


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ソニスタ限定版を購入し、色々試しております。
音質や画質には満足しておりますが、自分的には??な点が
幾つかあります。
自作マシンにて使用しておりますが、簡単に環境を申します
OS:XP Pro SP2
M/B:ASUS P5B DELUX
CPU:E6600(OCにて3.1G)
メモリー:2G
こんな感じです。パフォーマンス的にはパイ焼き104万桁を16秒で
終えるので、マシンのスペックとしては不足は無いハズだと・・・
まず、PCを立ち上げる前に本機を接続すると、電源投入後、デスクトップが表示された後フリーズします。
iPodの30GとShuffleも使用しておりますが、こちらは共にUSB接続したまま電源を入れても普通に起動します。
当然、ハブなどは介さずに接続しております。
また、動画を転送する際に、イメコン3の転送リストに複数のファイルを登録すると、転送ボタンを押した後、暫くすると必ず変換に失敗します。
「ファイルストリームに問題があるため変換を中止します」との表示がでます。
変換速度自体は、動画変換君(フリーソフトの)で変換するよりも早いのですが・・・
その為、ファイルを一つ登録しては転送→また一つ登録して転送の
繰り返しです。
どなたか、同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。+
書込番号:6194735
0点

まずOCをやめたらどうでしょうかねぇ・・・
書込番号:6195016
0点

書込番号:6195144
0点

返信有り難うございます。
A808以前にも他のSONY製のDMPを多数使用してきました。
SSは重いとか、使い難いとか叩かれていましたが、自分は結構快適に使用して来ました。
イメコン3をインストールするまでは、この症状は出なかったんですよねぇ・・・
とりあえず、もう少し様子を見てみます。
書込番号:6195410
0点

て言うか自作パソコンでは動作保証されてないんだし。
不具合おきても自己責任だよね。
イメコン3との相性悪いって諦めるしかないんでねぇ(。-∀-)
書込番号:6195874
0点

E6600+P5B-D wifi+RAM2G+XPPRO SP2で使ってるけど該当する症状は出てないな。
あ、A808でなく806だけど。
イメコンでの連続転送も問題なし。
だからそのファイル自体のコーデックの問題に見えなくもない。
書込番号:6195883
0点

それは根拠がないというか、鼻で笑えばいいでしょう。そういうときはなぜと必ず聞くこと。十中八九適当なこと言い出すから。
書込番号:6198126
0点

皆様、色々なご意見誠に有り難う御座います。
実は最初に書くべきでしたが、ワクワクしながら本機を初めて接続した時の事です。
本機のディスプレーには『USB接続中』とでますが、いつまで経ってもパソコン側が認識しません。
ハードウェアの安全な取り外しにも出ないので、そのままUSBケーブルを抜くのもなぁ・・・と思い、一旦パソコンの電源を切ってからケーブルを抜きました。
ところが、本機のディスプレーの表示は『USB接続中』のままです!
どのボタンも反応しないので、試しに本機のリセットボタンを押してみました。
すると、表示は消え、パソコンとの接続にも成功しました。
また、本機を購入する前は、PSPに携帯動画変換君で直接出力しておりました。
因みに、元ファイルはカノープスのキャプチャーボードで録画した
MPEG2です。
今回、イメコン3を使用し始めてから、変換に失敗する様になりました。
勿論、自作マシンなので、相性は考えられると思いますが、本体の
初期不良の可能性もあるのでは?という気もしております。
書込番号:6198233
0点

>本体の初期不良の可能性もあるのでは?
「変換に失敗する様に」なったのだからソフト側(PC側)の問題でしょう。
>転送の繰り返しです。
(動画変換ソフトが何にせよ)本体に転送して使えてるのであれば、本体の故障じゃないと思います。
試しにSSで音楽を転送して本体で聴ければ、本体(USB接触部)は問題無いでしょう。
(恐らく既に試して聴けてるんだろうけど)
書込番号:6199891
0点

以前、HDDタイプのウォークマンを数台使用しておりました。
その中の一台に、やはり一番最初にPCと接続した際、同じ現象が
出た機種がありました。
リセットして、何回か試す内に正常に使用出来る様になりました。
しかし、そのまま使い続けている内に、突然データーが消えたり、
何もしていないのに自然に復活したりしる様になりました。
さすがに、これは変だと思い、アキバのセンターに直接持ち込みして症状を話した所、点検後、『初期不良なので交換になります』
との事でした。
HDタイプとメモリータイプとの違いが有りますが、その経験から初期不良なのでは?と思ってしまいました。
最初のカキコミにあります様に、音楽に関しては正常に転送出来て
おります。
音質に関しても、かなり満足しております。
もうiPodには戻れそうにありません。
PSPに比べて、劇的に小さい本機で動画を楽しむ事を夢見て購入した
んですが・・・
書込番号:6201631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





