このページのスレッド一覧(全413スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年9月9日 12:38 | |
| 0 | 0 | 2007年9月8日 22:12 | |
| 0 | 3 | 2007年9月8日 17:57 | |
| 0 | 3 | 2007年9月6日 23:00 | |
| 0 | 8 | 2007年9月25日 17:57 | |
| 0 | 2 | 2007年9月4日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
スミマセン!前に似たようなトピがあったのですが、解決できなかったので書き込ませていただきます。
早速ですが、iTunesで購入した曲は、SonicStageに取り込むことが出来ないのでしょうか?PC自体初心者なので、簡単な説明でいただけるとありがたいです。
レスをよろしくお願いしますm(_ _)m
0点
DRMかかってたらCDに焼いて取り込み。
かかってなかったらファイルのまま取り込み。
書込番号:6734440
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日この商品を購入し気に入って使っているのですが動画を転送した時、なぜか音が出ません。他に使っているときは音が出るので非常に疑問です。
どなたかご存知でしたら返信ください
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
AppleのソフトはSONYの機種には使えませんよ
http://www.apbank-ecoreso.jp/07/harumatsuibuki/download.html
但しCDを作成するとか
DRMが無い場合は変換したら可能かな
書込番号:6727740
0点
すいません。では、質問を代えさせていただきます。
itunesで取り込んだ曲をなんらかの方法でMDやCDに転送する方法は存在しますか?
ご回答お待ちしてます。
書込番号:6729275
0点
可能
iTunesをDLして試してみて下さいな
フリーソフトになるのでまずは実践をしてみましょう
やり方はHELPのご確認を
書込番号:6731162
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
子供に頼まれて質問させていただきます。
このウオークマンとクレードルスピーカーSRS-NWZ10を使用しています。
子供が申すには、クレードルスピーカーで音楽等再生していると、
自動的に同時に充電するけれど、電池を空にする前に何度も充電を繰り返すことは
電池の寿命を縮めることのなるのでは、と心配しています。
どうなのでしょうか。教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
おそらくメモリー効果のことを言ってるんだと思いますがこの機種で採用されてるLi電池は基本的にメモリー効果は存在しませんよ
若干は影響するだろうけど気にするレベルじゃないですしw
メモリー効果が出るのはNi系電池です(NiCdとかNiMHとか)
書込番号:6722022
0点
確かに負担はかけていると思いますが
電池は消耗品と割り切って使うしかないと思いますよ
気になるなら別にオーディオを購入したほうが良いですよ
本来、携帯プレーヤーは持ち歩くのが前提ですしねぇ
書込番号:6722072
0点
ありがとうございました。
リチウム電池は継ぎ足してもよいと聞いた覚えがあります。
また、電池はいつか寿命がくる、というのも覚えておかなくてはいけませんね。
参考になりました。
書込番号:6724386
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
いま、他社のクリアケースを使っているのですが、ボタンが押しずらいので、純正のクリアケースを買うかどうか迷っています(^_^;)やはり、純正でもボタンは押しずらいのでしょうか??クリアケース以外にもキャリングケースも考えています。使った感じなどを教えてほしいですm(_ _)m
お願いします。
0点
SONY純正のクリアケースを使っていますが、僕個人はこのクリック感というか押し具合が好きですね。具体的には、ホールドせずに鞄の中に入れておいても音量ボタン以外は大丈夫といったところでしょうか。ケースをつけない場合、つまり本体のボタンを直接押す場合はやわらかすぎますね、僕個人には。
あと、他社(ミヨシ?)製のレザーケースも持っていますが、こちらはクリアケースほどの押し具合はなく、本体自身の押し具合に近いです。レザーケースの仕様上仕方ないと思いますが、僕はケースが本体に完全にフィットしないのがなんとなく嫌で使うのをやめました。
参考になるか分かりませんが、僕の使用している感想は上のような感じです。
書込番号:6715665
0点
こんばんは。私は本体と同時に本皮のケース(SONY製)を購入しました。上についてるリングがかっこよく、カバン等に引っ掛けるのに便利だと思ったのです。が、液晶部分はむき出し(ケースを折りたたんで被せる様な感じですが、保護シートがないと傷がつきそう)、そして何より操作性が最悪になってしまいました。方向キーが言う事を聞いてくれません。決定のクリックが悪く、上・下を押してしまいます。お洒落でいいと思ったんですが、肝心の操作がこれでは話にならず、SONY製のシリコンケースを買い直しました。保護シートもついており、薄く、かさばらないのがいい。何より操作性が良くなったのはうれしい限りです。決定を押せばちゃんと決定になる!!当たり前のことですが・・・なので私はシリコンケースをお勧めします!以上です。
書込番号:6716123
0点
サイレントオービットさん、コメありがとうございます!!
たいへん、参考になりました。
ミヨシのクリアケースを使っているんですが、下ボタンが押しづらくて・・・
やっぱり、純正のほうが良いんですかね・・・
純正を買う方向で行きます。
書込番号:6716131
0点
Dragon.KTさん、コメありがとうございます!!
たいへん、参考になりました。
キャリングケースも操作しづらいんですね・・・
シリコンだと、どうしても保護シートだけだと画面が傷がつきそうで怖いんですよね。
なので、クリアケースを買おうかと思っています。
アドバイスしてもらったのに・・・なんかすいません・・・
書込番号:6716225
0点
自分の使用感を書いただけですからお気になさらずに(笑)
実は私も、本皮・シリコン・クリアの3つで悩みました。見た目と質感で本皮を選んだんですが・・・買い直すときにまたシリコンとクリアで悩みました。結果シリコンにとっても満足しています!
でもクリアも気になるんですよねえ。見た目・操作性など実際使った感想などを教えてもらえたら嬉しいです!
書込番号:6723121
0点
私は革、クリア両方買いました。
使用感から言うと、やっぱりクリアの方が良いですね。
革は決定ボタンが凹んでて押しにくいです。
ただデザイン面から見ると革の方ですね。シックな感じがたまりません。
書込番号:6723588
0点
自分は『ELECOM』のクリアケースを買いました。家電量販店の店員さんに聞いてみると純正とほとんど大差はないらしく、こちらの方が売れているとのことです。ちなみに値段は純正のほぼ半額です。(純正はソニーの銘柄があるから値段が高いそうです。)
書込番号:6744951
0点
私は皮製のキャリングケースがおすすめです。
多くの方が言っているように、購入した当初は、決定キーと方向キーを同時押ししてしまいがちです。しかし使用頻度にもよりますが、一ヶ月も使えばボタン部の皮が柔らかくなり、使いやすくなります。購入してから半年になりますが、今は不快感はまったくありません。
最近、エレコム(?)で似たような皮ケースが出ていますが、こちらのほうが丈夫で、液晶もカバーできるのでいいと思います。
長くこのウォークマンを使うのであればキャリングケースがお勧めです。
書込番号:6797658
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日NW-A808を購入しました。
購入する前から気になってたのですがこの製品はワイド画面には対応してないのでしょうか?
携帯動画変換君で変換し転送しましたが案の定人間が細くなってしまいました。
なにか設定の仕方あるのでしょうか?教えて下さい。
いろいろ調べましたが不明です、前に同じような質問があったならすみません。
0点
動作が重いけどImage Converter 3でできるよ。真ん中にある設定でアスペクト比を16:9にすれば映画の大きさになるよ。ただ小さくなって見にくいから自分は4:3しか使ってません。
書込番号:6715819
0点
じたジタさん 回答有難う御座います。
やはり方法はあるんですね、早速試してみます。
書込番号:6715891
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






