
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月5日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月24日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月8日 19:26 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月30日 19:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月6日 10:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月6日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]

>有機ELは、綺麗ですか??
それはあなたの主観ですので、現物を見て判断して下さい。
なお有機EL自体はまだ寿命が短いので、表示時間はどれも短めですね。(携帯でも)
書込番号:6612374
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
新しくパソコンを購入したので、ソニックステージで取り込んだデータを古いパソコンから移動(コピー)したいのですが、可能でしょうか?NW-S705Fから取り込もうとしたら、拒否されました。
0点

さらきさん
著作権保護の掛かっていない音楽ファイルであれば、SonicStage
の保存先のフォルダから、外置きHDD等にコピーし、また新しいPC
に移して、そっちのSonicStageで読み込んでやればOKです。
容量がそれほど大きくなければ、このwalkmanをフラッシュメモリ
代わりにして移動させる事も可能かと。
書込番号:6570952
0点

基本はSonicStageのバックアップツールです。
古いPCで何らかのメディアへバックアップ、新しいPCでリカバリ。
書込番号:6573320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
今現在使っているNW-E407の調子が悪くなって来たので新しいMP3プレイヤーを買おうと思っているのですが、途中でPCを新しくしたりした関係でE407に入っている楽曲データをPCのSonicStageに移すことができません。
そこでダイレクトエンコーディング機能のあるこの機種に興味を持ったのですが、MP3プレーヤー同士でもできるのでしょうか?
もしくは他にいい機種や方法があれば教えていただければ幸いです。
0点

>そこでダイレクトエンコーディング機能のあるこの機種に興味を持ったのですが、MP3プレーヤー同士でもできるのでしょうか?
再生する機種は音声の出せるものであればMP3プレーヤーでもCDプレーヤーでも何でもいけますよ。
書込番号:6513582
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
コネクトプレーヤーの時からいくつかの不具合がでて修理に出すこと度々。それがいやで買い換えたが、ソニックステージCPがウォークマンを認識せず音楽を聴けない日々。サポートへ電話しても改善なし。不良品をつくる天才がsonyなのか・・・。
0点

すこし話はそれますが、なぜアップルが
著作権問題にたいし 非難しているのか
http://www.narinari.com/Nd/2007067519.html
著作権に配慮しすぎたソフトやハードは不具合が多くなる
確率がたかいですので、被害は個人にくる場合もありますね。
ただハードの故障は仕方がないですね(この辺は確率?ですね)
CCCD等で再生できないCDプレイヤー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
SONYきらいではないですが、それぞれの個々の機種は
企画運用はそのつどそのつどではないかも?しれませんが、
互換性はどうなんでしょう?ね
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1150898099/
iPodどうですか?(JOBSのささやき)
書込番号:6463761
1点

ご返信ありがとうございます。
この際なのでiPodを試してみたいと思う今日この頃。
(ちなみにwindows media playerはこのウォークマンを認識しましたので私のPCが原因とは思えないのです。)
書込番号:6464355
0点

この報告の続きです。
ソニーのサポートとやり取りすること3回目にして、最終手段という必殺技を教えてもらい、ようやく使えるようになりました。
私にはかなり難しい操作内容で詳細に書けませんが、3人目のサポートの方が親身になって1時間くらい電話口で対応してもらい、大変感謝しています。
ソニーに不信感を持っていましたが、必ず直してあげたいという気持ちが伝わり、逆に感動しました。
ソニーさんこれからも宜しくお願いします。
以上
書込番号:6487875
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
お米の国在住です。
最近、NW-S705Fのピンク版がやたら安くamazonに出ていたので購入しました。
金額は67ドル+送料5ドルでした。
本当にこんなに安く買えるのかなと半信半疑でしたが、送られてきたものは新品で何の問題もなく使えていて満足しています。
CD-ROM表面は日本語も書かれていて、日本語版Windows XPにインストールすると日本語のSonic Stageが自動的にインストールされました。
ここまでの中身は日本版と同じとおもわれました。
しかし、よくみると製品登録カードが英語を含めて5種類ほど入っていて、すべて欧州言語ではありませんか!
どうやら欧州向けの製品をお米の国で売っているようで、ユーザー登録は欧州になってしまいました。
なので、製品サポートや保証の面で不利になる可能性がありますが、とにかく安かったので割り切って使っていこうと思います。
0点

国内製品でもマニュアルが多言語であったり、言語がマルチランゲージに対応している製品はよくありますね。
S700FシリーズはE010シリーズやA800シリーズにバトンタッチしてますし、そろそろ底値に近いのでしょうね。
書込番号:6408450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
押し込んでも曲単位での選曲ができず、アルバム単位での操作しかできなくなってしまいました。どうやら下の段にシャトルが降りていることを認識してくれていないようです。
これは故障…ですよね?修理に出すしか解決策はないものなのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





