NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

NCのイヤホンについて

2007/01/21 11:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

NCのイヤホンは、大体何年くらい故障せずに持ちそうですか?
またみなさんは故障してしまった場合はこの商品の
使用価値が下がると考えますか?

書込番号:5906315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/01/21 13:18(1年以上前)

ソニーだから、耐久性にはあまり期待してないっす。



ろーあいあす

書込番号:5906583

ナイスクチコミ!1


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/21 14:15(1年以上前)

SONYの単体のノイズキャンセリングヘッドフォン、NC11は1年半
くらいで雑音が入るようになり(周囲の雑音をキャンセルできなく
なったのではなく、ブツブツいうような電子的な雑音)買い換えました。

>商品の使用価値が下がると考えますか?
ノイズキャンセリングが必要ない人にとっては、なんら価値に
変化はないし、その逆なら、甚だしく価値は落ちる。
それだけの話では?

個人的にはNC11、NC11Aを使用し続けていて、やっと出た
ノイズキャンセリング本体内蔵型のウォークマンなので、
その機能が故障したりすれば価値は落ちる。
外観やハード的な使い勝手はよいと思うので、価値がなくなるとは
思わないが。

書込番号:5906728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/21 22:58(1年以上前)

ちなみに、

ヘッドフォンのみ部品扱いで注文したら、4200円でした。

車の中で聞くためにヘッドフォンをはずしてトランスミッターを付けてヘッドフォンをポケットに入れて買い物に行って財布を出したときに落としてしまったみたいで。

安いような高いような・・・

書込番号:5908667

ナイスクチコミ!0


DELTALさん
クチコミ投稿数:52件

2007/01/22 23:46(1年以上前)

4200円 思っていたより安いですね。私は8千円くらい
するのかと思っていました。最近購入して断線した時のどうしようかと
なんとなく考えてましたが、その値段なら許せますね。

書込番号:5912342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/01/25 18:33(1年以上前)

付属のNCイヤホンの音質は低音が良く出てとても良いです。満足しています。

書込番号:5921568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/27 21:20(1年以上前)

こんばんは、

キャンセリング機能を含んだMDR-NC22の実売が7980円円以下ですから、単なるヘッドフォンとマイクユニットと考えれば妥当なんでしょうね。でも、そう考えると、ヘッドフォンだけで考えてもC/Pがいいです。この価格でこの音質だと思えばなかなか〜

書込番号:5930016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GRACENOTE 新規登録

2007/01/21 10:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 Mickgifuさん
クチコミ投稿数:13件

今まで海外出張で機上でBOSEのノイズキャンセリング ヘッドフォンを使っていました。 非常に快適で愛用していたのですが、やはり普通のサイズで持ち運びには大きいので不便でした。 このS706F機種には同じノイズキャンセリング機能があるということで、ANAのEDYカードでK's電気で23800円で購入しました。 さて録音しようとしたら、いきなり曲のタイトルやアーティスト名が不明ですと表示が出て、インターネットに接続して探しますか?と問われ ハイをクリックした。 また表示が出て GRACENOTE社に登録が必要です。 登録しますか? と問われ、ハイとクリックすると そのまま表示が消えて Gracenote社への接続ができませんでした。 何回も試みましたがだめでした。 Gracenote社のHomepage見ても登録する画面は無いし 途方にくれています。 誰か同じ経験をしてこの問題を解決した方は教えてくれませんか? 尚 SonicStageは NWS706F同封の Version4.2です。 PCは Sonny WJPCV-W701Bです。 InternetはADSLをつないでいます。 よろしく。

書込番号:5906086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/01/21 11:30(1年以上前)

アンチウィルスとかファイアウォールとかを一時的に無効にしてみれば?

書込番号:5906257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickgifuさん
クチコミ投稿数:13件

2007/01/21 14:51(1年以上前)

早速ありがとうございました。ご指導どおりやってみましたが だめでした。 

書込番号:5906821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/21 15:42(1年以上前)

だめか、、、
[ツール]-[設定]で出てくるダイアログの[CD設定]-[CD情報取得]でプロキシの設定を変えるくらいしか思いつかん。

書込番号:5906962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/21 23:05(1年以上前)

ソフトは違いますが、この辺り参考になりませんかね?

http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?3958+0033

書込番号:5908707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickgifuさん
クチコミ投稿数:13件

2007/01/22 18:46(1年以上前)

かめっこさん

ありがとう。昨晩遅くこの同じページ発見しました。 早速トライしてみようと急いで会社から帰ってきたところです。 結果をまた報告します。

書込番号:5911030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickgifuさん
クチコミ投稿数:13件

2007/01/24 21:37(1年以上前)

色々やったけど 結局だめでした。 Media Playerを起動してCDを入れるとちゃんとアルバムや曲名が出るのに。。。 SonicstageCP以外では曲を送れないのでしょうか? 例えばiTunesとか?? だれか教えて?

書込番号:5918791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/01/24 23:58(1年以上前)

MP3またはWMAでの使用であれば、多少面倒ではありますが、

1.Media Player でCDから曲を取り込む。(著作権保護はなし)
2.エクスプローラ上で曲のプロパティの概要タブに曲の情報が登録されているかを確認(情報が無ければ手入力)
3.Sonic Stage でファイルから曲を取り込む。(取り込みはアルバム単位)
4.Sonic Stage のマイライブラリで取り込んだ曲の確認。
3.Sonic Stage で曲を転送する。

というやり方もありますが。

書込番号:5919531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング機能について

2007/01/20 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:2件

先日、付属のヘッドホンにてノイズキャンセリング機能をONにしまして、電車車内、ホーム、街中を聴きながらでかけました。
そうしたところ、どうも右側のヘッドホンからジーと雑音が短時間ですが不定期に頻発に入ります。

途中、我慢できなかったので、OFFにして聴きましたがそのときは雑音は発生しませんでした。その後、静かな室内でONにして聴いてみましたが、雑音は発生しませんでした。

故障なのか?ヘッドホンがおかしいのか?そいうものなのか?何か確認する方法知っている方がおりましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:5904594

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/21 14:16(1年以上前)

マイク感度を調整してみてはいかがですか。

ノイズキャンセリングをONにして
Settings→Advanced Settings→Noise Cancel Control
です。

書込番号:5906734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 NW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/22 03:43(1年以上前)

ずっと片方のイヤホンからのみノイズが出るのなら故障かもしれないですね、購入店に持っていって見て展示品と聞き比べてみましょう

書込番号:5909556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/22 22:26(1年以上前)

ksk83さん 黄昏の空の七誌さん ご回答ありがとうございました。

購入店舗に持って行きました。前日確認したときは発生していたのですが、店員さんに確認して頂いたときには問題が発生しませんでした。ただ、初期不良の可能性もありますのでということで交換してくれました。

ノイズが発生したときには、電池はゲージ1個で少ない状態でしたし、右側のヘッドホンで発生しておりましたので、左側よりコードが長いので、電力的にも不足していた?その辺が問題だったのかな?と今は思っております。

交換してもらいましたので、今回はこれで解決とさせて頂きます。
おさがわせいたしました。

書込番号:5911876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

音質について

2007/01/20 19:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

ノイズキャンセリングを使用した場合の音質と
市販の2000円程度のイヤホンを使用した場合
音質に限ってはどちらが上でしょうか?
またiPodと706ではイヤホンをどちらとも同じにしても
明らかにこちらがいいんでしょうか?

書込番号:5903471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/01/20 19:14(1年以上前)

>音質に限ってはどちらが上でしょうか?
どうなれば上なんだ?ノイズ?ダイナミックレンジ?周波数特性?大体、音質ってなに?

書込番号:5903485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/01/20 22:44(1年以上前)

NCは付加機能ですので音質とは別に考えるべきです。
2000円イヤホンならipodでもSONYでも音質はそんなに変わらないと思います。
個人的にはipodより上と感じて本機種を購入してます。ipodのサイトならipodが上と答えるのでは?。

音質については、好みがありますので試聴するしかないです。

書込番号:5904413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 23:00(1年以上前)

両方持っていますが、断然NW-S706Fのほうが音質がいいと思います。

書込番号:5904522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 23:03(1年以上前)

さんかけるななさんさん
荒らしはやめたらどうですか?
もし自分が答えるにふさわしくないとおもう質問なら返信するな!

書込番号:5904540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/21 03:07(1年以上前)

ipod(第3世代)からs706fに変えました。
ipodに比べ、s706fはわかりやすい元気の良い音です。
変えた当初は低音におぉっと思いました。
ヘッドフォンはAKGのK24Pを使っていますが、楽しい音でおすすめです。音楽は楽しまないと!
個人的にイヤフォンはオーディオテクニカのEC7が装着感及び高音域がのびる感じが好きでずっと使っています。

音楽を聴くのではなく、聴かせる。SONYはそういう音作りだと思います。えらそうなこと言ってすいません...

書込番号:5905463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/01/21 07:44(1年以上前)

今回のさんかけるななさんさんは、荒らしとは違うと思います。
言い方はキツいですが、間違ってはいないと思います。

音質にこだわるなら2000円イヤホンも、NCも無いでしょう。

書込番号:5905689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/21 08:19(1年以上前)

>荒らしはやめたらどうですか?
>もし自分が答えるにふさわしくないとおもう質問なら返信するな!
こういうのを荒らしというのだが、そんな事もわからないのかね?>勉強頑張っても無駄な奴

書込番号:5905730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 NW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/22 03:39(1年以上前)

2000円程度のイヤホンを使うくらいなら付属のイヤホンをNCオフで使ったほうがずっと音は良いと思いますけど・・・

まぁ2000円のイヤホンって言ってもピンキリでしょうが

書込番号:5909553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/04 15:35(1年以上前)

付属のNCイヤホンは安物ではないと思います。音質も低音がはっきり出てとても良いです。

書込番号:5960973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/01/20 17:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

ちょっと使ってみたのですが、ノイズキャンセリングにしても効果が無いみたいです。
不良品でしょうか?

書込番号:5903056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 17:46(1年以上前)

ノイズキャンセリングをオンにして何か音楽を再生してください。
このとき音量は0にいます。
それでテレビをつけてみてください。

書込番号:5903160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/20 18:04(1年以上前)

ノイズキャンセリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211772/SortID=5789787/
をご参照ください。

なお、私のレス中のアドレスでは
サイト直行出来ないので、
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/
から本機の取説をみてください。

また、付属イヤフォンのイヤーバッド
を取り替えてみて試してください。
これが合ってないと、外部ノイズがや
音漏れが大きくなります。

書込番号:5903227

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/20 18:08(1年以上前)

>ノイズキャンセリングをオンにして何か音楽を再生してください。
このとき音量は0にいます。
それでテレビをつけてみてください。

確かに微妙に小さくなりました、微妙に…。イヤホンの形が耳に合わないみたいです。ゴムを他社のに替えたいと思います。

書込番号:5903237

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2007/01/21 09:59(1年以上前)

あと、ノイズキャンセリングの強度の調整はなさいましたか?
買ったままの設定だと中くらいに設定されているはずです。

書込番号:5905959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/21 21:54(1年以上前)

イヤホンが、ぴったり耳穴に入るように、少し強めに押して密着さないと、ノイズキャンセル効果も、少なくなります。

書込番号:5908320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/21 22:44(1年以上前)

NEVURAさん
ノイズキャンセリングの強度の調整ってどこでどうやるんですか?
教えて下さい

書込番号:5908599

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/21 23:13(1年以上前)

>勉強頑張るぞさん

取説の41ページに載ってます。
質問する前に調べてはどうですか?

書込番号:5908747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/22 19:26(1年以上前)

すいません

書込番号:5911133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 ss3813さん
クチコミ投稿数:4件

イヤフォンのスピーカーあたりについている外側のはずれやすいゴムリングこれが無くなるとイヤフォン事態の破損の原因になるらしいのです。使っている内に外れそれをまた元の位置に戻すこの繰り返しでゴムリングは破損してしまいました。ソニーに聞いたら保証内でも有料とのことでしたイヤフォンを開発しているソニー湘南のSさんの話では今後どうなるかは分からないとまたこのゴムリング外れないようにボンドで固定してもよいかと訪ねると音質的にもメンテが出来ないとのことでした。こんな外れやすいゴムリング外れると音質に影響が出ること。また破損しても保証の対象外との理不尽さ皆様はどう思われますか。

書込番号:5895733

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/01/18 14:39(1年以上前)

イヤホンを持つ時に持つ場所を変えれば良いのでは?
多分破損したゴムってイヤホンの周りのあの輪っかのゴムですよね。
オープンイヤータイプのイヤホンの頃は結構外れましたけど、
NW-S706Fのイヤホンは外れた事は無いですね。

普段イヤホンを外す時はマイクの部分を持って外すとか、
それなりに工夫をすれば問題は回避できそうな気がしますが。
オープンイヤータイプであれば耳と直接触れる部分なので、
時間が経って外れてくる事もあるとは思いますけど、
このイヤホンは構造上耳にそれほど触れないし、
イヤホンの持ち方で回避可能なのでは。

書込番号:5895833

ナイスクチコミ!0


しん汰さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/18 15:20(1年以上前)

ss3813さんに同感です。
自分も買って二週間で外れました。
ポーチに入れて保管したんですが出し入れの時に大体外れていました。ゴムリングを取り付けるたびに伸びてきて最後は切れてしましたしたw
両方とも切れたので今は何も付いてない状態です。
外れててもあまり違和感がないのでこのまま使います・・・
このゴムリングは携帯の液晶に付いてくるあたらシールと同じレベルだと思っていいんじゃないでしょうかね。だってソニー製ですもんね。汗

書込番号:5895903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/01/18 16:42(1年以上前)

ss3813さんと同じように、ゴムリングが外れるたびに直していて、先日切れてしまったので修理に出しました。
近所のSONY代理店に修理を依頼して丁度一週間で戻ってきました。
ただ、ss3813さんと違い代金は支払わずに済みました。
戻ってきたヘッドホンのゴムリングがしっかりと粘着されていて、荒く扱わなければもう外れないと思います。
似たような事例があり、仕様を変更したのかもしれません。

書込番号:5896099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/18 21:54(1年以上前)

何のことを言ってるか分かりませんでしたが、2GBの方でも、千切れるとか書いてあったので、もう一度確認すると、今日使用したせいか、少しずれているゴム製リングを確認できました。

はずれたり、千切れたりしないよう、丁寧に扱おうと思いました。

もしもの破損の場合もあると思うので、耳パッドに同封して、販売してくれれば良いのですが。。。

書込番号:5897115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング