NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

WMC-NWR1を使ってLineOutコネクター作成

2007/07/20 19:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:502件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

既出かもしれませんが、A808等にヘッドフォンアンプをつないで聴いて居られる方へ。

先日某有名掲示板の猛者たちによってiPodのドッグコネクターの様にLineOutのコネクター作成の方法が掲載されたということを知り、早速私もやってみました。
ウォークマンの録音用ケーブル・WMC-NWR1(1280円)を分解して内部ピンのラインを繋ぎ直し、更にA80Xソフトが外部接続を認識するための抵抗を追加して完成です。
LineOutには抵抗値によって固定音量と可変音量が選べるのですが、私には切り替えスイッチの追加等はあまりに小さくて失敗してしまい、現在は可変(つまりLineOutでも本体のヴォリュームと連動しているという意味です)方式で使っています。
単に一般的なLineOutのコネクター作成だけでしたら、ハンダゴテとハンダ、抵抗1個、その他簡単な工具があれば出来ると思います。
一応NWR1のケーブルを利用して試験的に作ってみました↓
http://ayutaya.moo.jp/CD900ST/WM-LineOut-01.jpg
現在は銀メッキ単銅線に変更しています。
いずれオーグライン等いくつか作ってみようと考えています。

やはりLineOutはいいですね。
PhoneOutよりもクリアーで弾力がありメリハリのある音になります。
今回のこの情報でiPodと比べて足りないLineOutが使えることによって更にA808が充実しました(笑)。
興味のある方はぜひお試しを。

某有名掲示板の先駆者たちに感謝です。<(_ _)>

書込番号:6557233

ナイスクチコミ!1


返信する
C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5 Vimeo 

2007/07/21 09:27(1年以上前)

興味深いですね。僕も是非やってみたいです。ケーブル自体はそんなに高くないですし。ただ、情報が今ひとつ不鮮明なのでよろしければ参照サイト等、参考になるものを教えていただけたら幸いです。

書込番号:6559380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/21 12:24(1年以上前)

C-DASHさん、こんにちは。<(_ _)>

詳しい情報を私が勝手に上げると先駆者の方々に失礼なので、直接そちらへ行って探されるか、あるいは私のブログ内でリンクをお探しくださるようにお願いします。

ただ、大変細かい作業なのでハンダ付けに慣れておられる方じゃないとちょっと苦労されるかと。
でも、用心深く注意深く気合を入れて取り組まれると大丈夫だと思います。
ぜひお試しください。

私のA808のPhoneOutのジャックが少し緩めでして、HPAと接続するラインのプラグに加重がかかるためにA808のPhoneOutジャックが壊れないかと気になっていましたが、接続のしっかりしたコネクター経由になってその点でもありがたいです。

書込番号:6559847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/22 22:09(1年以上前)

あつや屋さん、こんばんわ。

こんな使い方があるのですね!驚くと同時に笑ってしまいました(笑)
純正で出して欲しいですよね。

あつや屋さんを含めて、探求心豊かな方々に脱帽です。HPA導入した時に真似させていただきます。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:6565698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/22 22:59(1年以上前)

主題歌募集中さん、こんばんは。<(_ _)>

ほんとにメーカーで出して欲しいですよね。
というか、本体側でLineOutが選べるように簡単に出来ると思うんですが。
A1000やRH1にあるようにA80Xでもあって邪魔にはならないどころかありがたい仕様ですのにね(笑)。

ぜひ主題歌募集中さんもHPA導入でLineOutお試しください。
嵩張る・重いを超えて満足度が増すと思います。
私のような駄耳ですらそうですから。(^^ゞ

書込番号:6565969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2007/07/20 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:5件

パソコンから音楽を転送しようとしたのですが、「パソコンとデバイスの接続が不安定です。もう一度USBケーブルを接続しなおしてください」と表示されます。
前やったときは何ともなかったのですが、この掲示板を見ていると「コネクタがなかなか外れない」という意見も多く、壊してしまったのかな・・・と不安になってきました。
やはり修理、または新しい物に交換してもらうしかないのでしょうか?

書込番号:6556701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/07/20 17:23(1年以上前)

それって、買った店に言うことじゃないかと…

書込番号:6556838

ナイスクチコミ!1


Stoveさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/21 03:10(1年以上前)

一般論ですが、USB接続が不安定になっている場合、HW故障、OSのデバイス認識エラーというのもありますが、幾つか他にベタな所は疑っても良いかもしれません。
まず、USB1.1という事は無いでしょうか?
コネクションするのにデータ量が多くなってくるとUSB2.0でないと苦しくなってくる事があります。
あと、他のUSB接続機器との相性とかデータ量。
新たに直付プリンタを追加して印刷途中だったりしてませんか?
あと、暗号化ツールをパソコンへインストールしたとか、何か変わったツールを入れなかったでしょうか?特にセキュリティ関連のソフトウェアは何かにつけてトラブルの原因だったりします。
最後には、ホコリ汚れというのも点検してみてください。

書込番号:6558934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/21 05:24(1年以上前)

コネクターの認識が甘いのは他のプレーヤーでも事例が
あるので、ケーブルだけ別なのを買うか?
買うのが嫌ならメーカーに言うか??

だと思います。プレーヤーのコネクター周りが不良か
どうか、は上記のパターンで試さないと解明出来ません。

書込番号:6559029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2007/07/21 08:29(1年以上前)

ケーブルだけ別のっていっても片方がWM-PORTに対応していないとだめなので、
どっちみち付属品と同じSONY純正品を買わないといけないでしょう^^;

コネクタがなかなか外れないのは仕様だと思います。
そんなに簡単に外れると転送中に抜けてしまうこともありますし。
携帯の充電器とかは抜くときにスイッチを押しながら抜きますよね?
しかしこのUSBケーブルは抜くときに押すスイッチみたいな物がないので、
ケーブル自体を抜けにくくしてしまっているんだと思います。

おそらく抜けにくさに関してはウォークマンを修理しても新しいケーブルを買っても同じです。

しかしエラーに関してはSONYに問い合わせてみてはどうでしょうか?
エラーを回避するための操作手順なども教えてくれますよ^^

書込番号:6559240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/21 21:11(1年以上前)


あれ、またしてもソニー特有のオリジナル版なんでか?
失敬しました。
ソニーはここらが面倒ですね。

書込番号:6561449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/07/22 02:47(1年以上前)

独自ポートは別に珍しくはないでしょう。
iPodも独自ポートですよ?

書込番号:6562833

ナイスクチコミ!1


Lutrisさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/26 00:45(1年以上前)

>「パソコンとデバイスの接続が不安定です。もう一度USBケーブルを接続しなおしてください」と表示されます。

私も7月初くらいから全く同じ症状になり困っています。USBポートを差し換えてもだめ、SonicStage, OpenMG系アプリをアンインストール→再インストールしてもだめでした。

ImageConverter でvideo/photoは転送できるしP-TVからダウンロード転送できるし、既に転送済の曲は問題なく聴くことができるので、PC/OS/USB/本体が壊れているとも思えません。

是非、カスタマセンターに連絡してみてください。同じ症状で困っている人が多いことがSONYに伝わるほど、アプリ、ファームの改善をして貰いやすくなると思います。

書込番号:6577103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 01:33(1年以上前)

たくさんのご意見、ありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
Stoveさんのおっしゃっていたセキュリティソフトが怪しいかな…とも思いましたが、やはりはっきりとした原因がわからなかったので、SONYのカスタマーセンターへ連絡をし、詳細を調べて貰っているところです。
Lutrisさんの意見も参考になればと思い、お伝えしておきました。
原因や対処法が分かりましたら、またご連絡させていただきます。

書込番号:6583776

ナイスクチコミ!0


la12-smzさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/19 02:55(1年以上前)

自分もこの症状が出るんですけど、解決された方っていますか?

友達のパソコンでは問題なく転送できます。
特に何かインストールもしてないです。

書込番号:7133687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/21 02:13(1年以上前)

いろいろと忙しくて解決するのに月日がかかってしまったため、書き込みを控えさせて頂いたのですが、同じ症状の方がいらっしゃったので、少しでも役に立てればと思い書き込みさせて頂きました。Lutrisさんにも、他の方にも連絡差し上げなかった事をお詫びいたします。。


私の場合ですがカスタマーセンターに問い合わせたところ、本体の初期化を薦められましたがそれだけでは直らず、次にSonic StageCPのアンインストール・再インストールを薦められ、それで無事に直りました。
ただ、結局何が原因だったのかは未だにわかりませんが、
迅速かつ丁寧に教えてくださるので、一度、カスタマーセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7141298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽の取り込みについて

2007/07/18 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:5件

音楽を取り込もうとしたのですが、何度やっても「録音準備中にエラーが発生しました」という表示が出てしまいます。
前はちゃんと出来たのに原因がわかりません。
考えられる原因、対策などを教えてください。

書込番号:6550040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/18 21:07(1年以上前)

CDドライブに異常はないでしょうか?

DVDの再生、CD-Rへの書き込みは可能でしょうか?

出来ないのであれば、レンズクリーニング等々で読み込み可能になる場合もあるので、試してみては如何でしょう。

書込番号:6550501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 02:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
再チャレンジしたところ、録音フォーマットの形式が違っていたようでした…f^_^;
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6551940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

SonicStageなどソフトについて

2007/07/17 19:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:35件

現在この機種を使っている者です。パソコンが壊れたためMacに買い換えようと思ったのですが、ソニックステージはMacに対応できるのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないものですからよろしくお願いします。

書込番号:6546334

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 19:31(1年以上前)

「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.3)」動作環境のご案内

【対応パソコン】

○ OS Windows Vista
    Windows XP
    Windows 2000 Professional (Service Pack 4 以降)

※Windows 98SE / Windows ME / 64 bit version OS は動作保証外です。

書込番号:6546338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/17 19:47(1年以上前)

つまり使えないということですよね。ではMacを使う人はipodになってしまうんですか…。Macで使えるオススメのMP3プレーヤーなどあったら教えていただけませんか?

書込番号:6546381

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 19:53(1年以上前)

D&Dでできるようなやつなら結構の物ができるんじゃないかな

書込番号:6546403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/17 20:03(1年以上前)

なるほど。しかしキチンとソフトを使って…となるとやはりipodになるのでしょうか?

書込番号:6546437

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/17 20:12(1年以上前)

>しかしキチンとソフトを使って…となるとやはりipodになるのでしょうか?

そだね
まぁiPod・iTunesは元々Mac用ソフト
使い勝手はMacに合わせられてて直感で分かるしイイと思うよ
ただMacでiPodをフォーマットしちゃうとWinじゃ使えなくなるけどw(もう一回フォーマットし直せば問題ないけどね)

書込番号:6546462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/07/17 21:41(1年以上前)

Macだと本当にiPodくらいになるね。
ためしにちょっと調べてみたけどほとんどWinにしか対応してないw
訳のわからんメーカーのものでMac対応ってのがありましたけどね^^;

てかなんでMacにするんですか?
Macに買い換えちゃうと今回みたいに対応していないものが増えて不便だよ。
まぁ最近はMacもかなりのものに対応していますけど。
正直言ってデザインとかの仕事している人以外はMacに買い換える意味はないです。

あと今A808使っているみたいですね。
iPodに買い換えたら音質が悪くて後悔します。

つまりDAPはA808をつかい続けて新しくWinのPC買った方がいいと思いますけど。。。

書込番号:6546873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/17 22:27(1年以上前)

いろいろ調べていただいたみたいでありがとうございます!Macにするのはもちろんデザイン重視というのもありますし、机の上に置くのでコンパクトでスタイリッシュなものがいいと思ったからです。一様もう一台5年前くらいのSONYのVaioがあるので今使っているMP3プレーヤーが全く使えなくなるわけではないのですが、やはり自分の部屋で音楽の取り込みなどしたかったものですからここへ質問させていただきました。やはりipodは一般的に音質についてはあまり評価されてないですしね…。

書込番号:6547133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/17 22:31(1年以上前)

アップルコンピュータ社がWin機並に覇権力を持った機種
を出したのが、じつはオーディオ機器だったのがユニーク
といえばそう、、、

書込番号:6547157

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5 Vimeo 

2007/07/18 00:37(1年以上前)

Macよりも断然カッコいいパソコンはwinにもいっぱいありますよ。それになんて言っても使ってておもしろくもなく、不便の一言。でもそれでもMacが欲しいなら・・・

1)iPodに心中する。
2)Macにwinのエミュレーターを組み込んでwinをデスクトップ上で動かす。

のどちらかと思います。もちろん、僕でしたら素直にwin機ですが。特にVaio TZ、最高ですよ。

書込番号:6547905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/07/18 10:44(1年以上前)

最近のMacってInterのCPUとか入ってるからWin入れたら普通に動かなかったっけ??

デザインだけでMacにするとか無謀ですよw
そのあとの後悔の方がでかいです。

あとコンパクトでスタイリッシュなものなんてWin機にもたくさんあります。
デザインがいいのもたくさんあります。

C-DASHもおっしゃっていますがデザインだったらやっぱ圧倒的にVAIOかな。
typeLとかまさにスタイリッシュそのものだと思います^^;
それにTZもかっこいいですよ^^

まぁせめてMacでWinを動かすようにした方がいいよ^^;
大金はたいてPC買って後悔しないようにしてください。


書込番号:6548754

ナイスクチコミ!0


Hakutoさん
クチコミ投稿数:86件

2007/07/18 20:59(1年以上前)

パソコンは自分で組み立てる物です。
メーカー製の物を買うと後で後悔しますよw

がんがん弄りまくって楽しみましょう!

書込番号:6550459

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/07/18 22:54(1年以上前)

>Macにwinのエミュレーターを組み込んでwinをデスクトップ上で動かす
情報古すぎです(^_^
BootCampやParallels等をインストールすることでWindowsを起動できます。

ただしスレ主さんの文章から察するにまだMacについての知識を
それほど身につけていらっしゃらないようですので、
ある程度Macについて勉強した上でお決めになられるとよろしいと思います。

ギャオが見れなくなるとか、Windows用のゲームが遊べないとか、そういった面もありますが、
YouTubeとかMixiとかは問題なく見れますし、メールももちろんできるので私はMacを使って不便に感じる事はありません。
MP3プレイヤーならiPodということになります。音が悪いという人もいますが実際は工夫次第で非常に良い音が出るし何より非常に使いやすく楽しいプレイヤーです。

書込番号:6551091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/07/18 22:58(1年以上前)

>ソニックステージはMacに対応できるのでしょうか?

自己責任になりますがVM wareをつかうか
BootCampで、もしかしたら 動くかもしれません?
(くれぐれも自己責任です、OSとソフトは別買、ご注意を)

MacならiPodが 簡単でしょうね

>やはりipodは一般的に音質についてはあまり評価されてないですしね…。
たしかに そうかもしれませんね

iPodの改造?方法です(これも自己責任です、rockbox)
http://blog.livedoor.jp/mul2/archives/50749863.html
http://www.procable.jp/setting/36.html

iPodの性能をそこそこ?引き出してくれるイヤフォンです
(しかし かなり 好みがわかれるようです)
http://www.h-navi.net/er4s.php

書込番号:6551110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/07/18 23:33(1年以上前)

皆さんいろいろと書き込みありがとうございます!!今日Macを触ってきましたが質感がとても好印象でした。iTunesも体験してみましたが良かったと思います。Gaoの動画見れないんですか…。少し残念です。自分は主にパソコンで音楽を取り込んだり、動画を見たりインターネットをするくらいです。板違いかもしれませんがこのような使い方をする上でWindowsと比べて不便な点はありますかね?
ついでにiPodも見てきました。いつも使っているイヤホン(SONYのこの機種の付属品)を使い実際に聴いてみましたがあまり音が悪いという感じはしませんでした。なので音質に関してはあまり不自由しないように思います。

書込番号:6551343

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/07/18 23:57(1年以上前)

>自分は主にパソコンで音楽を取り込んだり、動画を見たりインターネットをするくらいです。板違いかもしれませんがこのような使い方をする上でWindowsと比べて不便な点はありますかね?

動画に関しては、コピープロテクトのかかったWMVは基本的に見れません。
ギャオもその点で無理、Yahoo動画もほとんどアウトだったかな?
前にも書きましたがYouTubeは問題ありません。
音楽は問題ないですが、既存の音楽ファイルがATRAC3だったりすると、そのままではMacで聞く事ができないので、MP3やAACなどに変換しておく必要があります。
あとコピープロテクトつきのWMAも聴けません。
インターネットは、受けられないサービスなどがあるかもしれませんが、基本的に問題ありません。一部表示が崩れる場合もありますがまあほとんど大丈夫だと思っていいと思います。

書込番号:6551509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DiveX圧縮動画について

2007/07/16 05:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 Stoveさん
クチコミ投稿数:29件

これから購入しようとしているもので、ご教示お願いします。

当方既にVaioユーザ(WinXPホーム、Cel-2G、メモリ750M、HDD500G)です。
音楽面ではClieユーザですので既にSonicStageにて普段使い程度ですが音楽転送も頻繁に行っております。音楽面については、想像の範囲内の使い勝手&レスポンスだと思いますので「凄い!」はあっても「ガッカリ」は無いと踏んでいます。
動画面については表題の通り、DivX圧縮した過去のコンテンツを転送の上、観る事は可能か、また、可能としたら、何かしらの変換が必要なのか?転送時間は、、例えば500M程度でそれほど時間がかかるか?という所が疑問のままです。ご利用者の方の生声をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

私の環境では、Vaioのギガポケットの標準画質にて録画したMPEG2動画をDivXプロのデフォルト設定にて圧縮をかけます。50分のドラマですと、ギガポケット標準MPEG2で大体1.5G程度の大きさに録画されますが、DivX圧縮かけると、300M程度にまでなります。ただし圧縮時間は、50分動画なら100分はかかります(予めセットしてから寝ている時間にやらせてます)。MPEG4でも同比程度の圧縮が出来るのなら、今後はMPEG4圧縮の方が良いような気もしています。(使った事がないですけど)

書込番号:6540344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/20 13:14(1年以上前)

>DivX圧縮した過去のコンテンツを転送の上、観る事は可能か?
>また、可能としたら、何かしらの変換が必要なのか?

変換すれば見られます。
私は携帯動画変換君を使って変換してます。


>転送時間は、、例えば500M程度でそれほど時間がかかるか?

動画の転送に関しては、転送ツールは使用しません。
1分もあれば転送できると思いますよ。

書込番号:6556332

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stoveさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/21 02:47(1年以上前)

ありがとうございます。
既出の下記サイトも参考にしつつ手持ちのDivXファイルなどをMP4形式に変換してみました。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_video_converttompeg4.htm
変換自体はスムーズに処理され、手軽過ぎるツールに感激したのも刹那、画面の縦横比が合わないという事態に触れ(同サイト内の説明で解決)iniファイルをテキストから修正(加筆)するという対処で無事に事なきを得ました。

アドバイス、ヒントを頂き、購入後のイメージがついたので明日にもNW-A808を買おうと考えていますが、変換されたMP4を観る為には、PSP用に変換すれば良いのでしょうか?
また、変換したMP4をパソコンで視聴しようとしたところ、MP4対応のDivXプレイヤーでは受け付けてくれず、WMPもダメでした。普段使わないQTプレイヤーで視聴できたので問題はありませんが、これは私のパソコン固有の問題なのかしら?といった所が疑問で残っています。重ねてご教示お願いします。

書込番号:6558908

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/07/21 02:54(1年以上前)

PSP用の設定にするとプロファイル違うので見れませんよ。
逆に大抵の変換ソフトはiPod用の変換設定でいけます。

元々はipodとほぼ設定が一緒なのでプレーヤーはQTがデフォルトで。

書込番号:6558918

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stoveさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/21 03:32(1年以上前)

ありがとうございます。
PSP用では無いのですね。。とほほです。
気も早く横のパソコンでブオンブオン変換中でしたので、このMP4の大群は無駄になった様です。。。
。。。こういう性格は子供の頃から変わっておらず。。。

明日にでもソフマップで5年保証付けて購入してきます!

書込番号:6558953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 yoshhy2002さん
クチコミ投稿数:5件

MZ-RH1を使ってMDからSonicStageCPに転送した
のですが、主にシングルCDを集めたMD分の曲名
についてはMDに登録した曲名がきちんとついてました。
ただ、もちろんアーティスト名はないので
「CD情報取得」をして一旦は書き換えられたのですが、
次の曲を「CD情報取得」をすると、前に取得した情報が
消えてしまいます。こうした場合何が原因でしょうか?
初心者なものでよろしくお願いします。

書込番号:6537559

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング