NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDの曲をNW-A808にいれたいんですが・・・

2007/08/02 13:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 ふ〜でさん
クチコミ投稿数:1件

今持ってる全ての曲がMD に入ってます。Simple Burnerを使い、いれしまいsonicstageでNW-A808に転送することができません^−^; ほかの方法でMDの曲をNW-A808にいれる方法ありませんか?あつかましい質問になっってしまい申し訳ありません。なるべく音質が下がらない方法がいいのですが(´Д`;)
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:6601338

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/02 19:07(1年以上前)

ネットワークウォークマン等の出番?

書込番号:6602210

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/08/05 13:29(1年以上前)

たぶんMZ-RH1を使うのが1番簡単です。

http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1

MDの音源をデジタルのままPCに転送できる唯一の機種です。

書込番号:6611209

ナイスクチコミ!0


chukechoさん
クチコミ投稿数:2件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/08/05 13:44(1年以上前)

別のハードを用意してって事なら、MDの資産を活用することを考えて、NETJUKEのMD付きのを買う。
多分、ソフトでなんとかしたいって事だと思うので答えになっていないと思います。すいません。

書込番号:6611236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

SonicStageの変換

2007/08/01 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:22件

今SONYのNW−HD5を使っているんですが、最近調子が悪いんで買い替えを検討しています。

候補としては
・NW−A808
・ipod(30GB)
の2つを考えています。

NW−A808のいいところは、同じSONY製品ということでSonicStgaeをそのまま使えるところです。ただ、容量が20GBから8GBに減るところが不安です。

ipodのいいところは、やはり自分としては容量と操作性です。以前からipodの操作方法が気に入ってたので、ここは大きいです。ただ、ipodはSonicStageに対応していないので、曲を全てipod用に変換しないといけないのが大きな壁です。

それで質問なのですが、SonicStageに入っている曲を、いちいちCDに焼いたりしないで簡単にipod用に変えることが出来る方法はないのでしょうか?この前ヨドバシの店員さんに聞いたのですが、よくわからないとのことだったので。

よろしくお願いします。

書込番号:6599206

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/01 21:54(1年以上前)

ATRACではなくMP3にすれば問題無しw(AACはどちらも使えたっけ?)
両方で使えます

>いちいちCDに焼いたりしないで

元の音源からがお勧め
エンコードを繰り返すほどに音は悪くなりますよ

書込番号:6599451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/01 22:38(1年以上前)

平さん、早速の返信ありがとうございます。

やっぱり、元の音源からのほうが確実ですよね。となると、やっぱりSONYのほうがいいかな・・・もうちょっと考えてみます。

書込番号:6599652

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/02 07:56(1年以上前)

SSを使ってAtracでエンコードしているなら、AACへの変換は通常出来ないと思います。
なので、CDに焼くなりして再度MP3等で取り込むか、もう一度エンコードし直した方が良いでしょうね。

フルにHDの容量を使っているなら、ipodの方が良いかもしれませんが、全てを聞くことは考えにくいので、A808でも良いのではと思いますが・・・
必要なときに入れ替えればいいわけですし・・・

SONYやPanasonic等、専用のPCソフトで管理するプレーヤーは後々選択できるプレーヤーが同一メーカーの物を選択せざるを得なくなります。(メーカーの囲い込み戦略でもある)
それが嫌なら、ソフト転送をしないプレーヤーがお勧めです。

書込番号:6600720

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/04 12:36(1年以上前)

また機器を持ってもいない、ソフトを使ってもいない人が何やら言っておりますが、少なくともSSCPや現行のネットワークウォークマンに関してはATRAC以外のフォーマットを使うという選択肢もあって、同一メーカー製品を選択せざるを得ないなんてことはありません。
こういういい加減な情報に惑わされないようにしましょう。

松下製品がどうかは持ってないから知りません。

書込番号:6607964

ナイスクチコミ!2


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/04 14:14(1年以上前)

>また機器を持ってもいない、ソフトを使ってもいない人が何やら言っておりますが、少なくともSSCPや現行のネットワークウォークマンに関してはATRAC以外のフォーマットを使うという選択肢もあって、同一メーカー製品を選択せざるを得ないなんてことはありません。

そんなの誰だってわかってるよ
ただ、スレ主さんの使い方をみてるとAtracだと思ったからAtracを使用している前提で書いているんだが・・・
Atrac使ってるならSONY以外で使えないでしょ
変換する方法もあるみたいだけど、音質は若干落ちるみたい弟子

PanaもSD-AUDIO形式だったらSD-AUDIO対応のプレーヤーを選択する必要があるし・・・

ipodもiMTS等のセキュアAACならどうしようもないのが現状・・・

書込番号:6608193

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/04 14:30(1年以上前)

一応OMG形式が変換ができそうな情報ソース
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=2063&cUrrent_pAge=&product=H10%5B6GB%81Gcolor%5D&needle=&keyword=

書込番号:6608232

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/04 20:27(1年以上前)

> そんなの誰だってわかってるよ

実際にはフォーマット次第とわかっていて”同一メーカーの物を選択せざるを得なくなる”と発言したのですか?
質問主がATRACを使用していたことが乗り換えの妨げになっているとすれば、それは使用したフォーマットの問題であって、決して転送ソフトの問題ではないワケです。
それがわかっていて上記の発言をしたのであれば、それはただの嘘吐きではありませんか。
知らないで発言したのより余程性質が悪い。

取ってつけたようなOMG形式の変換に関する情報も、結局自身で機器やソフトを所有・使用していない人の中途半端な情報の提示にしかなっていない。

前も書きましたが、どうして持ってもいない、使用してもいない製品やソフトに関してこの程度の知識でアドバイスをしようなどと思うのか、本当に理解に苦しみます。

書込番号:6609116

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/05 04:30(1年以上前)

私になんか恨みでもあるんですかね・・・

MD時代の遺産を使っている人は決して少なくないはず
自分もNetMD初の対応機種であるMZ-N1を未だに所持してます

その過去の遺産を使ってファイル・ライブラリ構築しているのなら、どうしても同一メーカーか対応しているメーカーを選択せざるを得ないでしょ・・・

そのフォーマットを選択させたのは紛れもなくその転送ソフトであったことには間違いないですし

常に最新の物がすべてのユーザーに当てはまる訳ではないってことも考えてみては

書込番号:6610311

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/05 06:26(1年以上前)

大昔にNetMDを使っていたことなど全く意味はありません。
必要なのは、今の状況に見合った正しいアドバイスが出来るかどうかです。
出来ないのであれば黙っていたほうがよろしいのでは?
迷惑なだけですよ。

> SONYやPanasonic等、専用のPCソフトで管理するプレーヤーは後々選択できるプレーヤーが同一メーカーの物を選択せざるを得なくなります。(メーカーの囲い込み戦略でもある)

お聞きしますが、これは正しい情報ですか?

書込番号:6610381

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/08/05 18:12(1年以上前)

折角なので大元の質問に答えるとすれば、ちょっと前のバージョンのSSCPからATRACファイルをwavファイルに変換出来るようになってます。
そのwavファイルを別のアプリで任意のフォーマットに変換すればいいだけですね。
直接の変換ではなくても、通常の操作の範囲内で普通にaacにでもwmaにでもmp3にでも変換出来ます。

”CDに焼くなりして再度MP3等で取り込む”なんて間抜けなアドバイスをするのは、大昔にちょっと使ったっきりの現状を何も知らない人くらいのもんでしょう。

ちなみに、HiMDRendererは変換とはちょっと違う。
というか今はOMA形式でOMG形式なんてありません。

書込番号:6611910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手放そうかと思いましたが・・・

2007/07/31 15:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:5件

“ウォークマン Aシリーズ”「NW-A805/A806/A808」本体ソフトウェア
  「Ver.1.02」アップデートプログラムをご案内いたします。

▼「NW-A805/A806/A808」本体ソフトウェア「Ver.1.02」
           アップデートプログラムのご案内▼
http://www.sony.co.jp/sd/support/walkman/download/nwa805_fw.html

どうなんでしょう?
まだ、やっていませんが。

書込番号:6595134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/31 16:01(1年以上前)

すみません、追記です。

・イコライザやVPT(サラウンド)を設定して曲を再生している時、まれにノイズが聞こえる場合がありました。
  
・機器に転送したMP3ファイルを再生している時、まれに機器が操作できなくなる場合がありました。

が、アップデートの内容です。

書込番号:6595154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/31 16:08(1年以上前)

質問の意味がよくわからないのですが?

ご自身で試すことはできないのでしょうか?

ver.1.02はもう2ヶ月位前にアップデートされていますけれども。

書込番号:6595169

ナイスクチコミ!0


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/31 19:34(1年以上前)

>どうなんでしょう?
 まだ、やっていませんが。
Url間違い!
自分で探したら?(`ヘ´) 

へまスレ

書込番号:6595636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

☆ソニックステージCPについて☆

2007/07/31 13:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:3件

先日、SonicStageCP(ver4.3)を使用していましたら
突然全曲(タイトルだけはあるのですが)曲が無くなってしまいました。

慌てて、情報取得とかして復旧?に努めたところ
タイトルの中に曲が表示されるようになりました。

しかし今日またSonicStageを見てみるとタイトルだけはあるのですが中身が全て消えててビックリ。

同じように情報取得とかいろいろやりましたが復旧しませんでした(泣)

このようなことはよくあるのでしょうか?

すみません、何方か対応策などございましたら教えてもらえませんでしょうか?宜しくお願い致します!

書込番号:6594829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2007/07/31 15:29(1年以上前)

外付けHDDにデータを保存していた頃に同じ様になった事があります。PCに外付けを接続していなかったり、複数の外付けHDDを使用していて、何故かHDDの並び順が変わった時とかです。

私の場合は内蔵HDDで管理するようになってからは異常は起きてません。

質問の意味をはずしてたらごめんなさい。


書込番号:6595098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/31 19:03(1年以上前)

>>さわやかりんごさん

返信ありがとうございます。

私の場合は内蔵HDDで管理しているので
原因はおそらくそれでは無いと思います。

今だ復旧のメドが立っておりません。。
バックアップを取っていなかった私のミスです。。。泣

書込番号:6595560

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/01 12:39(1年以上前)

もう一度、音楽データの保存場所の検索をかけてみたらいかがでしょうか?
再度登録させれば使えると思います。

書込番号:6598017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:71件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

SonicStageに曲を追加し 転送画面でAUTO→を押しOKを押すと数分間PCがフリーズした後に右上の画面が削除中になり機器からどんどん曲が削除されてしまいます。
ほぼ全曲削除された後にまたその曲を転送してるので一曲追加しただけなのに結局1時間ほどかかってしまいます

特別設定をいじった覚えは無いのですが
原因が分かる方いませんでしょうか?

SonicStageを再インストールしても変わりませんでした

書込番号:6590150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/07/29 23:53(1年以上前)

以前機器に転送した曲をパソコン内から削除していたら
こういうことが起こるかもしれないです。

書込番号:6590216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/29 23:54(1年以上前)

全曲削除?というのが引っ掛かりますが、おそらくインテリジェント機能が働いているものと思います。

ツール→設定→転送
から使用のデバイスを選択して→転送設定
そこからさらに→詳細設定

インテリジェント機能というタブがあるのでクリック
→「インテリジェント機能を使用する」のチェックを解除
→OKをクリック


これでおそらく大丈夫だと思います。


ちなみに1曲転送の場合は、転送曲を選択して白の「→」を押しましょう。
autoだと、SSと同期するような転送になります。

書込番号:6590222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/29 23:57(1年以上前)

ごめんなさい。

白の→
ではなく
赤の→
です。

ちなみにこのやり方でも解決しなかったら、さらにごめんなさい。

書込番号:6590238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/30 00:11(1年以上前)

御返答有難うございます

ズンボラスさん
  削除した曲が無いかどうか調べてもう一度やってみます。

主題歌募集中さん
  インテリジェント機能を使用するのチェックを解除するということはアーティスト情報は転送されないってことでしょうか

AUTOの下の→を押すと問題なく転送されるのですが それだとプレイリストに入らないので困ってます。

検索すると出てくるので転送されてはいるのですが
→ で機器のプレイリストに入れることはできるのでしょうか?

書込番号:6590299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/30 00:19(1年以上前)

なるほど、わかりました。
答えは、プレイリストです。

↑の私の回答は無視してください。ごめんなさい。

SSのヘルプを参照してください。

SS側のプレイリストをいじると、auto転送でポータブルデバイス側にも反映されます。

書込番号:6590328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/30 00:51(1年以上前)

どうやら転送時に削除されなくなったみたいです
ありがとうございます


SS側でプレイリストを変更しAUTOで転送するのですが機器を見てみるとプレイリストが変更されてないことがよくあります

機器のイニシャルサーチで検索すると出てくるので転送はされているのですが・・・

書込番号:6590427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピットレートについて

2007/07/28 13:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
質問お願いします。

この商品の評価を見るとiPodより音がいいという評価を多々拝見しますので、この商品に乗り換えようかと思っております。
現在、iPodの30Gを使っていて、AACの192のVBRでエンコードして、気に入った曲はAACの320でエンコードしています。
このエンコード方式で音の変化は感じることはできますでしょうか?
視聴しにいこうと思いますが、みなさんの意見もお聞きしたいです。

書込番号:6584996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/28 15:57(1年以上前)

MP3の場合でも同様ですが、エンコード方式というかビットレートの違いによる音質差については、曲によって違いが分かったり分からなかったりします。
yuichicheriさんの場合もお好きな曲は頻繁にお聴になるわけですから、ちょっとした違いでも聴き取ることができるので320Kbpsにしているんだと思います。

書込番号:6585229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング