュリティソフトや他のソフトにそんなに影響されるものなのでしょうか?

XPの時は一度もなかったので心配です・・・。

ちなみにセキュリティソフトは、フリーソフトのavast!を使っています。

書込番号:6375217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/05/27 23:50(1年以上前)

とりあえずセキュリティソフトを外して起動できるか試して下さい。

ご使用のPCの型番やスペックを書かれた方が、多くの方に返信いただけると思いますよ。

過去スレも目を通して下さい。

書込番号:6378826

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/28 23:37(1年以上前)

>やたら重くて
SSを起動していない時と起動した時でCPU負荷に違いはありますか?(どれ位?)

>XPの時は一度もなかった
VISTAが激重なんじゃないの?

書込番号:6381866

ナイスクチコミ!0


スレ主 325i@@さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/29 19:28(1年以上前)

>とりあえずセキュリティソフトを外して起動できるか試して下さい。
avast!というフリーソフトのセキュリティソフトを終了してみても駄目でした・・・。

>SSを起動していない時と起動した時でCPU負荷に違いはありますか?(どれ位?)
なんかあまり変化がないようで、ホントに作動してるの!?って感じです・・・。

>VISTAが激重なんじゃないの?
そんなことはないと思いますが・・・。
一応パソコンを買う時にVistaでもサクサク動くようにと店員(ドスパラでカスタムPCとして買いました)に頼みましたから。

CPUはADM Athon(tm)64×2 Dual Core Processor 5600+2.80 GHzで
メモリは2Gです。

ネットや他ソフトは普通にサクサク動きます。

書込番号:6383873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/05/30 02:11(1年以上前)

スペックは十分ですね、、、

最初は普通に起動していたということなので、SSを最初にインストールした後に追加した何かのソフトやプログラムに干渉されていると思うのですが。心当たりはないでしょうか。

起動からどのあたりで強制終了しますか。起動画面も全く現れないのでしょうか。

書込番号:6385319

ナイスクチコミ!0


スレ主 325i@@さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/03 00:59(1年以上前)

なんとか解決しました!!

ありがとうございました。

書込番号:6397727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/05 00:45(1年以上前)

僕も同じような状態になり困っています。

僕の場合、SSCP起動中にS706を接続するとSSCPが終了するようになりました。
S706を接続しなければ終了することはなく、普通に使えます。

325i@@さんが解決できた方法をよければ教えて下さい。よろしくお願いします。
また、どう対処すればいいのか、また何故そうなってしまったのか、わかる方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6404659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング