このページのスレッド一覧(全405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年10月30日 20:19 | |
| 0 | 5 | 2006年10月30日 18:51 | |
| 0 | 4 | 2006年10月29日 20:31 | |
| 0 | 2 | 2006年10月29日 14:52 | |
| 0 | 5 | 2006年10月29日 12:51 | |
| 0 | 0 | 2006年10月29日 09:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
はじめまして。
NW-S706Fを購入しようか検討中です。
質問なのですが。。。
専用のケーブル(別売)を使うと、手持ちのオーディオやMDプレイヤーからも録音できるとHPに書いてあったのですが、どのメーカーのオーディオからでも可能なのでしょうか??
それと、どんなCD(コピーコントロールのCDなど)でも録音可能ですか??
ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
ソニーサポート
http://www.walkman.sony.co.jp/style/cdmd.html
ココ見るとよく分かるよ!
コピーコントロールCDも関係ないと思うよ。
書込番号:5586627
0点
基本的にどんなメーカーでも大丈夫です。
ヘッドホン端子か音声出力端子さえあれば録音は可能です。
コンポの様に出力端子が白と赤の2本線の場合は変換ケーブルが必要です。
ポータブルCDやMDなどはヘッドホン端子などにそのまま繋げます。
コピーコントロールCDの録音に関してですが、
こちらはあくまで録音元のプレーヤーによるかと思います。
当然コピーコントロールCDを再生出来ない機種からは録音出来ません。
ただし、再生さえ出来れば録音は可能です。
書込番号:5586628
0点
はにゃさん、SZ90PSさん、返信ありがとうございます!!
コンポやMDプレイヤーをからの録音はパソコンからに比べて音質が悪くなったりする事はありませんか??
書込番号:5586647
0点
正直、パソコンからよりは音質は劣ります。
ライン入力からの入力なのでアナログ処理になりますし、
パソコンでフルデジタルで処理するよりは当然音質は落ちます。
まぁ、余程神経質に音質を気にするなら止めた方が良いでしょうけど、
普通に聴く分にはそれほどひどい事は無い気はしますけど。
まぁ、手持ちのオーディオやMDなどの資産を無駄にせずに済むのが利点ですし、
パソコンで新たに録るのより音質が多少劣るのは我慢するしか無いかと。
全く聴けなくなるよりはマシって考え方でしょうしね。
書込番号:5586687
0点
そうですか〜☆
分かりました。
すごい気になっていたのでとても助かりました。
購入しようと思います!
どうもありがとうございました!!
書込番号:5586710
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
このウォークマンの購入を検討しているのですが、一つ気になることがありましたので質問させていただきました。
楽曲を再生しているときのその他の操作についてなのですが、楽曲を再生しながら他の曲を探したりまたはアルバムアートから探したりといった操作はできるのでしょうか?
とりあえず楽曲再生中にできることを大雑把に教えていただくとありがたいです。
SONYのウォークマンは使用したことがなく、近くの家電量販店にも展示していなかったのでよろしくお願いします。
0点
再生中でも、メニュー画面に飛んで
停止中と ほぼ同じ操作が可能です。
曲の検索、音質の変更、ノイズキャンセリングのON/OFFなど
書込番号:5581568
0点
忍の者!?さんお早いご返答ありがとうございます。
ここだけが気になっていたところなので後日購入しようと思います。
書込番号:5581641
0点
一点だけ。ジャケットサーチ時は再生していた曲は止まります。
これはジャケットサーチでは選択中のアルバム(曲)のイントロ(サビ部分)が流れるためです。
その他の検索モードは再生され続けます。
書込番号:5582604
0点
そうなんですか〜。
まぁそれぐらいならたいして気にはならないと思うので大丈夫だと思います。
ノーチルさん、わざわざありがとうございました。
書込番号:5583977
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
今これを買うかどうか検討中なのですが。
疑問点がありお聞きしたく書き込みすることにしたのですが。
今疑問なのは充電についてなのですが
PCからでしか充電できないのでしょうか?
なんかいろいろ調べていると付属のものではPCからしか充電できないのかわからなく
もし初期付属ではPCからでしか充電できない場合、アクセサリー的なものを買う必要性があって値段がかさばると嫌なので質問させていただきました。
つまらない質問ですが、私的には結構重要な問題だったりするので
皆さんの力を貸してください宜しくお願いします。
0点
はやい返答ありがとうございます。
やっぱりですね。まあ1000円前後なら検討してみたいとおもいますです。
ありがとうございました。
また聞きたいことができたら宜しくお願いします。。
書込番号:5582973
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
商品とは少し関係ないのですが、どの容量を買うかの決め手にもなりそうなので質問させていただきます。
1GBのを買おうと思っているのですが、それはPCに入っている曲を入れ替えるとかすれば大丈夫と思っているからなんですが…そうしていくとやっぱりPCに曲がたまっていき容量が心配になります。
なので、どこかに保存しておきたいのですが、CD-Rに保存するという方法を使うと必要なときにそこから取り出すという点ではいいのですが、販売しているCDから録音するときより音が悪くなってしまうのではないかと保存方法に迷っています。
何か音が変わらない保存方法ってあるでしょうか?
分かる方ご返信ください。
よろしくお願いします。
0点
>どこかに保存しておきたいのですが
外付けのHDDでどうでしょう。
>CD-Rに保存するという方法を使うと必要なときにそこから取り出すという点ではいいのですが、販売しているCDから録音するときより音が悪くなってしまうのではないかと
CD-Rに保存するときに音楽としてではなくデータとして保存すれば音の劣化は無いと思いますが。
書込番号:5580608
0点
返信ありがとうございました!
外付けHDDも考えの中にあったのですが、ちょっとお金がかかるかなと思いまして、論外でした。
ちょっと検討してみたいと思います。
データで保存というのは音楽用CD-RでもOKでしょうか?
普通のCD-Rでも大丈夫なのでしょうか?
見ていてくださればコリマアキュウムさんお願いいたします。
書込番号:5581069
0点
音楽CD-Rとして取っておくなら音楽用、エンコード後のデータファイルを取っておくならデータ用。
データで取っておくならDVD-Rドライブを買ってDVD-Rにするのが枚数減らせるがね。
外付けHDDも安くなってきているから検討の余地は十分あると思う。
書込番号:5581500
0点
一寸遅くなりましたが、
>データで保存というのは音楽用CD-RでもOKでしょうか?
>普通のCD-Rでも大丈夫なのでしょうか?
音楽用CD-Rは使ったことが無いのでわかりませんが、どこかの書き込みで「音楽用CD-Rにもデータを書き込める」というのを見た覚えがあります。
枚数は必要になると思いますのでデータ用CD-Rを新たに購入してもよいと思います。
尚、CD-Rにコピーするときには、「音楽CDを作る」ではなくて「データCDを作る」を選択してくださいね。
書込番号:5582598
0点
あえて音楽用で残す意味はないです。
あれは著作権絡みの補償金が上乗せされているのと、CDダビング可能なコンポで使用するための認証コード(PC用はコンポで焼けない)が入ってるだけです。PCで焼くならPC用で事足ります。
劣化といいますが、黒黒黒(くろくろくろ)さんはダビングしたCDとオリジナルCDを聞いて、実際に聞き分けられますか?普通はまず無理だと思いますし、それが出来ないならこだわるのは無意味です。厳密に言えば、リッピング、ライティングするドライブによっても変わってくる部分です。
書込番号:5582670
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
使用していたiPod shuffleが不調の為
nanoを買い替え検討中でしたが、
あのホイールの操作がしっくりこなかった事と
電車内での使用が多いことから
今回のSシリーズを購入検討中です
そこで銀座のソニービルで開催されている
”Art exhibition with “Walkman”at Sony Building”
で実機をためして来ました
全然違う!と言うほどではありませんが
効果は感じられました
思っていたよりNCの切り替えもしやすく
なにより持っていてなんか嬉しい気持ちにw
かなり傾いています
ただ一つ気になるのはソニックステージで
ポッドキャストを利用する事は可能なのでしょうか?
インストールして試しているのですが勝手がわからず…
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします
最後にイベントの感想です
面白い機会だったとは思いますが
もう少し実際の使用場面に近い環境の方が良かったのかなと…
あと土地柄なのか訪れていた人の半分は外国の方でしたw
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





