NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iTunes→sonic stageへ

2007/09/23 19:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:22件

この NW-A808を購入しようとしてる者なのですが・・
iTunes→Sonic stageへ曲を移すことは、出来ますか??

あと、曲を移したら音質が落ちたりしますか??

CDから直接Sonic stageに入れたほうがいいですかね??

書込番号:6789601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/09/23 21:06(1年以上前)

出来るとは思いますが、録音しているフォーマットにもよります。
MP3や通常のAACでしたらSonicStageに移して利用できます。
移しても音質は劣化しません。
音楽を保存しているフォルダをSonicStageCPのウィンドウにドラッグ&ドロップすればいけるかと。

書込番号:6790071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/24 10:53(1年以上前)

cclite5305 さん
ありがとうございます!!
確かAACでした!!(・д・)

あと、移したときにATRAC(?)というのに変換できますでしょうか??

ATRAC(?)というほうが音質がいいと書かれているので・・・

書込番号:6792319

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/09/24 12:38(1年以上前)

AAC→ATRACへの再変換=音質の劣化。
上で劣化を気にしてる人がすることではありません。

CDからATRACで取り込みなおすのであれば意味はありますが、既にAACで取り込んである曲をもう一度ATRACで取り込むことに意味があるかどうかは、ご自身で判断してください。

SSCP自体はフリーで製品購入前でも入手可能なので、直接触って確かめたほうがいいと思いますが。

書込番号:6792658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/09/24 14:29(1年以上前)

BRONCOさん
返答ありがとうございます!

要するに・・やらないほうがいいんですね・・・(^^;)

あとSonic stageをダウンロードしてみようと、思います!
ありがとうございました!!

書込番号:6792996

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/09/25 03:02(1年以上前)

この機種であればAACを無変換で再生出来るので、そのまま転送して聴くのが一番です。

書込番号:6796218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sonicstage CPについて…

2007/09/23 11:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 ★葵★さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
sonicstage CPについて質問なんですが、私はアルバム単位で曲を表示してほしいのにsonicstage CP側では同じアルバムの中でも違うアーティストの曲が入っているとそれが別に表示されてしまいます…。(オムニバスのCDなど)

アルバムを選択すればそのアルバムの曲が全て表示されるような方法はありませんか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:6788266

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/23 16:28(1年以上前)

同じアルバムとして表示させるには、曲のプロパティで
「コンピレーションアルバム内の曲」にチェックを入れると、
表示されます。

書込番号:6789086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★葵★さん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 17:35(1年以上前)

ksk83さん
 ご返信ありがとうございます。
今その操作をしてみたところちゃんと一つのアルバムとしてまとめられました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6789284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WM-PORTジャックからのラインアウトについて

2007/09/21 14:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

最近ポータブルヘッドホンアンプを購入しイヤホンジャックからの出力をアンプに繋いで聞いています。低音が締まりが良くなり加えて音の拡がりが増したように感じられます。そうなると余計に内蔵の非力なアンプを通さずダイレクトに音声信号をヘッドホンアンプに送れれば、今以上の音質になるような気がします。IpodはDockコネクタポートから出力がラインアウト出来るみたいですが、NW-A808ではそういったケーブルが無いように思います。どなたか良い方法をご存知であれば教えてください。

書込番号:6781136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2007/09/21 15:05(1年以上前)

ヘッドフォン出力しか無いみたいですね。
私のはKENWOOD製/HD20GA7ですがこれもヘッドフォン出力しか
ありませんが、KENWOODのはデシタルアンプがDACとヘッドフォン出力
を両方持つコンポーネントなので音質の劣化はほとんど無視出来る
と思っています。

ソニー製も基本は同じじゃないですか?
iPodはラインoutを使ったほうが音が優れると良く聞きます。
じゃアンプを使わないユーザー99.5%は音の悪いヘッドフォン出力
しか使えないのでは?となってしまいますがそれほど極端な差は
無いと思いますよ。

ラインケーブルのMini-Miniケーブルを品質の良いモノに換えれば
ドラムのキックやスネアのはじけ方も音質が変わります。
あと音離れというのか?どうか??各音と音の間の距離感がはっきり
して来ますね。

書込番号:6781167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/21 15:57(1年以上前)

いずものおじさんさん 

純正アクセサリで出ているクレイドル「BCR-NWU3」を経由すれば、ライン出力が取れます。

自作系の方々は、ダイレクトエンコード用ケーブルのコネクタを流用して、ライン出力を取るケーブルを自作されたりもしているようです。

私の場合はビクターのXA-XD500で、やはりクレイドル用コネクタにiPodのDockコネクタを流用したライン出力のケーブルを自作して、自作ポータブルヘッドホンアンプにつないで使ってますが、やはりヘッドホンアウトとは差が出ますよ。

書込番号:6781261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2007/09/21 16:32(1年以上前)

持ち運びしないで据置きで使ってるポータブルアンプですかね?

クレイドルってACアダプター使う機器なので、バッテリー駆動が出来
れば、覚悟さえあればですが持ち運べますね(^^

書込番号:6781338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/21 16:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。クレードルからラインアウトが取れるんですね。ただ携帯するとなると少し無理が・・・品質のいいミニプラグ-RCAピンプラグのケーブルをネットで探すんですけど20cm以下の長さの物がなかなか見つかりません。取扱店ご存知であれば教えて頂けませんか?

書込番号:6781379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/21 16:49(1年以上前)

manten_pocketさん

クレイドルのACアダプタは、本体の充電(&通電)用だったと思います。
少なくとも私のビクターのはそうですし、WM-PORTから自作ケーブルでラインアウトが取れるのですから、クレイドルに給電する必要はないと思います。

ただ、実際にクレイドルを使って携帯して外で使うには無理がありますね。

書込番号:6781384

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/21 22:36(1年以上前)

私は、Gothamほか自作派です。

また、個人輸入で、クライオ処理などもありますがけど
↓まずは、このあたりが手軽でよろしいかと??
http://buyaudiotrak.jp/goods_detail.php?goodsIdx=402

書込番号:6782436

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/21 23:32(1年以上前)

訂正です。

http://buyaudiotrak.jp/goods_list.php?Index=134

書込番号:6782731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/09/30 19:10(1年以上前)

WM-PORTは2chで解析済みみたいです。
http://blog.so-net.ne.jp/inoueyo/2007-05-05
を参考に自作すれば良いと思います。これでipodのDockケーブル同様のものが作れるかと。

書込番号:6816827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録音フォーマットについて

2007/09/18 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 t-takumiさん
クチコミ投稿数:17件

CDからマイライブラリへの録音フォーマットの選択をする時に圧縮率が高く、高音質のものを選びたいと思い、ATRACかMP3かAACのどれかが良いと思うのですが、それぞれの種類の違いがいまひとつわかりません。皆さんはどの録音フォーマットを選択していますか?違いがわかる方がいれば参考にしたいので意見なども添えてぜひ教えてください。

書込番号:6770690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/18 20:12(1年以上前)

あなたの好みの傾向はあなたしかわかりません。
お気に入りの一極をそれぞれの形式で記録し聞き比べてみれば、どんな違いがあるか(あるいは違いを聞き取れないか)はっきりわかりますよ。

書込番号:6770784

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/18 20:24(1年以上前)

俺はAACが好きだけど他の人にもそれが言えるか分からん
自分で試せとしか言えない
世の中便利な物で変換ツールなんて溢れかえってる

試してみて自分にあうフォーマットを見つければいい
他人に頼るばかりじゃ何も進歩しない
自分で出来ることは自分で
Do it yourself!

書込番号:6770825

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-takumiさん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/18 20:29(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。さっそく、録音フォーマットを変えて自分でそれぞれ聞いてみて、自分に合ったものをみつけようと思います。ありがとうございました!!

書込番号:6770852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/09/22 19:24(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが各コーデックの特徴を
知りたいのならウォークマンWikiを参考にしてみては
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

書込番号:6785539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の変換について

2007/09/18 00:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 takumi358さん
クチコミ投稿数:15件

質問をシンプルにします
皆さんは、映画などのシネスコサイズ(すごく横長、1:2.35)を再生する場合
どのように再生していますか?
縦が非常に小さくなってしまうので、見づらくないでしょうか?
何か良い方法がありましたら、ぜひご伝授ください

書込番号:6768479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/18 16:43(1年以上前)

しょせん2型液晶じゃ、無理がありすぎかと思いますが。

自分だったら、シネスコサイズあきらめて、サイドをカットします。

書込番号:6770071

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/09/18 18:27(1年以上前)

本体のズーム設定とか使わないんですか?

書込番号:6770383

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi358さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/19 00:00(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん、BRONCOさん、お返事ありがとうございます

まずBRONCOさんに質問です。
液晶の「横表示」(映画などはまずこの方向で見ると思いますが、、、)では
ZOOMができません、縦の場合は、zoom可能です。
私の操作がおかしいのでしょうか?方法を教えていただけると助かります

SINGO_NOZOMIさんに質問です。
おっしゃるとおり、左右をカットしたいのですが、良いソフトを教えていただけませんか?

返信、よろしくお願い申し上げます

書込番号:6772079

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/09/19 01:42(1年以上前)

再生しているファイル次第。
16:9の動画をスクイーズ収録してあれば、横方向での再生時にもズーム可能。

書込番号:6772505

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi358さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/19 23:13(1年以上前)

BRONCOさん
たびたびのお返事ありがとうございます
「16:9の動画をスクイーズ収録」。。。
素人で申し訳ございません
もう少々詳しくご伝授願えないでしょうか?
携帯動画変換君などでは、どう設定すればよいのでしょうか?

書込番号:6775478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/20 12:22(1年以上前)

自分はエンコード・ソフトの定番 TMPGEnc をメインで使ってます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

動画形式の変換(エンコード)に加え、サイズの変更、色あいの調整、音量の加工とかいろいろなことができます。
ドラマとか録画して、TMPGEncで携帯電話用に変換してますが綺麗ですよ。

書込番号:6777111

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/09/20 12:47(1年以上前)

素直に付属のImageConverterでも使ってください。

書込番号:6777187

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi358さん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/21 00:47(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます
何事も勉強ですね
これからも色々と試してみます
Thank you very much!!

書込番号:6779717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 takumi358さん
クチコミ投稿数:15件

2007年9月吉日。購入に踏み切りました。使用後の印象、、、
たいへんよろしい!!の一言です!!文句のつけようがありません。
これにFMと、ワンセグが付いていれば。。。このサイズでは無理ですね。。。
さて質問なのですが、お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください

動画のサイズについてですが、シネスコサイズ(1:2.35)を再生すると、、、
縦が非常に小さくなって見づらくなってしまいます
ビスタサイズ(1:1.77)程度までなら何とか我慢できます。
シネスコの動画の左右を落として、中央部をビスタサイズなどで切り出せる
動画編集ソフトがあれば教えていただきたいのですが、、、
私の使用しているフリー動画変換ソフトでは、切り出しができません
(サイズ変更とアスペクト比の変更はできます)
よろしくお願い申し上げます!!

書込番号:6763766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング