NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりの大満足。

2007/07/07 13:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 愛唄さん
クチコミ投稿数:2件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

毎日通勤の行き帰りで聞いています。音質も信じられないくらい素晴らしく、電車の中でも音がまったくもれません。画面もこの上なく綺麗。軽くてデザインも言うことなしです。さすが、ソニーの本領発揮といった商品です。久しぶりの大満足。

書込番号:6509145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本体の色☆

2007/07/06 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

初めてカキコします。

今回、この機種を購入しようと思っていますが、
皆さんはどの色を買いましたか?

どの色も良くてなかなか決められません。

宜しくお願いします。

書込番号:6507417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件

2007/07/07 00:08(1年以上前)

私が買った時は、黒とバイオレットしか無かったので、バイオレットを買いました。
店頭で見て、バイオレットの色に一目ぼれしたので。
とは言え、シリコンケースを付けているので、常時見られないんですけど(笑)
今はピンクとホワイトが加わって、悩み所ですね。

書込番号:6507505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/07 10:29(1年以上前)

僕もバイオレットがかっこいいなと思って買いましたが
皮のケースを被せているのでバイオレットの色を見る機会が
全然ありません・・・。

書込番号:6508608

ナイスクチコミ!1


t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/07 12:06(1年以上前)

私はソニスタ限定ですが、シルバーが良いと思います。http://kunkoku.livedoor.biz/archives/50934909.html
ここの画像を見てシルバーの購入を決定しました。
金属の質感があるので高級感があります。
最近8GBでホワイトも出ましたが、それもいいと思いますよ。
まぁ、結局自分の好みですけどね。

書込番号:6508861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/07 19:08(1年以上前)

こんにちは。

白とピンクと迷ってヤマダ電機へ行きましたが、
白のモックが薄汚れてて(手垢??)
かなり気になりました。

白を持ってる方汚れやすいですか??

モックだけの問題ならいいんですけど。。

いかがでしょうか??

書込番号:6509912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Sony同士での比較

2007/07/06 02:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 精武さん
クチコミ投稿数:5件

お伺いします、
音楽の機能しかよく使わないので、一つ音質重視のモデルを買おうと思ってます。NW-A800とNW-S700ではどちらのほうが音質がいいですか?NW-A800では新しくDESS機能が足されましたし、NW−S700ではノイズキャンセル機能がついてますし。やっぱNW-A800のような新しいモデルではもっと音質がいいチップでも使ってるのでしょうかね?
どなたかお比べになられた方がいましたらぜひ教えてください!ありがとうございます!

書込番号:6504833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/07/06 04:00(1年以上前)

基本的にA80XとS70Xは中の回路が同じものです。
しかしA80Xはより高音質に改良されたものになっています。
そのおかげでS70Xよりもホワイトノイズなどが減っています。

あとクリアベースもS70Xは比較的ボワンボワンした低音でしたが、
A80Xはより締まってボワンボワンしない低音になっています。


SONYによると一応A80Xの方が音質は上ということになっていますが、
音というのは人それぞれに好みがあるので実際に聞き比べるのが一番だと思います。

特にクリアベースに関しては好き嫌いが分かれると思います。

まぁ静かめの音楽を聴くならS70Xは避けた方がいいかもしれません。
静かな曲だと再生中もホワイトノイズが聞こえて耳障りですからね。

でもウォークマンは他社に比べてみんなホワイトノイズが多めなので気をつけてください。

あとDSEEですがビットレート128kbps〜192kbps(聴く人によります)以上になると、
正直言って効果を実感することができずいらない機能になってしまいます。
ATRAC3plus 64kbpsくらいにになると効果がよく実感できると思います。

でもA80Xは音質面以外にも曲の探しやすさなど数々のアドバンテージがあるので、
A80Xのほうが使い勝手もよくていいかもしれませんね^^

書込番号:6504876

ナイスクチコミ!2


スレ主 精武さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/06 20:28(1年以上前)

はいーどさん、すごく詳しい回答どうもありがとうございます!すごく参考になりました!

書込番号:6506639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度4

2007/07/06 22:13(1年以上前)

はいーどさんに、ほぼ全面的に同意します。
私はS700ではなく、S600を使ったことがありますが、クリアベースがブーミーで、A800と比較すると締まりがない感じがしました。
操作についても、サイズを考えれば仕方ないことですが、S600のジョグシャトルは使いづらいと感じました。
私は192KBPSを常用しているので、DSEEはほとんど違いが分かりません。クリアステレオも同様です。毎日の自分の体調による聴こえ方の違いの方が大きいと思うくらいです。。。

でも、ウォークマンはホワイトノイズが大きめというご意見については、ちょっと疑問です。A800レベルであれば全然気にならないと思います。音がないことが聴き取れると言ったら分かりやすいでしょうか。

ファームウエアのアップデートによって、何のためらいもなくイコライザーを使えるようになったので、静かな曲も楽しめるようになりました。

ノイズキャンセリング機能については、自分が付属品ではなく遮音性の高いイヤホンを使っているので、必然性を感じていません。
なので、残念ながらコメントできません。

書込番号:6506980

ナイスクチコミ!1


千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/07/06 23:28(1年以上前)

DSEEの効果はかなりあると思います。いつもATRAC132で聞いていますが音に厚みが増す?気がします。ATRAC256でも若干補正してました。
クリアステレオも音がはっきり聞こえるようになります。(個人的主観ですが)
ホワイトノイズは全くといっていいほど聞こえません。

ノイズキャンセリングイヤホンは音が悪いようです。(騒音と逆の音をだして騒音を消しているので)
音質を求めるならAシリーズかと

書込番号:6507313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2007/07/07 10:53(1年以上前)

>でも、ウォークマンはホワイトノイズが大きめというご意見については、ちょっと疑問です。
僕は以前からウォークマンを使っていてそう感じたんですが。。。
たしかに僕もA800レベルだと気になりません。
ただ精武さん、S700は以前のウォークマンよりは押さえられましたが、
iPodやA800よりは若干多いので気をつけてください。

あと上でDSEEについて
>あとDSEEですがビットレート128kbps〜192kbps(聴く人によります)以上になると、
正直言って効果を実感することができずいらない機能になってしまいます。
と書かせてもらいました。
DSEEの効果がどのビットレートから実感することができなくなるかは本当に聴く人によります。
中には千福さんのように256kbpsあたりでも効果が実感できる人もいます。
僕はATRAC132kbpsでDSEEをONにしても全くわかりません^^;

まぁとりあえず今回のS700・A800でどっちがいいかといわれると、
やはりA800の方がいいと思いますよ^^

書込番号:6508678

ナイスクチコミ!1


スレ主 精武さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/07 16:06(1年以上前)

皆さんすばらしいアドバイスどうもありがとうございます!おかげさまでこの二つの機種の違いがよくわかりました!

書込番号:6509468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

できた!

2007/07/06 00:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 kent77さん
クチコミ投稿数:7件

SonicStageからCDに転送しようとしたら
「書き込み可能なディスクを挿入してください」のエラーメッセージがでて転送できませんでした。
音楽用の新しいCDを買い試しましたがダメでした。
A&Qにあるように再インストールもしましたがダメでした。
もう諦めていたところ百均にあるCDを何となく買って試してみたところ、なんと転送できました。
最初のCDは有名なレンタルショップで買い値段も倍したのに。
しかし転送できて良かったです。 \(・▽・)/

書込番号:6504637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/07/06 02:15(1年以上前)

わざわざ音楽用なんか買わなくてもヤマダとかみたいな量販店に行って、
10枚セットで500円くらいの安いデータ用CDで十分使えますよ^^
しかもこんなに安くてもちゃんとケースがついてて国内メーカー製のものが多いです。

まぁほかにも50枚セットとかだったらもっと安いです。

書込番号:6504795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:12件

既にご存知の方がいらっしゃったら
すみません。
読み飛ばしてください。

お出かけスゴ録、RDR-AX75で録画した
番組のデータを PSPに接続せず、代わりに
NW−A808シリーズをダイレクトに接続し、高速転送を
行ったら、なんとデータ転送できました。
但し、もちろんデータは取り込めましたが、そのままでは見れない為
NW−A808に取り込んだデータを一旦、PCにドラッグして保存。
その保存したデータを イメージコンバーターで再度NW−808に
変換転送してあげたら、見事、NW−808で見る事ができました。

つまり、お出かけスゴ録を持っている方で、電車で見るのにPSPだと大きすぎる
と感じてる方や、PSPが無い方、また、メモリスティックDuoの容量がない方でも、

直接取り込む事によって、簡単にデータを転送ができるようになる訳です。
(最低でもA805で2Gまで直接転送可能:30分番組で大体170Mくらいの取込容量です)


PSP用のデータならば、メモリースティックを介して変換転送すれば見る事が
可能な事は分かってたのですが、
まさか スゴ録からダイレクトにNW−80Xに接続して
データ転送ができるとは思ってもみなかった為、この場で報告してみました。

但し、直接接続することでNW−80Xにどんな影響がでるかは
全く検証しておりませんので、お試しになる場合は自己責任で
お願い致します。

(ちなみに私は 既に2週間ほどダイレクト転送して通勤電車で見ていますが、
本体機能に不具合は見られません。あくまで参考まで・・)


書込番号:6502745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/06 16:02(1年以上前)

HDDレコーダで録画した番組をムーブでも良いのでなんとかA808で見たいと考えています。
ということで、本記事を今更発見したのですが。。。

本記事で書かれている方法は、「アナログ放送」の録画ですよね?
やはり、「RDZ-D900A」や、この秋発売される「BDZ-X90」あたりで「デジタル放送」を
録画したものの転送は無理なのでしょうか?

