デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ジャケット写真をみなさんはどこで手に入れていますか?
あとジャケット写真を拡大して表示できるみたいですが、
どれくらいの大きさがあればいいのでしょうか?
書込番号:6156387
0点
普通はネットで探すのが一般的なんでしょうけど、
私的にはどうもサイズが小さかったり画質が悪いと感じるので、
CDをレンタルで借りてきたついでにスキャニングして自作してます。
Do VAIOでジャケット表示させる関係もあったりするので、
ジャケットサイズはいつも256×256で作ってます。
ジャケット表示機能でジャケット拡大しても綺麗に見れてますよ。
書込番号:6156520
0点
結構大変なんですね。
私はネットで探すことにします。
ありがとうございました。
書込番号:6156542
0点
僕はけっこうアマゾンからが多いですね。
ジャケ写を拡大表示させた状態をいったんファイルに保存して。
あとは、CD入れたときに、勝手にどこかからジャケ写を取ってきてくれるケースが多いので、それをそのままドラッグ&ドロップして登録することが多いです。
書込番号:6156618
1点
Amazonは私も良いと思っていたのですが、
拡大したときに周りの余白が邪魔なんですよね・・・。
その余白を切り取ることはできるのでしょうか?
書込番号:6156634
0点
アマゾンの商品ページにあるジャケ写をクリック->「イメージを拡大」させて、その拡大された画像を右クリで保存したものをSS側で読み込んでもだめですか? 僕、それで余白なくちょうどはまる感じなんですけど。
書込番号:6156655
0点
私は、そのやり方ではなかったです・・・。
SS側で読み込むには、どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:6156671
0点
SS側で保存した画像を登録する手順ですが、僕は以下のようにやりました。
1. 該当のアルバムをクリック
2. 上部のジャケ写(画像)部分を右クリックして、「ジャケット写真を設定」を選択
3. アルバムのプロパティ(xxx)上で、ジャケ写部分の下にある「追加」ボタンをクリック
4. そこで保存しておいた画像を選択、「開く」ボタンをクリック
5.アルバムのプロパティ(xxx)ダイアログに戻って、[OK]ボタンをクリックして適用。
書込番号:6156750
0点
■amazon.com ジャケ取り込みで余白削り技
ジャケット絵を拡大した後に絵の上で右クリック→プロパティ
URLコピペ、そこに含まれる「_SS500」という文字列を削って読み込むべし
巨大掲示板でのFAQです。
書込番号:6156757
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







