
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年4月10日 23:26 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月10日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月9日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月28日 17:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月27日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月26日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
ヒョロシさんこんばんわ
ヘッドホン本体に内蔵されたマイクから周囲の騒音を拾って、プレーヤー本体でその雑音を打ち消す逆相位の音を発生させて、回りの音を打ち消す事でノイズを低減させる機構ですので、専用のヘッドホンを使わないとノイズを打ち消せないかと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/zoom.cfm?PD=26149&PCT=24479
書込番号:6218607
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
先日は価格の相談でお世話になりました。
遅ればせながら購入しました。
ダイレクトエンコーディング用のケーブルも一緒に買ったのですが、うまく録音できなかったので質問させてください。
やりたい事は、コンポ(ONKYO FR-SX7)からMDの楽曲を直接プレーヤーへ録音する事です。
説明書にはLINEOUTの穴に挿せとありました。
言葉の意味は何となくわかったのですが、コンポでケーブルのプラグが挿さりそうな穴はヘッドホン用の穴だけでしたのでそこに挿しました。
説明に従ってシンクロ録音を行ったところ、該当MD(アルバム1枚分)の録音が「COMPLETED」となりました。
ところが、いざプレーヤーで再生しようとしたところ、12曲しか無いはずが52曲も入っている事になっており、且つ再生しても全曲無音でした。。
再度試した際は注意深くプレーヤーを見ていると、場合によって2、3秒で曲が切り替わっているような表示になってました。
もちろん該当MDには2、3秒で終わる曲など無く、本来の曲の途中で切り替わっているようでした。
何故このような現象が起きてしまうのでしょうか?
(どの時点で私は間違えているのでしょう?)
つかみどころの無い質問かもしれませんが、何かアドバイスが有れば宜しくお願いします。
0点

コンポのヘッドホン出力が小さいのかもしれません。
NW-S705Fは録音レベルの調整はできないので、コンポ側のボリューム調整が必要です。
たぶんコンポで通常ヘッドホンで聴くぐらいの音量だと、ダイレクトエンコーディングではかなり小さいと思います。
書込番号:6213384
1点

>LINEOUTの穴に
>プラグが挿さりそうな穴はヘッドホン用の穴だけ
コンポの背面には無いですか?
あるいは赤/白の印が付いた2個対のプラグは?
もしあれば、ケーブルとそのプラグを接続する変換ケーブルが必要(市販されてるかは知りません)。
書込番号:6213704
1点

ksk83さん、ヒコザさん、どうもありがとうございます。
赤白ケーブルに変換できればいいなーとは思ってました。
が、とりあえずコンポのボリュームを大幅にアップさせたら、録音する事ができました!
但したまに5曲目と6曲目が繋がってたり、という現象は若干残ってますけど。でも妥協できる範囲かな〜と思ってます。
このまま何枚か試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6216768
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
この商品を検討している者です。
sonyからAシリーズで新しいモデルが出ましたが、その影響でこの商品の値段が大幅に下がることはあるのでしょうか。
もしこのまま価格が下がらないのであれば、iPod nanoの購入も考えています。
0点

大幅に下がる可能性は極小ですが、1割くらいならあり得るかもと期待しています☆
直接の後継機ではないので、大幅値下げはまだ先だと思いますが。
書込番号:6170870
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
ipod nanoとこの商品でまよっています!
itunes のmusic storeで購入した音楽には著作権保護のため
sony の商品にはダウンロードできないというのは分かるのですが
無料のものはどうですか?
無料のものもsony の商品にはろくおんできませんか?
0点

>無料のものはどうですか?
どんなものですか?具体的に教えていただきたい。
書込番号:6158006
0点

無料のものとは、itunes のpodcastです。
音楽やラジオが無料でダウンロードできますよね?!
書込番号:6158918
0点

2つのソフト使って ストアで買った物(音)も nanoとSONY A-603で聞いてます。 買った物をCDに焼いて インポートし直せば(曲名などは手で打ち直しですが) 大丈夫です。他はやってないので 役にたたないレスでごめんなさい
書込番号:6161219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





