NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

曲切り替わり時のノイズについて

2007/06/26 15:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:2件

2・3ヶ月ほど前に、音質、動画再生機能および高いコストパフォーマンスに惹かれ、このNW-A808を購入しました。
それ以来、通勤時の語学学習(往路は、録画したNHK教育テレビ放送で学習)や音楽鑑賞(復路は、クラシック音楽で疲れた心身を癒します)などで大変重宝しており、今や私の生活において、無くてはならない物となっています。
しかし、日々の使用の中で、1点だけ気になる現象が発生しておりますので、この現象が本モデル特有のもの(仕方がない)であるのか、それとも私の所有している物の故障によるものであるのか、切り分けたくご質問させていただきました。
以下に、不具合現象および使用環境を示します。

(不具合現象)
・音楽鑑賞の際に、アルバム内の曲の切り替り(トラック1から2など)直後に「ブツッ」という雑音が聞こえる
・タイミングは、次の曲が始まってから数秒後
・左右キーで、曲を飛ばしたり、戻したりしたときにも発生する
・かすかなノイズではなく、はっきりと聞き取れる音量で聞こえる
・毎回必ず発生する訳ではないが、再現が困難なほど低い頻度ではない

(使用環境)
・音楽は、付属のSONIC STAGEを使用してAAC 128kbpsに変換し転送している
・イコライザOFF
・VPT OFF
・クリアステレオ ON(延長コードあり)
・DSEE ON
・ファームウェアバージョン 1.02
・イヤホン SHURE E4 または AUDIO TECHINICA ATH-CK7

些細なことのようですが、トラックが細かく区切られているアルバムを鑑賞時に、上記現象が発生するとかなり不快です。
まだ曲の合間の無音部分で発生するのであれば、ほとんどのアルバムでは許容できるのですが、次の曲が始まってから発生するものですから、大変困っております。
どなたか、本不具合に関する改善方法などの情報をお持ちでしたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:6474778

ナイスクチコミ!1


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/26 19:50(1年以上前)

私のものはそのような現象は発生していませんので故障だと思いますよ。

設定は色々変えて使っていますが延長コードだけは使ったことがないですね。


書込番号:6475373

ナイスクチコミ!1


bardicheさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/26 20:58(1年以上前)

すけパパさんと同じかわかりませんが、自分は曲の再生が始まってから5・6秒するとノイズの音と音飛びが多々あります。
特定の曲で発生するわけではないのでファイルの問題ではないと思います。
以前SONYにメールで問い合わせたところ、原因究明中とのことでしたのでファーム待ち状態です。

書込番号:6475608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/06/26 21:24(1年以上前)

私のも頻度は少ないですが発生した経験があります。

ブツッというような音飛びのような雑音が入ることがあります。

私のもファームウェアバージョン 1.02にバージョンアップしてあります。

頻度はすけパパさん 程多くはないのであまり気にしていなかったのですが、やはり何か有るようですね。

bardicheさんの情報から故障というよりバグかなにかなようなので、SONYさんの対応を待ちましょう。

書込番号:6475724

ナイスクチコミ!1


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/26 21:49(1年以上前)

私はNW-A808 2台目になりますが、いずれも同様の現象は起きています。

気にしちゃうと不快に感じてしまいますが、
最近はいつかは改善されるだろうと思い放置状態です。

ちなみにヘッドホンはBOSEのQuietComfort3を使っていますが、
付属のヘッドホンでもどちらでもこの現象は発生します。

恐らく、本体側の問題だとは思いますが…。

書込番号:6475848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/06/26 22:31(1年以上前)

A806+1.02です。
いずれも発生しておりません。
イヤフォンは付属のもの+iRiverの延長ケーブル15cm、転送はatrac3puls64Kbps。AACは使ってませんが・・・

ひょっとしたらAACのデコードにバグがあったり?

書込番号:6476078

ナイスクチコミ!1


bardicheさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/26 22:40(1年以上前)

某巨大掲示板での報告ではAAC以外でも発生するようです。
なので、本体側に問題がある可能性が大きいのではないかと思います。

書込番号:6476136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/27 08:44(1年以上前)

たくさんの情報をありがとうございました。
同様の現象が、少なからず発生されているようで、安心(?)いたしました。

>5・6秒するとノイズの音と音飛び
まさにこのとおりの現象です。

私も、バージョンアップでいつかは改善してくれるだろうと、ずっと放置していたのですが、インターネットで情報収集しても、同様の現象の報告を見つけられなかったことと、ファームウェアのバージョンアップ(1.02)を行っても改善しなかったため、不安になって質問させていただきました。

皆さんのご意見を拝見させていただき、次のバージョンアップを期待して、もう少し待ってみようという気持ちになりました。

もし、「このフォーマットなら現象は発生しない」などの情報がございましたら、お教えいただけたらありがたいです。

ちなみに、昨日の帰宅時は発生頻度はかなり低く、意識して1曲とばし、戻しなどを行って曲を切り替えても、約50分の間に2〜3回程度しか発生しませんでした。
このような現象における規則性などの調査は難しいですね。

以上、どうもありがとうございました。

書込番号:6477297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/27 19:14(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが、私も確かに再生時に音飛びすることがありますね。一回地面に落とした後気付いたので、自己責任(衝撃による基盤の接触不良?)だと思い諦めていましたが、どうやらファーム側の問題のようで少し改善の期待が持てました。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:6478565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:113件

NW-A80xシリーズを購入予定です。

機能のひとつである『クリアステレオ』の説明に、

『本体付属のヘッドホンで、効果が最適になるよう設定されています』

と書いてあるのですが、他のヘッドホン(MDR-Q68など)を使用した場合、効果はやはり発揮されないものなのでしょうか?

書込番号:6474661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/26 16:21(1年以上前)

私はUE 5proでA808を使用しています。

購入当初は、クリアステレオ、延長ケーブル無し、で使用していました。延長ケーブル使用していませんので

後日、サイト名は忘れてしまいましたが、ソニー開発者のインタビュー記事が掲載されていました。
そこに、ケーブルの長さでクリアステレオの調整がさせている(勿論付属イヤホン)と書かれていました。
そこで、設定を延長ケーブルあり、にしたところ、5proの音場がさらに広がりました。一方で、音の厚みが薄くなった印象もあります。
定位は若干定まったようです。
私は心地よいので、クリアステレオを常時使用しています。

付属イヤホンは、紛失していますので、比較できないのが残念ですが、他社製品でも効果はあると思います。
相性などの問題はわかりませんが、、、

書込番号:6474864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/06/26 16:57(1年以上前)

>主題歌募集中さん

レスに感謝します。

『クリアステレオ』に、そのような設定が存在していたのは知りませんでした。

付属ヘッドホンでなく巻き取り式ヘッドホンを使う予定なので、『延長コードあり』設定がどちらかというとベストっぽいですね。

実際聴いて試してみます。

書込番号:6474945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで購入

2007/06/25 20:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:109件

Amazonで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000O2TL5E/ref=dp_olp_2/250-4644982-7078606
31500円での出品でしたがMoraMusicCard5000円が付いていたので
実質26500円でした。

書込番号:6472125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

音質は良いですか?

2007/06/25 00:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:411件

この機種の音質について質問させて下さい。

今までiAUDIO F2を使ってまして音には満足していたのですが、
このA808を見て、本体デザイン(薄さ)やディスプレイの大きさに引かれ
欲しいな〜と思っています。

そこで質問ですが、音質はiAUDIOと比べてA808は良いか悪いかどちらでしょうか?

視聴環境はfi5PROとMP3(192kbps)で、良く聞くジャンルはロックです。

ご意見宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:6469922

ナイスクチコミ!0


返信する
千福さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/25 16:59(1年以上前)

音がいいといっても・・・。人それぞれ基準がありますので。
自分は満足しています。低音もイコライザーいじればガンガン鳴らせます。店頭に行くのが一番でしょう。
もしくは持ってる人に聞かせてもらう。どっちにしても自分で聞くのが一番です。

書込番号:6471538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件

2007/06/25 18:19(1年以上前)

千福さん、ご意見有難うございます。

確かに店で試聴すればよかったですね。
こんな簡単なことに気が付かなかった(^^;

今週末にでもイヤホン持って店で試聴してきます。
ありがとうございました。

書込番号:6471775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件

2007/06/25 20:08(1年以上前)

この機種について調べてみたんですが、
WMVのDRMに対応してないんですね。
ちょっとガッカリ。

まあ、今のところDRMの曲15曲位しか持ってないんで
なんとかなりそうですけど。。。

書込番号:6472043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問させてください・・・。

2007/06/22 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 surf5150さん
クチコミ投稿数:28件

過去のログを一応探しては見たのですが、自分の求めているスレが見あたりませんでしたので質問させていただきますm(_ _)m。
NW-A808かi-Podの80Gで購入を迷っています。
現在nano4Gを使用中で特に問題はありませんが、買い換えの動機として、過去のあるバンドのライブ映像を取り込んで通勤中などに視聴したいというのが第一です。
質問@:まず、自分で過去のVHSのビデオを家庭用のDVDレコーダー(パイオニア)でDVDに焼きました(ファイナライズ済)。NW-A808はコーデックがMPEG-4ということで、たまたま自分のPCがVAIOでしたのでImage Converter3がインストールされていたため、DVD DecrypterでDVDを取り込み、Image Converter3で変換可能かを試してみました。
しかし、このVIDEO-TSのファイルを取り込むことができません(Image Converter3のリストに追加からファイルを選んでも決定が押せません・・)。中身をみてみると種類がIFO、BUP、VOBファイルとなっています。こういった家庭用のDVDをこのようなMP3プレーヤーに取り込む時はどうすればよいでしょうか?対処法があったらご指導おねがいします。
質問A:このDVDは一枚でプロパティで3.02Gとなっているのですが、このままの容量でとりこまれるのでしょうか?でしたら8Gではとても足りない気がします。デザインからこちらがほしいのですが、i-Podのほうがいいのでしょうか?ちなみにi-PodでもこういったDVDは取り込めるのでしょうか?
もし過去スレがあったらすいません。でもよろしくお願いします。

書込番号:6462060

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/06/23 02:31(1年以上前)

VIDEO_TSフォルダ内のファイルの容量でも見れば、どれが動画かの見当くらいつくでしょ(答えはVOB)。
拡張子をmpgにでも書き換えればImageConverterでも扱えるし、過去ログ読んだのならわかるだろうけど、ImageConverter以外でも変換出来るソフトがフリーであるから、VOBのまま直接扱いたいのであればそっちを拾ってくる。

容量は、ImageConverterで設定したビットレートで再変換なんだから、そのビットレートに動画の時間(秒数)をかければ計算で出る。

その結果は置いとくとして、単純に容量の差はストレートに収録時間に効いてくるし、媒体の違いから転送速度にも差があって使い勝手も変わってくるだろうね。

書込番号:6462710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/23 13:36(1年以上前)

デクリプターでIFO取り込み、携帯動画変換君で簡単、かつ高画質に変換できます。
イメージコンバーター3は何故か同じフォーマット・同じビットレートでもフリーソフトの携帯動画変換君より画質が落ちますのであまり使ってません。

ファイルの容量は、
384kbps/96kbps/stereo(標準画質)の場合、
時間(秒)×0.0585
768kbps/128kbps/stereo(高画質)の場合、
時間(秒)×0.109
で大体の大きさ(単位:MB)を算出できます。実際には多少誤差がありますが…

書込番号:6463865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/23 16:42(1年以上前)

自分はDVD-FairUSEで作った車用のDVIXをIMC3で変換して突っ込みましたが結構きれいにできました。

携帯動画変換君とどっちがきれいか試していないので(つかったことない)試してみますね。
すべてのソフトにおいて同じビットレートでも処理速度優先ではなく画質優先モードしか使わないのであしからず。
しかし8GBでは足らんですよ。
N904iのほうがきれいなのでそっちも買いますけど・・・

書込番号:6464297

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf5150さん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 01:26(1年以上前)

BRONCOさん、あるふぁ&おめがさん 、NなAおOさんご解答ありがとうございました。
さっそく、DecrypterでIFOファイルで取り込み、携帯動画君で MPEG-4 Movieに変換できました(PC向け一般設定でよかったんですよね・・)。実際の容量は一曲40〜50MBでこれなら8GBあればまずまず持ち運べそうです。ほんとにありがとうございました。この機種で購入をほぼ決定したいと思っています。
ずっと過去ログで”拡張子をmpgに書き換える”という意味がいまいちわからずにいたのですが、こういったソフトでの変換の意味だったんですね・・。超初心者ですいません。

もう一点すいません。PCでこの画像を再生(QTP)すると映像と音声がわずかに(0.5秒くらい?)遅れてずれています。これはしょうがないんでしょうか・・・。ギターソロとかがこのせいでやや気持ち悪いんですが(T_T)。どなたかお返事おねがいします。

書込番号:6466288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/24 05:57(1年以上前)

携帯動画変換君のHP(モバイルハッカーズ)に行けば、音ズレの対策などやってます。あと、A808のwikiに行っても若干あります。
PC用変換より、PSP用、またはA808用の変換設定の方がいいと思います。

ただし、A808用の変換設定はA808のwikiでしかダウンロードできなかったと思います。

wikiは探せば出てくると思います。

私の場合、WMVから変換するとズレるので、AVIというフォーマットに変換してからやりました。

一度違うフォーマットにするというのも有りかも知れません。

書込番号:6466559

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/24 08:52(1年以上前)

それこそ携帯電話では容量足りなくないですか。

操作性もよくないし。

書込番号:6466800

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf5150さん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 22:44(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん、ありがとうございますm(_ _)m。
早速、A808用の変換設定をgetしました。音ずれに関しては、自分でも色々検索したのですが、結局いい解決策が見あたらず(もうちょっと探してみます・・・)でした。しかし、PC上ですが、いったん一時停止してからみると、ずれてないです(-_-)。なんなんでしょうか・・・?でもこの程度で解決するならば全然OKです。ちなみにAVIでも取り込みましたが、一緒でした。でも、携帯動画変換君ってほんとに便利ですね(^^)、ありがとうございました。
AVIの方が、圧縮率が高くて、容量が小さくできるらしいのですが、音質は変わらないのでしょうか?音楽ビデオなのでその点がきになります。勉強不足で動画ファイルの音質についてよくわかってません・・・、と色々質問してしまってすいませんができればご解答お願いします。
でもおかげで、自分のライブビデオがモバイルできます。やっぱりこの機種が一番デザインもかっこよくて気に入ってます。購入がさらに楽しみになりました。ありがとうございます。


書込番号:6469566

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf5150さん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/04 23:34(1年以上前)

二週間ほど前に購入しました。
さっそく、LIVEの映像やCDを取り込んで、通勤中に楽しんでいます。自分はヘビーメタルを聞くのですが、イコライザーの調節で付属のヘッドフォンでも十分な音質だと感じています。nanoよりも音質では満足しています。
動画にはイコライザーは対応していませんが、画質がかなり良質で細かな不満は吹っ飛びます。nanoより若干大きさがありますが、ケースも含めてデザインがよく、ストラップにしたり、ベルトにつけたりと楽しんでます。
こんな機種が3万円そこそこで購入できるのが豊かな時代になったなぁとしみじみ感じました。
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:6501391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A808とE016どちらにしたらいいですか?

2007/06/22 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

題名の通り、NW-A808にするか、NW-E016にするか迷っています。Aシリーズは、画面がついてて曲のプロモーションビデオも見れる(?)と思います。でも、金額が高くて手が出しにくいです。それに比べてEシリーズは、USBがついてて、コンパクトで、安いのでいいかなと思います。でも、曲を選ぶ時、いちいち手間がかかるので、それだったらAシリーズがいいかなと思います。
どちらにした方がいいと思いますか?

書込番号:6461992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/06/22 23:33(1年以上前)

結局のところ、価格性能比ができないと推察しまいますが。

このような場合、私は使用時間を重視します。使用時間が長ければ、数年後には1、2万円の差は微差と考えられませんか。

書込番号:6462115

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5 Vimeo 

2007/06/23 02:59(1年以上前)

それでしたら、間をとってNW-A806にしたらどうでしょう?値段もずっとお手ごろになると思いますし、尚且つA808の差と言ったら容量とカラーバリエーションぐらいでしょうから。

書込番号:6462745

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/23 06:29(1年以上前)

AとEの決定的な違いは
「動画視聴をするか」
になってくると思います。

動画視聴をしないのであればEシリーズで事足りますし、動画視聴するならAシリーズでしょう。
搭載している音質向上の機能等はほぼ同等ですし、後は操作性等を考慮して決められた方がよいと思います、

書込番号:6462885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/23 10:09(1年以上前)

主題歌募集中さん・C-DASHさん・is430さんアドバイスありがとうございます。皆さんのアドバイスを参考にして購入したいと思います。今のところ、動画は見ないけど操作がしやすいAシリーズを購入したいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:6463307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング