
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月25日 07:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月3日 00:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月2日 01:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月2日 16:37 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月21日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月26日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
皆様どうも初めまして。早速質問です。自身この機種は正式にはMe非対応かつ非公式にはMe対応(ただし自己責任)とゆう事実は知っていますが、ダイレクト録音目的で音質を考えるとこの機種が欲しいです。が、自身OSがMeです。OSはすぐ変えられる状況ではありません。そこで買う前に色々と確認したいと思いました。Meで利用されてる方が居ましたら、何かトラブルは起きないか等の情報をお教え下さい。 あと、付属のSONICSTAGEソフトはインターネット環境がなくても使用は出来ますか?
0点

私のOSはMeです。私の場合、CDのダウンロード等全然問題なく使用しております。 購入時OSはXPでないと動作は補償できないと告げられたのですが、最悪ダイレクトエンコーディングに頼れば良いと思い購入しましたが取り越し苦労でした。 またこの機種に拘ったのは、このダイレクトエンコーディングにより、保有しているアナログレコードを聞けることが最大の理由です(こちらも快適)。 SONICSTAGEソフトに関して、インターネット環境の有無は分かりません(私はインターネット環境有)。
書込番号:6868283
0点

エイティエスさん、丁寧なご返信どうもありがとうございました。 ご意見をを参考にし、熟慮したいと思います。
書込番号:6903602
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
質問です。先日かって不自由なく使っていたんですが先日ディスプレイの表示が変わってしまいました。今まではアーティストと曲名が表示されていたのですが今ではアーティストとアルバム名が表示されてしまいます。sortをいじっても曲名は表示されなく、アーティスト名とアルバム名が表示されてしまいます。どうすれば曲名を表示できるんでしょうか?
0点

ジョグが引っ張った状態になってませんか?
押し込めば曲名が表示されるはずですが…。
書込番号:6710071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

出来ます!
1台のパソコンにと言うより パソコンにソフト(SS)をインストールして その中に音楽取り込み後 それぞれのプレイリスト作成し(個人の好きな名前のファイルにして) 好みの音楽を入れます
そのあと機器を接続します。 その機器に指定のプレイリストを入れてあげればOKです。
書込番号:6702377
0点

回答ありがとうございます!
マイライブラリを2つは出来ないみたいですね!二人でプレイリストを分けて使おうと思います!
書込番号:6706028
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
はじめまして。MP3プレイヤーに憧れ、やっと買ったのですがUSB接続がエラーになってしまい曲が転送できません。
説明書には、他のコネクタに接続してみてください。と書いてあったので2つある内のもう片方に挿してもエラーでした・・・・。
何回か試していると、ついには反応すらしなくなってしまったんですが、解決方法はありますか?
0点

この文章読んでどういう状況かなんて、エスパーじゃなきゃわからんて。
どういうエラーなのか、とかくらいは書かないとね。
ま、サポートに聞いてみるのが良いかと。
書込番号:6694880
0点

とりあえず本体リセット、それでダメなら本体の初期化を試してみて下さい。
もし他のPCがあるのなら、そちらでも認識するか確認してみて下さい。
以下、参考まで。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?016350
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010748
書込番号:6697837
0点

あれから他のPCで試したりとしましたが、やっぱり接続エラーになりました。
ですが、試しにHPにあるSSCPの4.3?をダウンロードしたところ、何事もなく接続できました。
答えてくださった完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ksk83さん、ありがとうございます。
次何かあったときはもう少し詳しく書こうかと思います;;
書込番号:6707938
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

カセットテープのウォークマンの時代から電気屋さんで売ってますよ。全く同じもの、付属品のと同じのが欲しいなら取り寄せになるかもですけど、予算に応じて元々あったイヤホンより性能の良い物も買えますでしょうし色やデザインも選べますから、一度お店を覗いてみるのが良いかと。
書込番号:6694183
0点

ノイズキャンセルが使えなくなっても良ければ、普通に売ってるヘッドホンでいいんだけど、付属品と同じもの、となると取り寄せ、かな?
同等のノイズキャンセル付きのヘッドホンで良ければNC22だったかな。
書込番号:6694534
0点

たぶんこれかと...
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_080116.html
私のもこれで持ってかれましたので。
書込番号:8211428
0点

片耳だけなのですか?
だとしたら、上の方が書かれているような不具合ではなく、イヤホン自体の問題かもしれません。
純正のイヤホンはノイズキャンセリング機能がついていて、電気店等には置いていないようです。
お店からソニーに注文をして取り寄せてもらうか、直接ソニーのサポートセンターに行くしかないと思います。
価格は確か、¥5000程度だったと思います。
ノイズキャンセリングにこだわらないのであれば、店頭で売っているどのイヤホンでも使用可能ですよ。
書込番号:8358437
0点

1週間ほど前ワタクシも右耳のが聞こえなくなって
しかもお店には同じのが売ってないのでものすごく
めんどくさかったんですが近くのソニー修理受付の電気屋さんに
もってったら三日か四日であたらしいのと交換されたのが
届きました しかもなぜか無料! ラッキー
なんで保障期間すぎてたのに無料だったのかはわかりませんが
ウォークマンのヘッドフォンが壊れたらやっぱり修理受付の
お店にいくのが一番だと思いました
書込番号:8390528
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
たまーに、『車でも聴けたらな〜』と思って、色々調べていたら『FMトランスミッター』
で聴けるという事が判明。
実際使っている方居られましたら、感度等教えて下さい。
ソニーから9月10日に発売予定のFMトランスミッター『DCC-FMT50UD』
が良いのかな〜と考えていますが、
お勧めメーカーなどもあれば教えて下さい。
0点

車のFMラジオアンテナに電波が届きやすいか否かは、車種によって異なります。
私自身の場合、試しに買ったトランスミッターは、ノイズが乗りやすく感度が悪いので、娘にプレゼントしてしまいました。娘の車でも、同様だったようです。
ということでトランスミッターの機種は分からなくなってしまいました。
カーステで鳴らす場合、最近は、USB接続できるものがあるようですね。
私は、AUX端子にミニプラグ〜ミニプラグコードで接続しており、車を買い換える時は、必ず前面AUX端子付きのカーステを選ぶようにしています。
カーステによっては、MP3やWMAに対応したものもあり、CDRに曲データを焼いて挿入すれば、曲名等も表示されるものもあります。
そういった手段が取れないなら、トランスミッターを試してみるのも悪くないと思います。
書込番号:6681847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





