このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年6月25日 13:00 | |
| 0 | 0 | 2007年6月21日 09:05 | |
| 0 | 0 | 2007年6月20日 21:00 | |
| 0 | 3 | 2007年6月22日 19:46 | |
| 0 | 3 | 2007年6月23日 20:28 | |
| 3 | 3 | 2007年6月20日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日、新しいパソコン(Vistaホームプレミアム)を買って、早速Sonic Stage Ver.4.3をインストールしてNW-A808を使ってみようとしたのですが、Sonic
Stageを立ち上げてみると、「SonicStage Applicationは動作を停止しました 問題の解決策をオンラインで確認できます。」というエラーメッセージが出てその下の、→オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します→プログラムを終了します」の、オンラインで解決策を確認してプログラムを終了しますをクリックしてもSonic Stageが強制終了してしまいます。
とにかくSonic Stageが使えません。
XPの古いパソコンの方は普通に使えます。
いったいどういうことでしょうか?
パソコン関係にはあまり詳しくないのでよくわかりません…
返答よろしくお願いします。
0点
一度アンインストールして、もう一度インストールを試された方がよいと思います。
書込番号:6457106
0点
返答ありがとうございます! アカウント名は半角ですし、コンピュータの管理者なんです… ホントに困りますこの現象…(泣)
書込番号:6458601
0点
1、XPでクリアインストールし、SSを入れVISTAにアップグレードする。
ハードのドライバーインストールが面倒だが・・・
2、競合ソフトがあると仮定し、他のソフト全てをアンインストールし、SSをインストールし、異常が無ければ他のソフトを順次インストールし、犯人探しをする。
3、SSを止め、他のソフトにする。
書込番号:6462113
0点
返答ありがとうございます! 3について質問なのですが、SS以外にNW-A808などのSONYのデジタルオーディオプレーヤーに音楽を転送できるソフトって他にあるんですか?
書込番号:6465134
0点
NW-A808の対応状況は判りませんが
「BeatJam」がありますよ。
対応製品のページ
http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/top/paudio.html
書込番号:6468031
0点
返答ありがとうございます!
一度試してみたいと思います(^o^)
他のソフトがまだありましたら教えてください。
書込番号:6471052
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
3日程前に購入しました。時刻設定について教えて欲しいのですが、設定を「対応ソフト・機器と同期」にしてパソコンに接続してカレンダー・時刻を合わせましたが、翌日見ると全然違う時間日時に変わっていました。設定を「マニュアル設定」に変えて手動で設定しても、しばらくして設定を確認してみると「対応ソフト・機器と同期」に勝手に変更されています。これは初期不良でしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
かっこよくてズボンに取り付けのできる本皮キャリングケースとどちらにするか凄く悩みましたが、ズボンのポケットなどに入れた時に、少し強い力が加わっても本体をしっかり守ってくれそうなのでクリアケースを購入しました。購入する前は、ケースの中で本体が少し動いてボディーにキズがつくのではないかと心配していましたが、使ってみると全然そんなことはなくてピッタリはまってボタンの操作性もすごく良く言うことなしです。お金が溜まったら本皮ケースも購入して使い分けるかもしれませんが、今はすごく満足しています。
100均で売っているデジカメの液晶保護シートが同じサイズだったので、近いうちに買って念のために貼っておくつもりです。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
皆さん、初めまして。Dragon.KTと申します。パソコンを購入して約3週間の超初心者です。誤字・脱字等色々あるかと思いますがご容赦ください。今後ともよろしくお願いします。
質問なんですが、現在auの携帯電話で音楽を聞いています。音質はそれなりに満足しているのですが、操作性が悪い・バッテリーの寿命が短い等の理由でMP3プレイヤーの購入を検討しています。候補はSONYのNW-A808、ipodnano-8GBです。それともう一つお聞きしたいんですが、auのLISMOにストックしてある音楽はsonicstage・iTuneに移動させる事は可能でしょうか?初心者丸出しの質問ですいません
。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点
>SONYのNW-A808、ipodnano-8GB
まずは使用ソフトの違いを試されては?
SSCP
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
auのHPにこんな事書いていますよ
>au Music Portでは独自のフォーマットを用いてCDの音楽ファイルを読み込んでおり、他のメディアプレーヤーとの互換性はありません。
また、異なるパソコンにau Music Portがインストールされていても音楽ファイルは著作権保護されていますので他のパソコンでは再生ができません
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/answer02.html#backup_02
書込番号:6455357
0点
音質はNW-A808のほうが上です。
クリアベースとかいろいろな機能も搭載されているので音の設定もいろいろできます。
あと操作性とかは人それぞれだと思うので店に行って実際に触ってみたりしてください。
au Music Portの曲はSSCPに移行できないと思う。
それよりもSSCPやiTunesでCDから取り込みなおしたほうが、
音質もいいですし手間もかからない。
書込番号:6458833
0点
平さん、はいーどさん、返答有難うございます!にも関らず、返信が遅れてごめんなさい。やっぱり、LISMOからの移行は無理なんですね…残念。また一からやり直します。皆さんの意見・感想をまとめると音質でSONY、ソフトの使い勝手でipodといった所でしょうか。互いのソフトの使いやすさ、実機での操作性、音質等をチェックして購入したいと思います。その際には報告も。(現在はSONYが一歩リードかな?)色々教えて下さって有難うございました!!
書込番号:6461253
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
楽器演奏を録音したWAVファイルをMP3かATRACに変換してこの機種で聴こうと思います。i-POTnanoにするか迷ってます。 NW-A607付属のソフトでは変換、転送が出来ませんでした。この機種でやった方はいますか?時間は30分〜60分程度です。(10分程度に分割できます)又 、MP3だと大分音質落ちるのでしょうか? 宜しくお願いします。
0点
i-POTnanoとはwww
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP208JP211&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=iPOTnano&spell=1
結構な数の人が間違えていますねw
ちなみにi-POTとは
http://www.mimamori.net/
MP3変換はご自分で色々と試されると良いですよ
フリーソフトでもOKです
窓の杜とかVectorとかで探されてみては?
こちらも使って試されますか?
SSCP
http://www.sony.jp/support/pa_common/dow
nload/ss_dl_01.html
iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:6455402
0点
SSCPへのリンクが切れてしまっていました・・・
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
ATRACはSONYしか使えません・・・
書込番号:6455459
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
安いですね。
自分はヤマダで約28000円+ポイント10%でした。
やっぱり地方は高いんですかね・・・。中国地方です。
書込番号:6451935
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





