『サポートが一方的』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S705F [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S705F [2GB]の価格比較
  • NW-S705F [2GB]のスペック・仕様
  • NW-S705F [2GB]のレビュー
  • NW-S705F [2GB]のクチコミ
  • NW-S705F [2GB]の画像・動画
  • NW-S705F [2GB]のピックアップリスト
  • NW-S705F [2GB]のオークション

NW-S705F [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S705F [2GB]の価格比較
  • NW-S705F [2GB]のスペック・仕様
  • NW-S705F [2GB]のレビュー
  • NW-S705F [2GB]のクチコミ
  • NW-S705F [2GB]の画像・動画
  • NW-S705F [2GB]のピックアップリスト
  • NW-S705F [2GB]のオークション

『サポートが一方的』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S705F [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S705F [2GB]を新規書き込みNW-S705F [2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

サポートが一方的

2007/07/15 12:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

クチコミ投稿数:4件

2月に購入しましたが6月に突然LCDのドットが全て点滅し操作が全くできなくなりました。サポートの見解は、「基板に2カ所腐食の跡が有るので、水に濡れたのでしょう。ユーザ原因ですので有償修理24000円強掛かります。」とのこと。
 水に濡らした記憶が全くないと言っても、基板洗浄の不具合の可能性を指摘しても受け付けて貰えず、交渉の末、基板代18070円まで修理見積もりを下げて貰えましたが16990円(ecカレント)で買った物でしたので修理をあきらめ、返送して貰いました。

 返送品を開けて観察すると基板上には何やら異物が載っており、ブラシで簡単に除去でき、正常動作に戻りました。
 返送された品にはフラックスとおぼしき異物が載っており、除去後の外観に異常が無いことから基板の配線等の腐食とは考えられません。とにかく、「水濡れしていない。」「加速試験をした訳でもないのに短期間で腐食しないのでは。」「製造工程の異物、汚れでは?」という疑問・指摘には答えず、一方的に水濡れ・ユーザ責任との判断を押しつけられました。

 今回の異物の着く場所によって、ショート又はリーク箇所が変わるので様々な症状が出るかと思います。私の様な納得いかない対応を受けた場合は一旦返送して貰って、中身を確認した方が良いと思います。開け方はHOLDスイッチを上に引き抜くと現れるネジを外した後、シャトルスイッチ側を持ち上げると別の2本のネジが有るのでこれを外します。ブラシは、ナイロンか黄銅で良いでしょう。

書込番号:6536989

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/07/15 12:50(1年以上前)

現在、故障部位だけを修理するメーカは存在しないのでしょうね。
何かあれば、即、基板交換。
私が若い時、当時お付き合いしてた彼女の紹介で
古ぼけたお店に行きました。
展示品もなぃ? ちょと薄暗い老朽した店構え。
(お店というより、古い民家デス)
大丈夫?っと想ったぐらい^^;
ところがここのオヤジ? お爺ちゃん!”
故障部位だけを交換され修理代→数十円。
お爺ちゃんは、こういった修理がしたいだけで
楽しんでるとのことでした♪
営利目的じゃなく、趣味でやってるお爺ちゃん。
いまだにその製品は現役で使ってます。

書込番号:6537115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/07/15 17:08(1年以上前)

 クチコミはいつも読むだけでしたが、保証期間中のあまりの対応に「ネエネエみんな聞いて」という感じで初めて愚痴書込をしてしまいました。
 あめっぽさんのおかげで怒りも落ち着いてきました。ありがとうございます。
 

書込番号:6537957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/08 15:10(1年以上前)

今年の1月7日にNW-S705Fを2台購入しました。1台目が壊れ修理に出したら、保障期間内にもかかわらず液体混入のため、自己責任27100円の請求tが・・・。交渉をしている期間に2台目も故障。NoDataのメッセージが出て曲が消去。あんまりだ!!これって不良商品じゃないですか?

書込番号:6621384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 21:02(1年以上前)

私は、基板の洗浄が不充分で一定期間に製造した製品から不良が出ていると思います。
それを消費者が立証するのは不可能に近いですが、ネット時代ですから多くの情報を集めて対抗することも出来るのではと思います。
私のNW-S705Fのシリアル番号は、5180240です。とびとびこさんの番号が近い数字で、他にも同様な不良に悩んでいる人の情報が入手できその番号が近い番号だったら、地方自治体の消費者センター等に相談してみる手もあるかと思います。
私も開けてみて直らなかったら、センターに相談するつもりでした。
私のが2月購入、とびとびこさんのが1月購入ですので、同じ時期の製造の可能性が高いと思いましたもので・・・。
あきらめず、頑張って下さい。

書込番号:6628491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/10 21:24(1年以上前)

電気製品は水に弱いですから、どんな製品でも水にぬれたことを検知するシートが入っているはずです。これが反応した跡があれば、メーカーははっきりと「浸水した」ことを示せます。

逆に言えば、この点の指摘がないということは、浸水した可能性はきわめて低いということです。これはユーザに故障の原因となる瑕疵がある可能性が低いと言い換えることもできるでしょう。
国民生活センターに相談されることをお勧めします。

書込番号:6628580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/11 08:38(1年以上前)

携帯電話の様な水分検知シートがこの製品に入っているかサポートに尋ねましたが、入っていないとの返事でした。それなのに水分侵入による腐食に一方的な主張をされました。

修理をせず返却して貰う際には不良個所の写真も一緒に送って貰うと良いでしょう。彼らは記録のために必ず画像データも取っていますので、家庭用インクジェットで印刷した低解像度の写真を送ってくれます。あとあと基板のどの場所が問題だとか、消費者センター経由で問題箇所の分析をする話になった時に役立つと思います。

書込番号:6629867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/11 18:38(1年以上前)

べこすけどんさんWhiteFeathersさん、返信ありがとうございます。
シリアル番号は、5086028 と 5154544 です 。今日購入した店に行き、
2台目の修理と一緒に、1台目の写真を送ってもらうよう手配しました。
実はこの商品を購入するときに、コンポNAS-M70HDも一緒に購入。1台目
のNW-S705Fが壊れたときにコンポも壊れました。こちらは無償で修理。
何が悪かったのか聞いていないので今のところわかりません。明日引き
取りに行く予定なので分かる?かと思います。私はコンポから曲をNW-S705Fに
転送して楽しむことが目的で購入しました。しかしこうも簡単に壊れた
のではコンポ自体を購入した意味もなくなってきました。コンポで曲を
楽しむだけならSONYでなくても言い訳で、NW-S705Fをまた買っても壊れ
るかもしれないと思うと買えません。
使い捨てに購入できる金額ではないので、もっとしっかりした商品にし
てほしいと思っています。国民生活センターに相談してみます。

私もべこすけどんさん同様、読むだけで終わってましたが、今回初めて
書き込みをしました。文章に失礼があったらとか、言葉がうまく伝わる
かしらと、ハラハラ心配しながら書き込んでいます。
べこすけどんさんWhiteFeathersさんの返信を読ませていただいて、少
し気持ちが落ち着いてきました。ありがとうございました。


書込番号:6631287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S705F [2GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本体の再生リスト 1 2009/04/01 22:42:27
sonicstage! 20 2008/07/18 2:27:47
突然音が小さくなりました。 4 2008/04/15 17:35:34
DVD−Rが認識しなくなった!ソニーの対応最悪! 6 2008/03/24 1:06:19
11800円 0 2007/10/20 9:59:26
ジャンルわけ 1 2007/10/05 20:16:05
OSがMeで利用してる人居ますか? 2 2007/10/25 7:06:06
ディスプレイの表示って 1 2007/09/03 0:58:38
1台のパソコンにマイライブラリを二つ作れますか? 2 2007/09/02 1:34:34
USB接続 3 2007/09/02 16:37:43

「SONY > NW-S705F [2GB]」のクチコミを見る(全 502件)

この製品の最安価格を見る

NW-S705F [2GB]
SONY

NW-S705F [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S705F [2GB]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング