NW-S705F [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S705F [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S705F [2GB]の価格比較
  • NW-S705F [2GB]のスペック・仕様
  • NW-S705F [2GB]のレビュー
  • NW-S705F [2GB]のクチコミ
  • NW-S705F [2GB]の画像・動画
  • NW-S705F [2GB]のピックアップリスト
  • NW-S705F [2GB]のオークション

NW-S705F [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S705F [2GB]の価格比較
  • NW-S705F [2GB]のスペック・仕様
  • NW-S705F [2GB]のレビュー
  • NW-S705F [2GB]のクチコミ
  • NW-S705F [2GB]の画像・動画
  • NW-S705F [2GB]のピックアップリスト
  • NW-S705F [2GB]のオークション

NW-S705F [2GB] のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S705F [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S705F [2GB]を新規書き込みNW-S705F [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mobilecastのmbandと一緒に使うと

2007/02/27 21:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

スレ主 maa0310さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、お聞きしたいことがあります。

NW-S705Fを買い、ワイヤレスで楽しみたいと思い、mobilecastのmband(bluetooth)を使ってみました。
しかし、どうしてもノイズがのってしまいます。
しかも普通のホワイトノイズなどとは違い、音声が聞こえないほどです。

いくつかの組み合わせを試しましたが、他のどのような組み合わせでもそのようなノイズはのりませんでした。

試した組み合わせ

ipod nano-mband
パソコンのアナログ音声出力-mband
NW-S705F -通常のイヤホン

ノイズキャンセリング機能があるため、端子が特殊な形をしているのが原因なんでしょうか?

もし、原因がわかる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

お願いします。



書込番号:6055637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウンロード曲のビットレートについて

2007/02/20 12:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:4件

先日Sonicstageから始めて1曲ダウンロードしてみたのですが、ビットレート256kbpsで聞きたいのに、NM本体に転送した後に132kbpsになっています。転送時に設定を変更したくても元が132kbpsなのでそれ以上には出来ないようです。ダウンロード時に256kbpsに設定出来たりするのでしょうか?素人質問でスミマセン。よろしくお願いします。

書込番号:6025405

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/20 13:41(1年以上前)

SSに登録時に低い状態になっているのでそれ以上はムリですよ
エンコードしてやればビットレートを高くすることも可能ですが失われた音域は戻りませんからね
CDを買ってビットレートを高くして取り込むしかないでしょう

書込番号:6025572

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/02/20 20:03(1年以上前)

Moraの曲はほとんど132kbpsで販売されており、
購入する際にビットレートを選択したりは出来ません。
高いビットレートが良ければCD借りて取り込んだ方が良いです。

書込番号:6026661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 21:31(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

そうですか。やはり結局はCDですか。ダウンロードってかさ張らないのがメリットなんですけどねえ。やはりイイ音にこだわりたいのでCDを買うことにします。(どうしても132と256の差を感じてしまう)

書込番号:6027079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/21 10:48(1年以上前)

一応書いとくと、132kbpsでダウンロードした曲を256kbpsにしても、音質は悪くなるだけです。
できないようになってるのは、意味がないからだと思います。



ろーあいあす

書込番号:6029061

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/02/21 17:29(1年以上前)

購入した曲でも、132kbps→256kbps(を含めたより高いビットレート)への変換自体は手動でやれば出来る。

転送時のビットレート指定は、その指定したビットレートより高いファイルを指定したビットレートに変換するためのもので、最初から指定したビットレート以下のファイルは素のまま転送する。
当たり前だけど。

書込番号:6030015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageでの曲の削除について

2007/02/18 08:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、Sonic Stageでの曲の削除についてお聞きしたいことがあります。

 僕が曲の削除したい項目を選択して削除を行うと、たいてい『次の曲が削除できませんでした・・・曲目』と表示されます。その後、ウォークマン内のリストを見てみると消したかった曲はちゃんと無くっているのですが・・・この『削除できませんでした』は何も問題ないのでしょうか?データの容量だけとられてたりするのかな〜と心配してます。(^_^;)

わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:6016199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Sonicstageが反応しない!?

2007/02/16 13:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

これはソフトの問題かもしれませんが・・・

前まではパソコンにつないだらSonicstageが勝手に起動して転送画面になったのですが、ある日突然つないでも起動しないばかりか、手動で開いて転送画面にしても「メディアが挿入されていません」となり、Sonicstageから曲が転送できなくなりました。再インストールしても直りませんでした。

どうすればよいでしょうか。

ちなみにSonicstageのバージョンは4.3、使用パソコンはVaioでOSはXPです。

書込番号:6008799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2007/02/16 17:28(1年以上前)

ケーブルが断線!!っていうおちないですよね。

本体を接続したときPC側に認識されてますか?

書込番号:6009262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/02/16 20:52(1年以上前)

ちゃんとUSBは機能しているみたいです。

どうやらSonicstageはつながっているWalkmanを、「Memory Stick(G:)」と認識してしまっているようです。
今はなんとか手動で曲の転送は行えますが、かなり時間と手間のかかる作業になるのでつらいですね。
とりあえずサポートページに書いてある対処法はすべて試しましたが、まだ直りません。

書込番号:6009909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/02/16 21:06(1年以上前)

>今はなんとか手動で曲の転送は行えますが、かなり時間と手間のかかる作業になるのでつらいですね。

どういうことですか?曲の転送ってSonicstageを通さないとできないはずですよね。└|*∵|┐はにゃ?

書込番号:6009978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/16 21:15(1年以上前)

ソフトのコンフリクトくさいな。

>ある日突然つないでも起動しないばかりか
これ起きる前に何入れた?メモリカードリーダがらみのドライバとか入れてないか?

書込番号:6010015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/02/16 21:30(1年以上前)

ちなみに今PSPでやってみましたがSonicstageは認識しました。

>これ起きる前に何入れた?メモリカードリーダがらみのドライバとか入れてないか?
最後に認識してから一旦スリープモードにして、解除して、PSPから曲をパソコンに送りました。これが何か影響するのでしょうか・・・

>どういうことですか?曲の転送ってSonicstageを通さないとできないはずですよね。└|*∵|┐はにゃ?
手動で、というのはマイコンピュータから開いてウォークマンに直接曲を入れるということです。混乱させてすみません。

書込番号:6010088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/16 21:47(1年以上前)

>PSPから曲をパソコンに送りました。これが何か影響するのでしょうか・・・
まさかないと思うがPSPエミュってないよな?
エミュってたら自己責任以外の何者でもないぞ。

書込番号:6010151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/02/16 21:59(1年以上前)

エミュとはエミュレータのことでしょうか?でしたら使っていません。
しかしPSPをアップグレードしたばっかりではあるので気になりますね。

書込番号:6010211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 NW-S705F [2GB]のオーナーNW-S705F [2GB]の満足度5

2007/02/17 17:40(1年以上前)

今日Walkman本体をフォーマットしたら問題が解決しました。

結局原因はわからないままですが・・・

ご協力ありがとうございました。

書込番号:6013401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2007/02/14 07:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:8件

NW-E00、
NW-E50、NW-A60、
NW-S60、NW-S70シリーズなど
たくさん出ていますが…

英語のリスニング学習には
どの機種が良いでしょうか?

出来れば安い方が良いので
E00シリーズが良いと思ったのですが
USB端子のキャップがのきそう
だと言うのと操作性、ディスプレイ等から
S60シリーズが気になります。

実際の使い心地、音質、機能等は
値段にあったものですか?

S60の掲示板では返事がもらえないので
こちらでも聞いています。
出来れば、洋楽、クラシックも入れたいです。

書込番号:6000086

ナイスクチコミ!0


返信する
m.c.Mooreさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/14 08:08(1年以上前)

質問答えて貰えなくてあれなのは分かりますが、マルチポストはよくありません。

書込番号:6000103

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/14 08:43(1年以上前)

英語のリスニング学習なら、再生速度が変えられたり、A-Bリピート(区間リピート)機能がある
iriverやCOWONとかの製品の方が良いと思いますが…。

書込番号:6000160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/14 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
しかし、どちらの製品も壊れ安いと
聞きましたが…

書込番号:6002059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用していないのに画面表示が消えない

2007/02/10 10:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:2件

先日、S705Fを買い使用しております。

基本的なことかもしれませんが
教えてください。

音楽を聴いていて停止ボタンで停止した後に
マニュアルを見ると数秒後に自動的に画面表示が消えて
再生待機状態になると書いてありますが
私のは、停止したときの画面のままでいくら待っても
再生待機状態にはならず、朝になるとバッテリーが
無くなってしまいます。
「Power Save Mode」で「Save On Super」等に変更してみましたが
変わりませんでした。

なにかわかれば教えてください。

書込番号:5983004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 13:09(1年以上前)

過去に出ている不都合と同じものであれば
以下の手順で改善されるかと思います。

ウォークマン音楽停止中長押しメニュー→
Settings→Advanced Setting→Initialize→Reset All Settings→OK

書込番号:5983497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/10 13:33(1年以上前)


cclite5305さん
返信ありがとうございます。

試しにやってみたところ
消えるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:5983573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S705F [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S705F [2GB]を新規書き込みNW-S705F [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S705F [2GB]
SONY

NW-S705F [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S705F [2GB]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング