
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年8月17日 19:53 |
![]() |
1 | 1 | 2007年2月16日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月4日 19:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月24日 10:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
先日うっかりトイレに落としてしまいました。案の定うんともいわず数週間放置してました。新しい物の購入を考えてたところ、一応駄目もとでパソから伸ばした充電USBに繋げたところ…画面にDATA ACCESSの文字が…そしてソニステの画面が立ち上がり、なんと収録してた曲があがってきたではありませんか!!そして共に冠水したイヤホンで聞いてみたところ…普通に聞ける!!音とびノイズ等なく、クソニーが!!とおもっていた時期がありましたが、スゲーよ!SONY!!マジ見直した☆てかなんででしょうね?派手に水が溜まっている洋式便所に落としたのに、乾いて電流くわえるだけで直るものなのでしょうか?んでも直ったんだから…スゴイよね…
0点

>音とびノイズ等なく、クソニーが!!とおもっていた時期がありましたが
自分の不注意をメーカーの責任にするのはおかしいのでは?
落とさないようにちゃんとクリップ等で固定した方がよろしいかと・・・
防水機能がなければ普通は壊れますので・・・
書込番号:6648964
0点

>>自分の不注意をメーカーの責任にするのはおかしいのでは?
これはPSXなどほかのSONY商品についてです。説明不足ですいません。
書込番号:6648974
0点

ちゃんと水分とばさないうちに電源入れるとショートするけど完全に乾けば問題ないはず
電源とか電池入ってないこと前提だけど。。。ww
精密機械って水に弱いって思われがちだけど純水なら洗ってもたいていは問題ない
その後ちゃんと乾かせばねw
書込番号:6649312
0点

ショート防止:乾いた後の不純物(ゴミ)などの除去、(乾拭き・ブロワー)
純水、決して飲まないように。(笑)
書込番号:6650333
0点

>精密機械って水に弱いって思われがちだけど純水なら洗ってもたいていは問題ない
純水の中では蛍光灯でさえ点灯する。手を突っ込んで不純物を溶かした瞬間にショートして消えるけど(笑)
書込番号:6650609
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
S705を購入して2週間ほどになります。
私だけかなぁ…と思いつつ、ちょっと恥ずかしい話をひとつ。
先日旅行の際に、飛行機の中で音楽を聴きながらふと思いました。
「…ノイズキャンセリングをOFFにしたらどんな感じだろう?」
早速、設定を変更。
・・・?? なんか明らかにノイズが減りましたよ?
もう一度設定変更すると、騒音が増えます。
もうお分かりだと思いますが…
今まで、ノイズキャンセリングOFFで、ONのつもりでした!!
ぇ…だって、メニューで「ON」って見たよ…と思い、もう一度、メニューを確認すると…
「Noise Canceling →ON」
・・・今OFFで、これからONにするってコトでしたか^^;
ちゃんと読まないとダメですねぇ・・・
まぁともかく、ようやく本当のノイズキャンセリングを手に入れました。
特に飛行機や電車の中での威力はすごいですね…
音楽あんまり聴かない人でも、音量絞って耳栓代わりにするのも良いかもしれません。(特に飛行機では)
旅行好きの方、オススメですよ。^^
1点

よいお話です、いろいろ勘違いは、あるものです、皆さんの参考になると思います、D.Sさん。
ノイズキャンセリングは、飛行機や新幹線、長距離バスなど座って長時間の時は、効果が良く感じられてお勧めです。歩いてる時は、余り感じないと言うか、ゴアゴアが気になって。。。
書込番号:6010645
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
娘(小6)誕生日に、Eシリーズの1Gを買いウォークマンも
進化したと驚き感動
娘よりランクアツプの商品をと思い 掲示版の書き込みを参考に
この機種を買いました。
書き込みにありましたノイズキャンセリング機能は凄い
田舎の通勤電車ガタゴトが気になりません
娘の時も感動しましたが、更に感動です
売り場のデモでは良さが良くわからず
この書き込みで判断できました、皆様に感謝します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
購入しました。
大きさ・質感・操作性・音質とも問題なく満足はしてます。ただホワイトノイズはまだ出てますね。なぜこんなものが消せないんでしょう???
いままでのRIOだとほぼ無音なので気にはなります。
ただ実際の使用環境では聞こえないでしょうし期待していた程度に音もいいので良しとします。
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/13/news012.html
こちらの記事には改善されているということで期待していたのですがまだ残ってるみたいですね。NW-A608に比べるとかなり改善されているとは思うのですどうでしょう。
ちなみに私の場合はNCをOFFにするとノイズが減る(NCの仕様上仕方がない?)、音量0にするとノイズが残っているのが分かりやすいです。
音量0だと分かりますがちょっとあげるとまったく分からないレベルです。
個体差はあるんですかね?
書込番号:5560880
0点

確かにNCをONにすると若干サーとノイズが出ますね。
でも、マイクから周囲の音を拾っているわけだから
ノイズを拾うのもしょうがない気がします。
そもそもNCは周囲が騒音だという前提で使うわけだから
静かな場所ではOFFにしておけば良いのではないかと。
OFFにした時は私はほとんどノイズを感じませんが
どうでしょうか?
書込番号:5566712
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