HDDレコーダの購入を検討していて、スゴ録を選ぶかで悩んでいるのですが、上記の「RDZ-D900A」あたりは、「アナログ放送」で録画すれば転送できたりするんでしょうか?

もし出来るのであれば、A808の画面サイズならアナログでも良いかなと思いまして。
もしくは、「BDZ-X90」を購入して、アナログで我慢しつつ、例の「コピー9回」のコピー先の対象に、A800シリーズも入れば良いなぁと。。。

「RDZ-D900A」をお持ちのかた、アナログならOKという情報ありましたらおしえてください。

書込番号:6837251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

音質以前。転送ソフトが最悪!!

2007/07/04 20:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:1件

FMを録音したファイルを通勤時に聞くために使用しているのですがファイル転送ソフトの使い勝手が最悪です。
転送速度は死ぬほど遅く、A808内のデータを見るだけでもフリーズしたかのようにまったりとした動き。フロッピーのデータでも読んでいるのかと思うような遅さです。
ファイルを一つ転送する度に同様のストレスを感じ叩き壊したくなりました。
何故ファイルを転送するだけの事にこのようなストレスを感じなければ
ならないのでしょうか。
mp3プレイヤーが出たときに、MDやカセットと次元の違う軽快さに感動したものですが、そんな使い勝手の良さが全く失われた前時代的な使い勝手に絶望です。ソニーの現状をすべて表していますね…。

書込番号:6500577

ナイスクチコミ!1


返信する
千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/07/04 22:24(1年以上前)

転送ソフトが悪いというのは昔からあった話。
だったらソフト使いやすいって評判なiPodでも買っときゃよかったのに。
自分は使いづらいとは思いませんでしたけど。
A808本体は驚くほどサクサク動くし。

書込番号:6501024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2007/07/05 00:13(1年以上前)

>転送速度は死ぬほど遅く、A808内のデータを見るだけでもフリーズしたかのようにまったりとした動き。
これはA808の内蔵メモリが遅いせいですよ。
SSCPは関係ありません。

書込番号:6501547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/05 00:17(1年以上前)

本体の転送能力は正直最低限ですよ。ベンチとったけど。
SSCPは本件に関しては無罪ですね。
転送率は16Mbpsだったかな。転送率よりも省電力をとってる印象。

書込番号:6501570

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/07/05 01:52(1年以上前)

同じSSCPからの転送でもHDD型のNW-HD1ではそれなりの転送速度が出ますので(新たに買ったNW-A806と比較するとかなり違う)、ソフトがどうこうという問題ではないっすね。

その上で、ソフトの速度は実行しているPCのスペックにもよるので、それを明らかにせずに”ソフトが遅い”と言われても全く参考になりませんが。
実は再変換かましながらの転送とか、そういうオチの可能性も全くないとは言い切れないところ。

書込番号:6501743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/05 03:15(1年以上前)

速い遅いは個人の感じ方次第ですね。確かにiPodの転送に比べると遅いですが。
実際にかかった時間を明らかにすれば、より有意義になると思います。

SSでA808のデータを開くとき、情報更新に10秒ほどかかりますが、その後の操作には
「フロッピー並」の時間を要するとは、とても感じないのですが。使用環境を是非教えて下さい。

書込番号:6501810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/05 09:01(1年以上前)

もりたん32さんの環境においては確かに遅いのでしょう。
しかし、ソフトウェアおよび機器の動作速度はBRONCOさんのおっしゃるように、PCの速度等、様々な要因に左右されると思います。
それを、
>そんな使い勝手の良さが全く失われた前時代的な使い勝手に絶望です。ソニーの現状をすべて表していますね…。
というような表現はいかがなものかと思います。

私も当機を所有しており、SSCPも使っていますが、その経験からすると、
>フロッピーのデータでも読んでいるのかと思うような遅さ
はBRONCOさんの仰るところの「再変換かましながらの転送」である可能性が高いのではないかと思います。
普通に転送する分にはそこまでの遅さは無いと思われます。

いずれにしても、使用環境等の検証をここで明らかにされずに感情で書かれても、この記事を見る方の参考にならないばかりか、間違った判断をさせることにもなると思います。

書込番号:6502079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度4

2007/07/06 22:32(1年以上前)

「死ぬほど遅く〜」とか「ソニーの現状を〜」のくだりはいただけませんが、遅いことは確かです。A1000の方が体感的に3倍ほど速く転送できます。
ノイズの件でサポセンにメールを送ったときに、ついでに転送速度についても聞いてみたところ、「そんなことはありません」といった内容の返事が来ました。そのときは確かに「失望」しましたけね。。。

書込番号:6507050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/06 22:44(1年以上前)

曲がりなりにもHDDの物と遅めのフラッシュメモリの物を比べること自体間違ってますがね・・・

書込番号:6507092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/08/01 21:33(1年以上前)

このMP3プレーヤーは音質は良いですが、付属ソフトが重いのは昔からあった問題なので仕方ありません。その分音声フォーマットのATRAC形式の音質がとても良いのですから。

書込番号:6599388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング