NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめて買います

2007/04/08 16:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:31件

このようなプレイヤーを初めて買うところです。

 今までは、WMPを使ってCDからPCに曲を取り込み、聴いていました。
 それらの曲を、そのままこのプレイヤーに入れて聴くことはできるのでしょうか?

 とにかく、何もわからないので、「ここを見ろ!」というアドバイスでも結構ですので、教えてください。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:6210190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2007/04/08 17:47(1年以上前)

ソニーのMP3プレーヤーならSonicStageというソフトでないと
転送できません。
僕はこの機種が初めてのMP3プレーヤーだったので
「こういうものか」と思って使ってますが、他からの
乗り換えの人にとってはこのソフトは結構使い勝手が
悪いようですよ。

書込番号:6210408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/08 19:32(1年以上前)

 レプティリアさん

 ご返信ありがとうございます。

 もう一度、全ての曲をCDからSonicStageで取り込まなくてはならないのですね?
 うーん。。。

 たとえばアイリバーのプレイヤーだと、これまでWMPで聴いていた曲が転送できるのでしょうか?(このあたりのクチコミで読んだ感じだと。)

 アルバム(CD)からボチボチ取り込んだ曲(好きなものだけ選択して)が、200曲くらいあるのですが、最近になってそれをランダム再生すると、非常に心地よいことを発見しました。
 かといって、もう一度取り込むほどのエネルギーと時間がなく、WMPのライブラリーから直接転送できるとよいのですが。

 自分でも探してみるつもりですが、カタログに何と書いてあるものを選べばよいのでしょうか?
 どこの機種だと可能でしょうか?

 引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:6210733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 19:49(1年以上前)

こんばんは。 ソニックステージの取り込みについてですが、CDからいちいち取り込まなくても、著作権保護がついていない音楽ファイルなら、ソニックステージでファイルを取り込むことができますよ(^o^)

書込番号:6210788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/08 19:58(1年以上前)

かえるんば♪さん

 ご返信ありがとうございます。

 たいへん初歩的な質問(?)で恐縮ですが、「著作権保護がついている・いない」というのは、どうしたらわかるのでしょうか?
 普通のCDから取り込んだ曲には、著作権保護はついているのでしょうか?



 

書込番号:6210815

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/04/08 21:32(1年以上前)

WMPで取込んだ曲ファイルを右クリックして、
プロパティ→概要で保護がどうなってるか確認できますよ。

WMPはCDを取込む時に「保護する」「保護しない」を選択できます。
保護されてない曲ファイルであれば、SonicStageに取込んで、
NW-S706Fに転送して再生できますよ。

書込番号:6211234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/08 21:37(1年以上前)

ksk83さん

ご返信ありがとうございます。

 わかりました。確かめてみます!

書込番号:6211262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

音が悪すぎます

2007/04/06 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:6件

2週間ほど前に買いました。
mp3プレイヤーを買ったのは初めてです。
PCモニタのヘッドホン端子と比べると音が悪すぎる・・・。(うるさくて耳障りです。)
今の技術の限界がこの程度なのかと思いましたが、昔使ってた携帯電話のJ-SH51は普通の音だったと思います。
もっと自然な音のmp3プレイヤーを探しています。

書込番号:6204177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/04/07 05:46(1年以上前)

自然の音質なんて定義がないですから試聴してから
購入しましょう。
そのほうが失敗は減ります。

ただショップに置いてあるプレーヤーの中の音楽ソースは
正直言ってお話しにならないほど音は良くないですが。

書込番号:6204852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6082件

2007/04/07 09:30(1年以上前)

エンコードはどの形式でいくつのビットレートを使用しているのでしょうか。

書込番号:6205182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/07 10:11(1年以上前)

ももちぃさんの言うとおり、コーデックとビットレートも気になる所ですが、
PCで再生させたファイルと、本機で再生させたファイルを明確にして
いただく必要もあるように思います。

比較を書かれているので、当然のことながら、同一(同規格)のファイルで
試した結果であるとは思いますが、仮にPCではWAVを再生、本機ではMP3、
AAC、ATRAC等の圧縮ファイルを再生では音質が異なるのは当然ですので。

書込番号:6205303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2007/04/07 11:49(1年以上前)

SSのデフォルトではATRAC64kbpsになっていると思いますし、転送する時の変換がされていないかどうかも重要な視点です。

形式を変更する場所は2箇所「CDを読み込み時、転送時」この2回ありますから。

書込番号:6205555

ナイスクチコミ!2


しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2007/04/07 20:19(1年以上前)

ノイズキャンセリング中のホワイトノイズが汚く聞こえてるのでは?
と思えてしまったんですけど・・・
気のせいですかね?

書込番号:6206938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/04/07 22:29(1年以上前)

PCにしても携帯にしてもMP3にしても、(自然な音)は鳴らないのでは。SACDでも満足できないでしょう。フラットな音という意味でしょうか。

書込番号:6207565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/08 00:19(1年以上前)

>☆満天の星★さん

試聴してから買うべきでした。

>ももちぃさん

mp3 128kbpsです。

>Cinema_XYZさん

同じファイルです。

>しゅばさん

昔買ったラジオに付いてきたヘッドホンで比べました。

>主題歌募集中さん
>フラットな音という意味でしょうか。

そういう意味かもしれないです。

書込番号:6208091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/04/08 02:49(1年以上前)

>昔買ったラジオに付いてきたヘッドホンで比べました。

本機に付属のヘッドフォンでも音悪いですか?
あとイコライザ設定などをノーマルにしても
ダメですかネ?

書込番号:6208523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/04/08 08:28(1年以上前)

MP3の128kbpsだとそんなものでしょうね・・。

少なくとも、高音域は耳障りな音で、中低音の広がりが無く、試聴に使う程度だと私は思っています。
特に、SONY製の製品の場合、MP3のビットレートをどれだけ上げてもSONY独自の形式ATRACよりも良く聞こえることはありません。
私自身、初めはフォーマットの普及性からみてMP3の192kbpsを使用していましたが、ATRAC3plusの132kbpsよりも聞こえが良くないのでそこから全てATRAC形式に変えました。

SONY製を使用する場合はATRACはやむをえないのかもしれません。


私も、初めは音のインパクトの無さにガッカリしましたね・・。

書込番号:6208884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/11 17:04(1年以上前)

私はNW-S706Fの音質はイコライザを使うと満足出来ます。

書込番号:6220715

ナイスクチコミ!1


SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 23:30(1年以上前)

ソニー製のウォークマン使うなら、ソニーが作ったATRAC3が

一番相性が良いと思いますが。

書込番号:6222093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/04/11 23:38(1年以上前)

うむ、やはりSONY製なら、純正のATRACでしょう。

それも、自慢の高圧縮・高音質のATRAC3+ が、お勧めです。

書込番号:6222132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/04/14 20:40(1年以上前)

今日別の店でこの商品を試聴してきました。
音がいい感じでびっくりしました。
ヘッドホンはMDR-NC6というやつでした。

>かえるまたさん

個人的には付属のヘッドホンでも音悪いです。

書込番号:6231636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/04/15 11:28(1年以上前)

付属ヘッドフォンのような音源が鼓膜と
極めて近いカナル型の聞こえ方が、
ダルシム2さんの感覚に合わなかった
ようですね。

>音がいい感じでびっくりしました。

何れにしても本体の性能はご理解いただ
けたようなので、よかったです。

書込番号:6234141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/04/15 11:35(1年以上前)

そうそう・・
私もカナル型嫌いです。

トンネルに入った瞬間みたいになって気持ち悪くなるので・・。


イヤーフックのヘッドフォンとかなら結構満足できると思いますよ。

書込番号:6234162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/04/17 20:51(1年以上前)

スレ主は、ビットレートやエンコード形式(mp3などの音楽圧縮形式)や使用ヘッドホンを書かないような人に
音質の良し悪しなんて分るんでしょうか?
正直、疑問です。
突き詰めれば、貴方の設定や圧縮が悪いのかイヤホンが悪いのか。
或いは、両方悪いのか。どっちなんでしょうね。

自分は、この機種を友人から借りて聞いた感想ですが
mp3 320kbps
ATRAC3+ 320kbps
で試聴しましたが良い音してましたよ。
DSEEも高音域でかなりの威力がありますね。
SACD用のヘッドホン(MDR-SA3000)で聞いたので確かです。


自分は、スレ主を侮辱したり荒らしの類ではありません。
公正に書き込みをされることを願ってやみません。

書込番号:6242619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/04/18 02:03(1年以上前)

??? 

[6208091]でスレ主さんは殆ど
答えられていると思うのですが?

書込番号:6243859

ナイスクチコミ!1


SOYJOYさん
クチコミ投稿数:2件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度4

2007/04/20 23:40(1年以上前)

私はWMA192kbpsなんですが結構いい音だと思いますよ!i-podとは比べ物のないと思うのは私だけでしょうか?!癖のない素直な音だと思いますし、ホワイトノイズもさほど気になりません。ただイヤーピ−スが簡単に取れてしまうので購入2ヶ月でもう2つ無くしてしまいましたが・・・。

書込番号:6252930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/04/26 15:50(1年以上前)

音質については
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm
ここを参考にしてみましょう!
こういう比較実験検証サイトとかよく読まず適当に圧縮して
まずーになるパターンってよくありますからね。

スレ違いになるけど
この機種と今年4月にでた新しいやつとでは
どっちのほうが音質等がよいのでしょうか?
こちらはノイズキャンセルって興味のそそられる機能があるのですが、新しいのはそれがないのです。
気になったので・・分かる方がいたら教えてほしいです

書込番号:6272754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/07/12 04:29(1年以上前)

iPod nanoの方がビットレートを高くして高級なイヤホンを使えば、自然な音が得られるかもしれません。

書込番号:6525235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コードのことで・・・

2007/04/06 01:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:74件

このプレイヤーを使用させてもらっています。

あの、皆さんは付属してきたイヤホンをどのようにしまって携帯していますか?プレイヤーに似合う布の袋を100円ショップで購入して使っていますが、最近コードのねじれが・・・。
仕方ないんですかね?・・・軽減の方法やねじれを直すような方法があれば教えてほしいです。

書込番号:6201553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ipod nanoと迷っています!困っています!

2007/04/02 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

ipodの早送りとか巻き戻しが、指で軽くまわすだけで出来たりするのは、とてもとても魅力的なのですが、再生時間が24時間しかなく、また、音質が悪い?!とのことで、迷っております。

ソニーのこのシリーズですが、具体的な操作性はいかがですか?
早送りとか巻き戻し、

また、たとえば、100曲入れたときに、
1曲目から100曲目に飛ぶときは、操作性は簡単ですか?

パナソニックのSV-SD100Vというやつが、この場合だとひとつひとつ(つまり100回次へのボタンを押す)やらなくてはいけずとんでもなく使いづらいのです。

どうかアドバイスお願いいたします。

書込番号:6190662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/02 23:11(1年以上前)

ぼくはiPod nano 1世代を使っていますが、ソニーのウォークマンをお勧めしますよ。

iPodはクイックホイールでくるくる回すだけで選曲できるのはとても便利がいいですが、バッテリーの持ちもいいとはいえませんし、音質があまりいいとはいえません。(AAC128kbps)
4000円くらいのソニーのカナル型イヤホンを使い出してまあ普通に聞ける程度になりました。
同じ音源でも聞き比べるとソニーのほうが音質的に上をいっています。

>また、たとえば、100曲入れたときに、
>1曲目から100曲目に飛ぶときは、操作性は簡単ですか?

巻き戻しマークを2回押せば最後の曲に行くようになっていると思いますが,,,
まあ使ったことないのでわかりませんが,,,
シャッフル機能だといちいちボタンを押さなくても早く好きな曲に飛べると思いますが,,,

書込番号:6190761

ナイスクチコミ!2


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/02 23:14(1年以上前)

ipodをまだ持っていないのであればまずはipodですね。

ipodは鳴らしてナンボの音作りなので小さな音で聞く場合は音が平坦で悪いような印象を受けるかもしれません。鳴らさないといけませんので安物のヘッドフォンでは相性が悪いでしょうね。

逆にソニーは小さな音で聴くときは良く聞こえまが、鳴らしていくと音が割れてバランスが悪くなっていきます。

どちらも小さな機械ですので万能を求めてしかたがありませんので、使い方によるでしょうね。

オーディオ用のヘッドフォンまでOKという方ならipodをオススメします。イヤホンがほとんどならソニーでもいいかもしれません。

書込番号:6190779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/04/03 01:09(1年以上前)

音質で言えばソニーの方が良いですね。
早送り・曲送り・アルバム単位での曲送りに関してはジョグをひねるだけですので、本体をポケットや鞄に入れたまま手探りで操作できて便利です。但し、早送り自体の速度はそれ程早くありません。

100曲の中から特定の曲を選曲する様な操作に関してはiPodの方が便利です。


質問にあった100曲先の曲を選ぶ様な場合ですと、

 1.サーチ機能で、アルバムや曲に移動する。
 2.アルバム単位での送りで目的のアルバム迄飛んだあとに
   曲送りで目的の曲

等の方法が取れます。


MP3プレーヤーはそう何台も購入する訳ではないでしょうから、個人的には、バッテリの持ちも良く、パッケージとしてバランスの取れているこちらをお薦めします。


バッテリが25時間程度でも良いのでしたら、A808/806も面白いかと思います。

書込番号:6191318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンの事

2007/04/02 21:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:2件

初めまして西田てつおです。
質問なのですが、NW-S60シリーズに付属しているイヤホンの音質は、NW-S70シリーズに付属しているイヤホンのノイズキャンセリングOFFした状態の音質と同じですか?わかりずらくてすみませんが、返答の方をよろしくお願いします。

書込番号:6190264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2007/04/03 01:19(1年以上前)

好みの問題もありますが、S600シリーズ付属の物の方が少し良いかと思います。較べるとS700シリーズのは少し低音が強く、高音の伸びが悪いかと。

ただ、イアホンは後付けできますが、FMラジオやノイズキャンセルの後付けは出来ませんので、何方にしようか迷っている所でしたら思案のしどころかと。
地下鉄等で使用される様でしたら、ノイズキャンセル付きの方をお薦めします。

書込番号:6191354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 20:47(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございます。自分はバスで移動する事が多いので、NW-S70シリーズを考えてみます。

書込番号:6193491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとまった

2007/04/02 06:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 kilalakaさん
クチコミ投稿数:86件

S706からA800シリーズへ乗換えをお考えの方へ
私個人も...でも止めたSH903iTvを使用しています
とても画像がきれいで3インチ画面FMトランスミッターで
TV.ビデオ、音楽すべてFMで飛ばせます、A800シリーズはFMなしですが操作面で有利、S706FMありノイズキャンセラーあり
FMを飛ばせるワンセグ携帯の買い替えの方が....
microSDカード2ギガ¥5000−


書込番号:6188087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/04/05 04:44(1年以上前)

FOMAとかで音楽聴いてたら電池すぐになくなっちゃうよ。


しかもFMトランスミッターはノイズ入るし音悪いし話しになりません。
まぁ音質がよいかどうかは人それぞれかもしれませんけどね。

書込番号:6198502

ナイスクチコミ!0


スレ主 kilalakaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/04/05 06:17(1年以上前)

はいーどさんへ

私の説明不足で申し訳ございません
私ももちろん音楽はS-706で聴いています(ヘッドホンMDR-EX90)MP3-320b
今回はS-706からA-808に乗換えを考えたときのお話です、3万弱のお金をどう使うかです。
例えば電車の中でワンセグ携帯を使うとき(TV)をS-706にFMで飛ばし聞けるということです、ヘッドホンはそのままで、TVの音声にそんなに高音質は求めないと思いますが、A-808はFMなしなのでそれが出来ない、後日ワンセグ携帯もほしくなるとかなりの出費ですから2Gのカードで映画なら5本ぐらい入ります。

修正があります
ビデオはFMトランスミッターの項目が在りませんでした。

書込番号:6198562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング