
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月27日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月19日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月18日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月18日 22:51 |
![]() |
1 | 4 | 2007年7月18日 17:53 |
![]() |
1 | 5 | 2007年7月14日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
初めまして、宜しくお願い致します。
発売開始に即購入し、今まで毎日使っておりました。
突然再生が出来なくなり・・・・?
充電をして様子を見るとやはりダメ・・・・・
ケーブルを抜いたとたんに復活!
こんな事が2度・3度と有ったのでSONYへ送り
見て頂いた所、「何かの薬品で基盤が腐食しています。」
修理不可です・・・・・・との事。
え〜薬品って何?俺の汗?子供の涎?
そんなに簡単に壊れる物なのでしょうか???
買い換えようかとも思ったのですが、辞めました。
E−405の方が安心して使えるような気がしてなりません。
とほほ・・・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
初めまして。
自分はPCにとても疎いのですが、先日S706Fを購入しました。
SonicStageをインストールできた(?)のですが、ショートカットをクリックしても、起動されず、「データベースファイルが見つからないか壊れています。OKを押すと復旧を試みます」とあったので、クリックしたのですが、復旧が出来ません。それから、「データベースをを使用するための必要なモジュールが不足している可能性があります」と表示されます。
わけもわからなかったので、消して、何回もインストールしなおしてもずっとSonicStageを立ち上げようとすると、同じ文章が出てきます。
どうしたらよいでしょうか?
助言お願い致します。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
現在NW-E507を使用していてクリアベース、クリアステレオ、ロスレ
ス対応などに魅力を感じ買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、S706FはE507と比べて音の解像度にはかなり
の差があるものなのでしょうか?
お願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
NW−E016とこちらのNW−S706Fを買おうか非常に迷っています。
こちらはノイズキャンセリングがついているとのことですが、
どの程度効果があるのでしょうか?
店頭でノイズキャンセリングON/OFFを視聴してみたのですが、
ヘッドホンの防音性が良いのか、周りの騒音が少ないのか、
差があまり無いように感じました。
できれば地下鉄などの電車内や、交通量の多い道路の近くでも使用したい思っています。
実際に使ってみて、どれくらい違うのか教えていただきたいです。
0点

電車とかで使うと、割と効果感じられました。
強さとか調節できるので、使ってみたときは弱めだったのかもしれませんね。
書込番号:6550070
0点

返信ありがとうございます。
ノイズキャンセリングの強弱も調整できるとは知りませんでした。
明日お店の人に詳しく聞いてみることにします。
電車内でそれなり効果があるなら、私にはNW−S706Fの方が向いてるかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:6551072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
何線のどこからどこまでの区間ですか?
電車の中は電波の減衰が激しいので、普通の屋外より条件が厳しく、具体的に書かないと聞いても意味がないです。
買いても返事がない場合はその区間での利用者がいないと思ってください。
型番と線名で検索すると、ユーザーのブログなどがヒットするかもしれません。
書込番号:6547065
0点

MP3プレーヤーのFMラジオはオマケ程度と思った方がいいですよ。
専用のポケットラジオとかより性能は低いのではないでしょうか。
でも、感覚的ですがSONYのこの機種はそれ程悪くないと思います。
書込番号:6549898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

手元にあるならまずはやってみりゃイイじゃんって思うのは俺だけ???
書込番号:6527202
1点

すいません。
やってみたのですが、うまく行くものと行かないものがあります。
ファイル(MP3形式)を取り込んでプレーヤー側に転送したものは
失敗してマイライブラリ側に戻りませんでした。
データがPC上にないからでしょうか?
やはりデータの戻しはこの場合では無理なのでしょうか?
うまく行ったのは、CDから取り込んだものです。
書込番号:6528467
0点

DRM掛かってるのはダメじゃないかな。
再ダウンロードって出来ないんだっけ?
書込番号:6529596
0点

CDからリッピングした保護なしATRACファイル以外のSSCP上での逆転送は不可。
それでもどうにかしたいなら、直接ウォークマン内のファイルをコピーして、それをSSCPのライブラリに登録。
ファイルの拡張子を中のコーデックに合わせて変更したほうがいいかも知れない。
書込番号:6531892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





