


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
皆様はどうですか?付属のソフトのSonicStageをダウンロードするとDVD−Rが認識しなくなったのです。(書き込みができない。)初めはPCの故障と思い修理に出し2回DVDドライブを交換してもらいダメでした。リカバリをすると認識するようになり、3回のリカバリの後にSonicStageをダウンロードすると認識しなくなる事に気がつきソニーに連絡したのですが対応が悪く今まだ解決していません。WindowsはXP、PCはNECです。DVD−RWは認識します。以前PCの時もそうでしたが、ソニーの対応は最悪でしたPCはその時買い替えました、ウォークマンも最悪です!皆様のPCは大丈夫ですか?RecordNowで書き込みしています。RecordNow等全て最新版にしました。
書込番号:7111101
0点

ソニーを訴えてください。そして、慰謝料をガッポリもらってください。
書込番号:7111210
0点

そんで、慰謝料がっぽりふんだくれたら、わけてください。
うちではDVD-Rが認識されないなんてないですけど(^_^;
書込番号:7111419
0点

ダウンロードだけで動かなくなるのはおかしいね。
インストールしてならわかるけど。
Sonic入れてからRecordNow入れてもダメなの?
書込番号:7111837
0点

何を言っているのかよくわからないのですが…。SonicStageをダウンロードすると、そのパソコンのDVDドライブが使い物にならなくなってしまうのですか??
僕はSonicStage CPを使っていますが、CDからATRACに録音したり、データDVDを観たりは出来ています。他のソフト(DegitalMedia Home)でDVDに書き込みしたりも全然出来ています。パソコンはバイオなので、相性が良いのでしょうか。
あとウォークマンも最悪と言われているのは、どんな理由からでしょうか。ビットレートや環境とかを書かないと、閲覧者を惑わせるだけの書き込みになってしまいます。
書込番号:7113512
0点

RRRNさん、インストールの間違いでした。RecordNowはPCに初めから入ってあるので、リカバリしてもすでに入っています。
ブドワールさん、言葉足らずでしたが、ウォークマンが最悪なんではなく、ウォークマンの時もソニーの対応が最悪でした。また、DVDドライブが使い物にならなくなってしまうのではなく、DVD-Rが全く認識しなくなります。(書き込みの時)
書込番号:7120767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S705F [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 22:42:27 |
![]() ![]() |
20 | 2008/07/18 2:27:47 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/15 17:35:34 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 1:06:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/20 9:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/05 20:16:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/25 7:06:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/03 0:58:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 1:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/02 16:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





