NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ipodからの引越しについて

2007/08/15 12:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 porosatsuさん
クチコミ投稿数:1件

iPod-nanoで聴いてる音源を(現在自分のPC内のiTunesで全曲ファイル管理してます)
新規購入予定のNW-A808に入れようと考えてます。
使用PCはVAIOで、プログラムもSonicStageCPをダウンロード済みです。
ヨドバシの店員に聞いたところ、iTunesのフォルダの中の各音源ファイルを
SonicStageのフォルダにそのままコピーしてからウォークマンに転送すれば、
今までiPodで聴いてた曲も全てウォークマンでも聴けるのでは?と説明されました。
本当に大丈夫かどうかお盆休み明けにでもSonyに直で聞こうかなとは思ってますが
もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたく思います。

書込番号:6643148

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/15 13:55(1年以上前)

わざわざコピーなどしなくても、同じファイルをそのままSSCPのライブラリに登録すればいいだけです。
既にSSCPをダウンロード済みなのであれば、ファイルの取り込み、フォルダを指定しての取り込み等試してみたらどうですか?

NW-A808で再生可能かどうかは、対応フォーマットならまず問題ないハズ。
余所のDRM付きは不可。

書込番号:6643301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodとWalkmanとでは・・・

2007/08/13 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 asylumさん
クチコミ投稿数:12件

DMPを買おうかと考え中なのですが、
iPod 30GBとNW-A808とでは、どちらが音質良いのでしょうか?
ちなみに音楽は、ヒップホップ、R&B、ダンスホール、ロック等で
コーデックがmp3 320kbpsなら、どちらが向いているでしょうか?

書込番号:6635682

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/13 19:05(1年以上前)

音質は個人差があるので、良い悪いというより好みの問題だと思います。
SONYがいいという人もいれば、iPodの方がいいという人もいます。
音質にこだわるなら、自分の好みの音質のイヤホンにこだわった方が
いいと思いますよ。
プレーヤーの音質差より、イヤホンの音質差の方がはるかに大きいです。

書込番号:6637733

ナイスクチコミ!0


スレ主 asylumさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/13 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね
今のところ、iPodを買う予定にしておきます。

書込番号:6637943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ポッドキャストの音声転送について

2007/08/11 17:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。ガルビーと申します。
通学の時に語学の勉強をしたいと思い、最近ポッドキャストを始めました。
しかし、転送がうまくいかないため書き込みさせて頂きました。

サイト「podcast navi」のビデオコンテンツは
イメージコンバーターを使ってプレイヤーに転送をすることはできたのですが、
同じやり方では、音声のみのポッドキャスト転送ができませんでした。

音声のみなのでsonicstageを使って転送するのかな?と思って、
sonicstageをいじっていたのですが、わかりませんでした。

私が転送しようとした音声ポッドキャストは以下です。
http://www.podcastnavi.com/podcast/channel.php?channel_id=1400

分かる方がいましたらアドバイス頂けたら幸いです。
また、既出でしたら申し訳ありません。

書込番号:6631069

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/11 18:57(1年以上前)

そんな面倒なことしなくてもMP3なんだしそのまま転送でいいじゃん

書込番号:6631347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/08/11 23:52(1年以上前)

MP3なので普通の曲と同じように転送できると思うのですが

どのようにうまくいかないのですか?

書込番号:6632332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/12 00:41(1年以上前)

1.目的のファイルをダウンロード後、適当な場所に保存。
2.SonicStageを起動。ファイルメニューの「ファイルの取り込み」→「音楽ファイル」→「目的のファイルを指定」
これで、取込めると思います。
あとは、1ファイルを1曲の感覚で機器へ転送できるはずです。

書込番号:6632537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/12 12:23(1年以上前)

Birdeagleさん,うたまるモードさん,サトル兄さん
返信ありがとうございます.遅くなって申し訳ありません.

PCに音楽を保存する事はできました!
しかし,そこからsonicstageに転送しようとすると,
「Sonicstageに登録してない音楽ファイルが見つかりませんでした.エラーコード00007180」
と出てきてしまい,転送できませんでした.
そこで,sonicstageの再インストールも試してみたのですが,転送できませんでした.

この症状は,以前からありましたが放置してきました.
某掲示板では,OSの再インストールをした方が良いと書いてあるのですが,
時間的に余裕がありませんので,できれば避けたいと考えています.

この場合の対処法として,何か良い方法はあるのでしょうか?

書込番号:6633723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/12 12:43(1年以上前)

過去レスを見ますと,同様の症状の方がおられました.
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211612/SortID=5535488/

ここを見ますと,著作権保護されているファイルは転送不可という事のようなのですが,
転送できなかったのは,著作権保護のためなのでしょうか?無知なため,
この音声ポッドキャストファイルにDRMがかかっているかどうか確認できませんでした.

みなさんのsonicstageでは,パソコンに保存し,
「ファイルの取り込み」→「音楽ファイル」→「目的のファイルを指定」
をすれば,A808に転送し再生する事ができるのでしょうか?

書込番号:6633776

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/12 13:08(1年以上前)

念のため言っておくけど。。。
MP3には著作権保護という概念自体がない
それに俺が試してみたけどちゃんと取り込めたからファイルの方の問題じゃない
まぁ破損してりゃ別かもしれないけど。。

SSの入れ直しでだめならOS入れ直しが一番簡単

書込番号:6633826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/08/12 14:29(1年以上前)

確かにBirdeagleさんの言う通りMP3にはWMAのように著作権保護機能はありません


ガルビーさん
【Sonicstageに登録してない音楽ファイルが見つかりませんでした.エラーコード00007180】
このエラーコードはすでに取り込んである曲をもう一度取り込もうとしたときに出るものなのですでに取り込んであるかと思います

左真ん中少し上の表示モードを すべての曲一覧にして検索ボックスでタイトルやアーティストを検索してみてください

タイトルはMP3ファイルを右クリック→プロパティ→概要→詳細表示で説明 タイトルのとこです

書込番号:6633975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/12 15:48(1年以上前)

>Birdeagleさん
mp3には著作権保護機能はないのですか!知りませんでした!

いくつか違うファイルも試してダメだったので破損の可能性はないと思います.
やはりOS入れ変えるのが一番手っ取り早いのですかね..

>うたまるモードさん
残念ながら検索してもありませんでした.
以前に入れた事のないようなファイルも試したので,SSに入ってないファイルでも
このエラーが出てしまってるようです.

ビデオの場合は,
イメージコンバーターのRSSマネージャーを使えばドラッグ&ドロップで簡単に入れる事ができたのですが,
音声のみの場合もこのようにする方法はないのでしょうか?

やはり,一度パソコンに保存してから転送する方法しかないのでしょうか?

書込番号:6634113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 00:43(1年以上前)

別のパソコンでSSをインストールし,
音声ポッドキャストを転送したところ,無事聞く事ができるようになりました!

Ipodではパソコンとハードで1対1対応だと聞いていたので,
ソニー製品もそうだと思っていたのですが,複数のパソコンから転送する事ができるんですね.

みなさま,返信をして頂きありがとうございました<(_ _)>

書込番号:6648635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り込み出来ないCDについて。

2007/08/09 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

sonic stageで取り込めないCDを、何とかして取り込みたいのですが何か良い方法はありますでしょうか??
WMPには取り込めているのですが、そこからSSに取り込む事が出来ません。
ファイル名はWMAです。
お持ちの方がいるかも知れないのでCDの名前を書いておきます。
ペットショップボーイズのファンダメンタルというアルバムです。
よろしくお願いします。

書込番号:6625850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/09 23:22(1年以上前)

取り込めないのは何らかの理由があるからです。CCCDってご存じ?
この件についてはここで聞いてもレスはつかないです。

書込番号:6625924

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/10 09:39(1年以上前)

http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=TOCP-66581
ご指摘のCDはセキュアCDの様ですね。
仕様を見てみると
http://www.emimusic.jp/securecd/

PCへの取り込みはWMA DRM付になるようですので、WMA DRMに対応したプレーヤーなら転送可能と書いてありますので、WMA DRMを扱えないA808では取り込めないでしょう。

東芝のギガビート等のWMA DRMに対応したプレーヤーなら聞けますね。

書込番号:6626919

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2007/08/10 22:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
了解いたしました。
気に入ってるアルバムなだけに残念です。

書込番号:6628801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度4

2007/08/11 00:05(1年以上前)

そこで、MZ-RH1の登場です。
avexのCDをMP3にするのに重宝してます。PCMで録音して、SSでCDに焼いてMP3にしてます。
ちょっと面倒ですが、1台持っていても良いと思いますよ。マイク繋げば生録もできますしね。

ATRACはパソコンで取り込むと音量の調整がができないので、どうも敬遠してしまいます。
ダイナミックノーマライザ使えばいいじゃない、というご意見もあるかと思いますが、音量が定まらずにフラフラすることがあるので、個人的にいまいちだな。。。と思っています。

書込番号:6629191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質の向上?思い込み?(´ε`;)ウーン…

2007/08/09 01:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:982件

私はATRACの音質が好きで、以前からソニーのウォークマンを愛用していました。しかし機種を変えてみたところそれまでの音質(特に高音域のメリハリ)が低下したように感じ、設定が何か違っているのかと思い以前自分が使っていたものと比較。するとなぜかそれまでのものはプリセットカスタムですべて+2にし、全体音量を下げて使っていたことが判明しました。もしやと思いこちらでも同様の設定をしたところ、以外にも同様の音質に(?.?)

自分の場合「音に乗れるかどうか」というあまりにも主観的な感覚なので、もしかしたら思い込みの錯覚かもしれませんし、正直「関係ないのでは?」とも思います。友人にも試させましたが「変わらない」とのこと(TДT)しかし私は「音に乗れない」という理由だけで買ったばかりのiPodから1週間でウォークマンに戻ってきたほど、その部分にはこだわりを持っています(設定を戻したらやっぱりダメ(´Д⊂ヽ)。

そこで一度皆さんの意見も聞いてみたいと思いカキコしました。まったく根拠のないことですが、暇なときにでも試してみてください。

そして更にヒマがあったら報告( `・ω・´)ノヨロシクー

書込番号:6623377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/08/09 21:54(1年以上前)

イコライザー不使用ですが、面白そうなので、一応試してみました。

音自体はそんなに変わらないですね。

大きく変わったのは音場です。


頭の上半分でしか、鳴っていません。


楽しめれば、それで良し、ではないでしょうか。

書込番号:6625509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

転送の仕方で音質は変わる?

2007/08/08 22:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

CDをMP3の256kbpsなり128kbpsで取り込んでATRAC3plus 128kbpsに変換して転送するのとCDを最初からATRAC3plus 128kbpsで取り込んでもとの形式のまま転送するのとでは音質に差は出るのでしょうか?

書込番号:6622682

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/08 22:52(1年以上前)

>MP3の256kbpsなり128kbpsで取り込んでATRAC3plus 128kbpsに
こちらが間違いなく悪くなりますが

ご自身で聞いて
それでも良ければ問題無いのでは?

エンコードでは元データーが重要だったりします(元が悪けりゃ出来も悪いw)

書込番号:6622756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/08/09 00:01(1年以上前)

一次コンバートがいいです。
圧縮から圧縮ですと、タイプにも因りますがかなり劣化しますんで。

書込番号:6623097

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/09 00:30(1年以上前)

基本的に圧縮は一回までっていうのが基本
ロスレスからとかなら分かるけどMP3から圧縮かけると酷いことになるw

書込番号:6623227

ナイスクチコミ!1


千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/08/09 14:41(1年以上前)

ATRAC256でSSCPに録音してATRAC128で転送するのと、最初からATRAC128で録音して転送した音質は一緒らしいです。本当かは知りませんが。
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:6624537

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

2007/08/09 17:45(1年以上前)

基本的にはそうですよね。
ただ、CDからATRAC-で取り込むとSSCP以外では使いにくいですからね。
それがちょっと難点です。
今2GBのものなんですが4GBに買い換えるのを機に48kbpsでいっぱい入れてもあまりあまるし、そんなにもう新しく入れたい曲も無いので128kbpsで今ある分を入れようと思ったんです。
4GBのを買ってから試してみます。
みなさんも何かお分かりになりましたらまた教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6624881

ナイスクチコミ!1


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/10 05:54(1年以上前)

千福さん

それは、ありえないと思います。

よろしければ、情報源を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:6626625

ナイスクチコミ!0


千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/08/10 16:00(1年以上前)

某大手掲示板です。

まあ鵜呑みにするのは良くないということで・・・。

書込番号:6627787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/08/10 21:12(1年以上前)

>ATRAC256でSSCPに録音してATRAC128で転送するのと、最初からATRAC128で録音して転送した音質は一緒らしいです。
>それは、ありえないと思います。
ありえないか?同じコーデックでビットレートを下げるだけなら、あっても不思議はないと思うが。
元ネタがLPCMでも同一コーデックの高ビットレートのデータでも削り方がいっしょというか、高ビットレートは荒削りが済んでるというか(笑)

書込番号:6628531

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/08/10 22:45(1年以上前)

なぁるほど、ご高説、感服いたしました。(笑)

書込番号:6628872

ナイスクチコミ!0


千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/08/11 10:52(1年以上前)

>ATRAC256でSSCPに録音してATRAC128で転送するのと、最初からATRAC128で録音して転送した音質は一緒らしいです。
結論としてこれは正しいのですか?

書込番号:6630163

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/12 03:04(1年以上前)

>>ATRAC256でSSCPに録音してATRAC128で転送するのと、最初からATRAC128で録音して転送した音質は一緒らしいです。
>結論としてこれは正しいのですか?

再変換(圧縮)を行えばビットレートが同じでも”理論上は”音質は低下します。
(但し、圧縮形式とビットレートが同じであれば、
 ソフトによっては変換を行わない(=劣化しない)可能性はあります)
ただ、”理論上”とあえて断ったのは、音質というものをどうとらえるか。
情報量が減る、または変質するという意味では劣化しますが、
音色と考えると必ずしも悪いとはいえなかったりする。
プロの音楽製作でも、音に迫力を与えるためにわざわざ圧縮することもありますし。
そういう意味で、いつも再変換は悪者のように言われますが、
どなたかも回答していますが、自分の聴感で問題なければ問題なし。
(その微妙な差を、”音色”ではなく”質”としてどれだけの人が感じているか疑問です)
あくまで、”変質”することを”劣化”ととらえるかどうか(情報量は確実に減りますが)。
変質という意味でいえば、イコライザー(トーン・コントロール)をかけたりするのも
確実に劣化して情報量を減らしており、そういう意味では実は同じなのです。
だから、本当に耳の優れたマニアはイコライザーは一切かけない。
たいていの人は、再変換の劣化を問題にするくせに、
平気でイコライジングしたり、DSPかけたりしているものです。

さて、ご質問の件ですが、
確証はありませんが、
使用するソフトが同じで、同じ圧縮形式でCD→256→128であれば、256→128は整数倍なので、
ソフトによってはCD→128と同じという可能性は高いと思います。
※確実な保障が欲しければソフトメーカーに聞いてください。
 結局は、そのソフトがどういうアルゴリズムかによるので、一般論では回答は出ません。

書込番号:6632794

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

2007/08/13 09:20(1年以上前)

ありがとうございます。
MP3のほうが管理とか使いまわしがかんたんなので今までどおりCD→MP3→ATRACというようにしようと思います。
MP3 256kbps→ATRAC3- 128kbpsは整倍数だから…ということですがMP3 128kbps→ATRAC3- 128kbpsはダメなのでしょうか?

書込番号:6636369

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/13 09:33(1年以上前)

>MP3 256kbps→ATRAC3- 128kbpsは整倍数だから…ということですがMP3128kbps→ATRAC3- 128kbpsはダメなのでしょうか?

・・・・・

toshisiさんの説明読んでないでしょ???
>使用するソフトが同じで、同じ圧縮形式でCD→256→128であれば
>同じ圧縮方式で

↑ここの意味わからない?
MP3とATRACって思いっきり違う規格なんだけど。。。

ってか聞く前にやりゃいいじゃん
CD一枚くらいあるでしょ?
それをSSで取り込むだけだ

絵で例えると
Aさんが描いた絵を縮小とかかけるのが同じ規格での再圧縮
Aさんが描いた絵をBさんが小さい紙に模写して描いたのが違う規格での再圧縮

書込番号:6636410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング