NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB] のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VISTA

2007/03/05 21:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

この機種はVISTAに対応してますか?あとVISTAに対応してるMP3プレイヤーを教えて下さい。

書込番号:6079155

ナイスクチコミ!0


返信する
m.c.Mooreさん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/05 22:37(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=26157&KM=NW-S706F

ここ読んでも分からなかったらまた質問してくださいね。

書込番号:6079608

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2007/03/05 23:19(1年以上前)

有難うございます。説明文読みましたが対応OSでは書いてなかったです。

書込番号:6079888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/03/05 23:25(1年以上前)

http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html

書込番号:6079932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度4

2007/03/06 09:11(1年以上前)

現在使っていますが特に問題ありませんよ。

書込番号:6080768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2007/03/03 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 azweさん
クチコミ投稿数:22件

ラジオカセットから、この本体へ、入れることは出来ますか?

書込番号:6069852

ナイスクチコミ!1


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/03/03 19:10(1年以上前)

↓こちらを参考にどうぞ。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020046

書込番号:6070224

ナイスクチコミ!0


スレ主 azweさん
クチコミ投稿数:22件

2007/03/03 20:56(1年以上前)

ありがとうございました!!
出来そうですね!!

書込番号:6070575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属NCヘッドホンの音漏れ具合について

2007/02/28 10:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 SStoneさん
クチコミ投稿数:26件

はじめまして。SStoneと申します。

嫁さん用にこの機種を買おうと思っていますが
嫁さんだけではズルイので、自分用にも買うつもりですw

そこで題名の通りの質問なんですが
付属のヘッドホンを使用して電車内で聞いていた場合
周りの人に「シャカシャカ」と音漏れする具合(程度)はどうでしょうか?
(音量にもよると思いますが・・・)

よろしくお願いいたします。

書込番号:6057659

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SStoneさん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/28 11:00(1年以上前)

自己レスです。

過去に同様の質問がありました。
申し訳ありませんです。

書込番号:6057674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

認識してくれません...

2007/02/19 18:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 maykoさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初心者なもので変な質問かもしれませんが、お答え頂けると嬉しいです。
SonicStageをインストールし、本体をPCに繋げたところ「不明なデバイス」と表示され、認識してくれません。充電時間もやけに長いんです。
これってどうすれば解消できるのでしょうか...。
ちなみにWindowsXPです。

書込番号:6022239

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/19 20:21(1年以上前)

まずは
・本体のリセット(リセットボタン)
・メモリーの初期化(Format)

それでもだめなら
・SonicStageの再インストール

それでもだめなら
↓メーカーサポートへ連絡した方がよろしいかと。

http://www.sony.jp/support/repair_all.html

書込番号:6022733

ナイスクチコミ!0


スレ主 maykoさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/19 23:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
挙げて頂いた方法で試してみたんですが、やっぱり認識せず、でした。サポートセンターに問い合わせてみます。

書込番号:6023821

ナイスクチコミ!0


no28さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/21 13:04(1年以上前)

憶測ですが、多分サポセンもksk83さんと同じ回答しかしないと思います。僕のときはそうでした。
ドライバを指定してはめ直してみては如何でしょうか。
付属のCDでSonicStageを入れたときに入っていると思います。
サポセンに確認するならドライバのファイル名の方がいいかも知れません。

書込番号:6029446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/22 23:36(1年以上前)

まずは原因がPCなのかウォークマンなのか切り分けましょう。
ウォークマンを別のPCにつなげてリムーバブルディスクとして認識するかどうか確認してみるとよいです。他のPCで認識するならあなたのPCに問題があるということです。

書込番号:6035739

ナイスクチコミ!0


スレ主 maykoさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/24 15:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます。他では認識してくれたので、私のPCの問題のようです。
接続すると必ず「最高のパフォーマンスを得るにはこのコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります」と出てくるんです。うちのPCはUSBポートが2.0じゃないんですが、これが原因なんでしょうか。

書込番号:6041827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/24 23:42(1年以上前)

maykoさん

>接続すると必ず「最高のパフォーマンスを得るにはこのコンピュータに高速USB
>ホストコントローラを追加する必要があります」と出てくるんです。
>うちのPCはUSBポートが2.0じゃないんですが、これが原因なんで
>しょうか。

 USB1.1に2.0対応デバイスを接続しているので、メッセージ自体は問題ないと思います。これと認識するかどうかは別問題です。
 試しにこれまでHi-MD用に使っていたPC(USB1.1)に接続したところ、SonicStage3.3で問題なく認識されました(転送できるかは未確認ですが)。

 他のUSBポートに接続しても認識しませんか。また同じポートに他のUSBデバイスを接続した場合、問題なく認識されるのでしょうか。
 
 USBポートが原因なら、USBカードを購入で解決できるかも知れません。

 

書込番号:6043960

ナイスクチコミ!0


スレ主 maykoさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/26 00:05(1年以上前)

カイチチさん
ありがとうございます。
どのUSBポートでも同じでした。でも他のデバイスは認識しました。

USBカードって普通の電気屋で売っていますか?

書込番号:6048630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/28 00:08(1年以上前)

>maykoさん
 どこまでが普通か判りませんが、パソコン販売しているショップなら置いていると思います。

 使用しているパソコンがデスクトップなら\2,000-程度で、ノートパソコンなら\3,000-程度で購入できます。
 ノート用でしたら、充電等考えると、USB給電ケーブル付きの方が良いと思います。例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v_uc/index.html
とか。

書込番号:6056563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

曲の移動について

2007/02/26 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:38件

NW-S706Fの使用者です。MDプレーヤーから直接、Rec-Dataに録音した曲をPCにバックアップしたいのですが、SonicStageを介して
可能でしょうか。

書込番号:6050592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/02/26 20:50(1年以上前)

[6040233]
と書いてある。

書込番号:6051354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/26 21:13(1年以上前)

ダイレクトレコーディングを用いてNW-S706Fに転送したMDのデータをSonicStageを利用して、パソコンにバックアップできるか?ということなら、出来ないとしか言えないですね。

 SonicStageでアップロードを試みて見ればわかりますが、アップロードできるデーターは限られます。

 機器にある曲データーをSonicStageのライブラリで消してから、機器から転送しようとしても出来ない事と同じです。コピー対策のための著作権保護がかかるからだそうです。

 MDからデーターをパソコンに移したいならMZ-RH1を使用するか、音をパソコンのマイク入力などを使ってソフトウェアで録音するなどの方法になると思います。

書込番号:6051484

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/26 22:16(1年以上前)

>ダイレクトレコーディングを用いてNW-S706Fに転送したMDのデータをSonicStageを利用して、
>パソコンにバックアップできるか?ということなら、出来ないとしか言えないですね。

できますよ。

↓のSTEP4

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?020046

書込番号:6051856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/26 22:24(1年以上前)

あ、ほんとだ。すいません。調査不足でした。

 便利になってきましたね。

 スレ主さん。いい加減な情報を書いてすいませんでした。

 ksk83さん。ご指摘ありがとうございました。助かりました。

書込番号:6051902

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/02/26 22:34(1年以上前)

>雲すけ33さん
調査不足以前に、調べなければわからないこと(使っていて知っている内容以外のこと)はムリに書く必要がないと思いますが?

書込番号:6051962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/26 23:53(1年以上前)

ご指摘はわかります。

 他で僕の書いた指摘があったのと、僕の使用機では出来ないことでしたので、それを鵜呑みにしていました。誤った情報を載せてしまったことは申し訳なく思います。

 ということで、よろしいでしょうか?
 
 誤ったことは認めているわけですし、訂正記事も載っているので十分だと思いますが、それを掘り返して何をなさりたいですか?
 というわけで、これ以上は続けて書くことはありません。

 皆様にはお騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:6052548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

雑音が…

2007/02/21 12:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
先日初めてMP3プレーヤーとしてこれを買いました。早速本体のほうに転送して聞いたのですが、雑音がヒドイです。。。
前から持ってるMDよりもひどくて…

いろいろ調べた結果「ノイズキャンセリング機能が作動中だった場合、それに伴う雑音はあります。」と書いてありましたが、それにしてもヒドイです。。。
何も音楽を流さない状態ではそれらしい、あまり気にならない雑音はあるのですが、曲を流すと、とたんに雑音が突然大きくなります。

ちなみにパソコンのほうに入っている曲のほうは128kbps(友達に聞いた結果、128ならあまり音は気にならないといわれたので…)で入れ、転送するときの設定は「通常転送」にしました。
パソコンのほうの音は同じイヤホンできいてもキレイな音です。
メモリータイプのやつは転送しても音はあまり劣化しないで転送されるものなんだと思ってたのですが違うのですか?
劣化が少ないし、たくさん入るということで買ってみたのですが…

元々入ってるデモ用の曲はものすごいキレイな音で流れているのに、なんでだろうと思ってて、近いうちに近くの電気屋でも見てもらおうかと思ってるのですが、同じような症状の方、あるいは対処の仕方を知ってるかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。

なにせ初心者のものですが、よろしくお願いします!

書込番号:6029296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2007/02/21 17:18(1年以上前)

そのパソコンに入っている128kbpsの音楽ファイルと、S706Fの相性が悪いんじゃないの?
どのソフト使って圧縮したか知りませんが、SSで圧縮した音楽ファイル聞いてみたらいかがでしょう。

書込番号:6029986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/21 18:00(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。

相性の問題なのでしょうか??
説明書の通りにSonic Stageの最新版をダウンロードして、それを使ってCDからパソコンに取り入れ、何もいじらずに転送しました。
でも、雑音の原因が相性の問題だったならあきらめます。。。ToT

書込番号:6030125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/21 19:03(1年以上前)

PCで再生してもノイズがのるか?PCでも同じなら光学ドライブが貧弱なんじゃないか?

書込番号:6030327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/21 19:50(1年以上前)

いや、パソコンのほうには何もノイズは聞こえません。。。

書込番号:6030465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/21 20:01(1年以上前)

>いや、パソコンのほうには何もノイズは聞こえません。。。
コーデックとビットレートはどうなってるんだ?わからなければwinamptとかで確認してみろ。

書込番号:6030519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/21 20:59(1年以上前)

答えになってるいるかよくわかりませんが、コーディックはCDからパソには『ATRAC』で、ビットは128です。
CDから本体へは『通常転送』というのをクリックしました。(winampというのはダウンロードしましたが、再生の仕方がよくわかりませんでした。。。)

書込番号:6030766

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/02/21 21:13(1年以上前)

>何も音楽を流さない状態ではそれらしい、あまり気にならない雑音はあるのですが、曲を流すと、とたんに雑音が突然大きくなります。

音楽を再生していないときに「サー」といった感じな音で、再生するとその音が大きくなるってことでしょうか?
もしそうだとすれば、仕様なのでどうしようもないと思います。
イヤホンを替えたりすれば多少は音を小さくできます。

書込番号:6030828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/21 21:19(1年以上前)

>答えになってるいるかよくわかりませんが、コーディックはCDからパソには『ATRAC』で、ビットは128です。
ふぅむ、、、128kbpsのATRACでノイズか、、、個体不良くさいな。これがMP3で64kbpsだったら設定ミスなんだが(笑)
四の五の言わず、今すぐ販売店にクレームせい。

書込番号:6030862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/21 21:40(1年以上前)

darkBBさん→はい。その通りです。それって仕様の問題なのですか!?
メモリータイプは音がキレイということで買ったのに、もしそういう問題だったら少しショックです。。。

さんかけるななさんさんさん→はい。そうします。今まで返信どうもありがとうございました。

書込番号:6030988

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/02/21 21:59(1年以上前)

>それって仕様の問題なのですか!?

SONYのプレーヤーはiPodや他のプレーヤーと比べると、ノイズが大きいといった書き込みを見かけることがあります。
私はこれの前の機種も持っているのですがそちらでもノイズはありますね。
SanDiskの1GBのメモリープレーヤーのほうはノイズはほぼないんですけどね。
イヤホンをいくつかお持ちならばいろいろ付け替えてみてはどうでしょう。

書込番号:6031076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/21 22:18(1年以上前)

ハ〜そうなのですか。知りませんでした。
けど、イヤホン付け替えたらノイズキャンセリング機能がなくなってしまうらしいので、イヤホンによる解決法はあきらめます。。。
いろいろとありがとうございました。とりあえず店側に行ってみます。

書込番号:6031172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/02/21 23:50(1年以上前)

>パソコンのほうの音は同じイヤホンできいてもキレイな音です。

本機付属のイヤホンは端子の付け根に
ノイズキャンセリングマイク付きを
認識する(と思う(^_^;)出っ張りがあり、
パソコンのヘッドフォン端子には
完全に刺さりきらないはずです。

それと本機に付属のイヤフォンを
差し込む際に、出っ張りの向きを
合わせて、きちんと付け根まで
差し込んでいますか?
完全に差し込まれないと雑音が
聞こえることがあります。

ちょっと気になりましたので。

書込番号:6031657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/02/22 04:44(1年以上前)

転送時に再変換の設定になっている可能性もありますね。
古い事なのでうろ覚えですけど、デフォルトだと再変換ありの設定で、Atrac3 64kbpsあたりに再変換になってませんでしたっけ?

書込番号:6032348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/22 11:27(1年以上前)

私は初代iPod何年も使った後、最近この機種に変えて音質には感動してます。ノイズは気になりません。というか普通のステレオ程度のはあるでしょうが、素人の私には分からず、それよりも音質の素晴らしさに驚いてます。音質の変換を最高のレートにしてます。なので、「元から入っている曲はキレイに聞こえている」、ということは、変換ミスか、個体不良品で変換がうまくいかないという可能性しかないと思います。ま、素人意見ですが・・。

書込番号:6032902

ナイスクチコミ!0


ぶじさん
クチコミ投稿数:8件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/02/23 10:38(1年以上前)

再生中でなくても、電源つけてる状態なら、「サーッ」という雑音は常に入ってますけど。
静かな曲の再生中なら少し耳ざわりですが、「まぁ、こんなもんかな」と思ってたんですけど、これっておかしいですか?

書込番号:6036968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/23 12:20(1年以上前)

昨日友達に見せて、友達のオーディオテクニカのイヤホンを使ったら雑音なしにキレイに聞こえました!!
家に帰って先日『違うイヤホンできいても雑音が聞こえた』時はソニーのMDを買ったときについてきたイヤホンで、やはりそれでも雑音は聞こえました。
しかし家中にあるイヤホンを使ったらパナソニックもビクターもBOSEも雑音なしで聞こえました。どうやらソニーのイヤホンと本体の相性といいますか、何かがおかしいらしいです。。。
でも店に持っていって相談しようと思います。


かえるまたさん→ちゃんと本体のほうには奥までささってます。
ちなみにあのイヤホンの奥のほうにある出っ張りをパソコンのイヤホンジャックにはささないで入れてもちゃんと両耳で雑音なしで聞こえたのでそう書きました。誤解を招いてすいません。。。

ユーザーダイレクトさん→『詳細設定』ってとこ押したら64になってました!!けど、残念ながら結局音は変わりませんでした。。。

LanguegeMasterさん→はい。ボクもそう思います。どうもありがとうございます

ぶじさん→はい。再生中じゃなくてもサーというあまり気にならない音はしてますが、再生し始めるとその音が2,3倍大きくなってて、友達にも『ヒドイ!』といわれるほどです。。。
ぶじさんぐらいの雑音ならおかしくないとは思いますが…

書込番号:6037239

ナイスクチコミ!0


しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/23 17:54(1年以上前)

ノイズキャンセリングをするとサーという音は必ずします。
イアホンの不良かどうかを確かめるために一度
ノイズキャンセリングをオフにしてそこまで音が発生するかを確認してください。

この機種のキャンセル能力は結構大きめなのでこのような音が出るのですが、
(パナソニックの場合はこれほどノイズを感じませんが逆にキャンセル能力は低いです)
どうしてもノイズキャンセルを利用したいのならば
BOSEのQCを購入をオススメします。

書込番号:6038045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/23 18:11(1年以上前)

はい。オフにしても発生します。
でも良く効くとONにした時のほうが音がでかいですが、OFFの時でも気になってしまう音に変わりはありません。

書込番号:6038086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/23 18:12(1年以上前)

はい。オフにしても発生します。
でも良く効くとONにした時のほうが雑音がでかいですが、OFFの時でも気になってしまう音に変わりはありません。

書込番号:6038087

ナイスクチコミ!0


しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2007/02/24 13:56(1年以上前)

オフにし発生する場合はやはり不良の可能性が大きいですねー
カスタマーに電話をするか、購入店に持っていくことをオススメします。
ただ、ソニーのフラッシュプレーヤーは元々ホワイトノイズが多いです。
もし前のMDがHDMDなら余計気にされる可能性があります。
ので、ある程度の可能性として仕様として戻ってくることは想定しておく方がいいかもしれません。

書込番号:6041624

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング