
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2007年8月1日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月31日 08:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月27日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月19日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月18日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月18日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
初めましてよろしくお願いします。
NW-S706FのイヤホンなのですがNW-S706Fのパンフレットを電気屋で読んだのですが付属イヤホンがマイク内臓でそのマイク内臓のイヤホンで騒音を拾ってから分析してノイズを低減させると書かれていました。
自分は購入した場合付属のイヤホンではなく別途購入したオーテクのヘッドホンで使用しようと考えてたのでその場合は本来のNW-S706Fのノイキャン機能は発揮しないのでしょうか??
初歩的な質問かも知れませんがどうぞよろしくお願い致します。
1点

>本来のNW-S706Fのノイキャン機能は発揮しないのでしょうか?
でしょうね、拾った外音を逆相にしてキャンセルする構造なんだから、外音を拾えないことにはどうしようもないんでは?
書込番号:6294292
0点


hotmanさん
ご回答ありがとうございます。諦めて他のノイキャン無しの機種を探して見ます。
じさくさん
なるほど。。勘違いしてもう少しで買いそうでした。ありがとうございました。個人的にノイキャンが本体内蔵と謳っているわりに付属イヤホンじゃなきゃ駄目なんですね。
ちょっと残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:6295482
0点

便乗で恐縮ですが、逆にこのイヤホン、他の機種で使えますか?
もちろんNCは無効でしょうけど。
MDR-EX90SL相当のイヤホンが附属していていることを考えると、
本体はオマケみたいなもん?で割安かと思われ。流用ができるならば。
書込番号:6297008
0点

びんどろさんへ
本機付属のイヤホンには、本体に差し込む
プラグの付け根に、本機専用の出っ張りが
あり、他の機器のミニプラグへは完全に
挿入できませんので、流用は難しいでしょう。
(出っ張りを削り取れば可能かもしれませんが、
出っ張りにも金属端子があるので、本機の
NC機能は使えなくなると思います。)
書込番号:6297201
1点

4月27日梅田ヨドバシカメラにて\20,000+ポイント10%で購入。5月6日高速バスでNC試してみました。
エンジン音がほとんど聞こえなくなりノイズ低減効果大です。FMも聞きたかったのでS706Fにしました。
FMは電波状態がいいとステレオで電波が弱いとMONOに極自然に切り替わりほとんどホワイトトノイズが出ません。
ROCKを中心にJAZZを少し、ATRAC192/256KBPSで聞いていますが満足してます。
書込番号:6309598
2点

私もこのMP3プレーヤーを使用していますが、付属イヤホンは本体のおまけ機能でさらに低音が良く出て非常に良い付属品ですね。
書込番号:6599404
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
ユーザーじゃないのでアレですが、メモリタイプのプレーヤーは皆駆け足用途!と言っても差し支えないかと。私はipod派なんですけどね(>_<)
書込番号:6593496
0点

ひゅーやさん
どこで読んで、どんな機種の話だったかは忘れましたが、イヤホン
ケーブルをつたわった汗が本体のジャック部から内部に入りショー
トして破損。って話もあったような。
再現性は低いと思いますが、気休め程度でも対策をした方が良いか
も知れませんね。
ジャック部を下向きにするとか、ケーブルをU字形にたるませると
かで充分かな。
書込番号:6594305
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
初めまして、宜しくお願い致します。
発売開始に即購入し、今まで毎日使っておりました。
突然再生が出来なくなり・・・・?
充電をして様子を見るとやはりダメ・・・・・
ケーブルを抜いたとたんに復活!
こんな事が2度・3度と有ったのでSONYへ送り
見て頂いた所、「何かの薬品で基盤が腐食しています。」
修理不可です・・・・・・との事。
え〜薬品って何?俺の汗?子供の涎?
そんなに簡単に壊れる物なのでしょうか???
買い換えようかとも思ったのですが、辞めました。
E−405の方が安心して使えるような気がしてなりません。
とほほ・・・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
初めまして。
自分はPCにとても疎いのですが、先日S706Fを購入しました。
SonicStageをインストールできた(?)のですが、ショートカットをクリックしても、起動されず、「データベースファイルが見つからないか壊れています。OKを押すと復旧を試みます」とあったので、クリックしたのですが、復旧が出来ません。それから、「データベースをを使用するための必要なモジュールが不足している可能性があります」と表示されます。
わけもわからなかったので、消して、何回もインストールしなおしてもずっとSonicStageを立ち上げようとすると、同じ文章が出てきます。
どうしたらよいでしょうか?
助言お願い致します。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
NW−E016とこちらのNW−S706Fを買おうか非常に迷っています。
こちらはノイズキャンセリングがついているとのことですが、
どの程度効果があるのでしょうか?
店頭でノイズキャンセリングON/OFFを視聴してみたのですが、
ヘッドホンの防音性が良いのか、周りの騒音が少ないのか、
差があまり無いように感じました。
できれば地下鉄などの電車内や、交通量の多い道路の近くでも使用したい思っています。
実際に使ってみて、どれくらい違うのか教えていただきたいです。
0点

電車とかで使うと、割と効果感じられました。
強さとか調節できるので、使ってみたときは弱めだったのかもしれませんね。
書込番号:6550070
0点

返信ありがとうございます。
ノイズキャンセリングの強弱も調整できるとは知りませんでした。
明日お店の人に詳しく聞いてみることにします。
電車内でそれなり効果があるなら、私にはNW−S706Fの方が向いてるかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:6551072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
現在NW-E507を使用していてクリアベース、クリアステレオ、ロスレ
ス対応などに魅力を感じ買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、S706FはE507と比べて音の解像度にはかなり
の差があるものなのでしょうか?
お願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





