- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日購入して英語の練習などに使用しています。
そこで質問があります。
発音練習をするときには、再生を一旦停止して練習をしています。そうするとその間(1分くらいで)にPOWER OFFとなって電源が切れてしまいます。なので次の練習項目に進むときには、まずどこかのボタンを一度押して、電源をいれ、画面を表示させてから、次にいかなければならず、多少面倒くさく思っています。
一時停止中に電源が切れない(画面をずっと表示させておく)設定の方法などないでしょうか?もちろん共通設定にある画面表示時間は「常時」にしてあります。
もうひとつ、少し関連した質問があります。
取扱い説明書(PDFファイル)の10pに「option/power offボタンを押し続けると画面が消え、再生待機状態になります。・・再生待機状態のまま最長で1日経過すると自動的に電源が切れます」とあります。ですが私の思いでは、そのボタンを押していると、画面にPOWER OFF SEE YOU LATER と出るので、その時点で電源OFFになるということなのかと思っています。違いますか?もし違うなら、再生待機状態の時って画面が消え、暗くなっていますよね?そこから電源が切れたときってどうやって分かるのですか?
大変意味の分からない質問をすみません。
以上どなたか分かる方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
0点
直接ソニーに聞いたわけじゃないですが、
私の認識では、
>一時停止中に電源が切れない(画面をずっと表示させておく)設定の方法などないでしょうか?
おそらく無いと思われます。
通常、音楽も動画も再生していない状態では自動的に電源OFFになる仕様だと思います。
>画面にPOWER OFF SEE YOU LATER と出るので、その時点で電源OFFになるということなのかと思っています。
私の認識では、OPTIONボタン長押しの電源OFFは、
パソコンのスタンバイ状態に当たると思ってます。
ボタン何か押せばすぐ動きますし。
電源が切れたときは、、、
多分わかんないんでしょうね^^;
動かそうとしたときに多少時間がかかるかもしれません。
あくまで私の"予想"なので
やはり直接ソニーに問い合わせるのが良いと思いますよ。
書込番号:6191379
0点
power off see you later と出て電源が下りても、真ん中の再生ボタンを押せば起動と同時に再生開始されるので大丈夫だと思うんですが、どうでしょう?
多分、再生ボタン以外を押して電源を入れ、再生ボタンを押すから不便なのでは?
書込番号:6191658
0点
すみません、勘違いしてました。
次の項目に行くには、2回押す必要がありますね。
見たところ、電源を管理する設定項目はありませんでした。
練習するまえに、次の項目に行き、再生される前に停止ボタンを押しておけ(つまり練習前に右→真ん中をすばやく押す)ば、練習した後すばやく次の項目に行けますが、前の項目を止める手間がかかりますね…
あとは、練習中無意識に下ボタンを連打(そんなに何回も押さなくていいですが)するとか…
書込番号:6191669
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
以前あったアンケートでは、クリアケースよりシリコンケースの方が人気があり、自分も色々意見を聞いた結果、シリコンケースを買う方向に傾いていたのですが、家電量販店にシリコンが無かったこともあり、まぁせっかくだからクリアケース買ってみるかと思い、結局クリアケースにしました。
なので、一応これから買う人の参考になればと思い感想を書かせていただきます。
思ったよりキレイです。確かに一回り大きくなるので、若干持ち易さは悪くなりますが、そんなに大きすぎるという訳でも無い気がします。ボタンの押し易さは少し重くなります。傷は少し目立ちますが、本体はがっちり守ってくれます。ケースとしてはすばらしい出来です。ただ、下の部分はちょっと穴が開きすぎで、コネクタとイヤホンジャックがあるので仕方ないとは思いますが、もう少し細かく作れなかったのかなぁという気はします。重さはちょっとズシッときます。すばらしかったのは、ケースに入れたまま全てのボタンが操作できることです。リセットボタンの穴まできちんと開いています。私は使いませんが、ストラップも付けられます。
以上、参考までに。
1点
あるふぁ&おめがさんへ
私はNW-A808バイオレットと同時購入でシリコンケースを購入しました。感想は(1)フィット感は抜群(2)けれど画面隅に常時ホコリが付着している、という状況で(1)より(2)が気になり、先日出張中立ち寄ったヤマダ電機にちょうどクリアケースがあったので購入しました。
確かにシリコンケースと比べると14gほど重量が増しますが許容範囲ですね。背広のポケットとかに常時押し込めてるので、前面にホコリが付いてたらサッとひと拭きで問題なしです。内部へのホコリの侵入を完全にシャットアウトするわけにはいかないので、たまにケースを開けてクリーナー等でとっています。
というわけで、現状私の仕様用途ではクリアケースに軍配です。
書込番号:6191044
0点
シリコンとクリア、両方ご購入された方の意見が聞けて光栄です。
まぁ両方とも高いのが気になりますが、クリアケース購入の私にとっての最大の決め手となったのは、画面の保護ですね。シリコンは液晶保護シートで対応していますが、それだけだとちょっと不安なので…。圧力でバキッとなる可能性もありますから。その点、クリアケースは画面全体を厚いプラスチック層で守ってくれるので安心です。ただ、ケースの傷はやっぱり目立ちますがね。
しかし、本体の外観がボタン部以外全部見えるので、見栄えもいいですので、クリアケースにしてよかったと思います。
まぁシリコンもログで見る限り結構いい点もありましたから、今回のケースは両方とも悪くない出来だと思います。結局は、自分に合いそうな方を選ぶのがベストでしょうね。
書込番号:6191632
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
NW-A808 8GBの購入を考えています。
この機種は、パソコンのUSBメモリとしても使えますか?
(もちろん、コードを使っての接続になりますが。)
よろしくお願いします。
0点
リムーバブルディスクとして使えるので、一応使えるとは思いますが、容量の割に割高ですし、コネクタも特殊ですので、メモリとしてしか使わないのであれば普通にUSBメモリを買った方がいいかと思います。
もしくは、本体にUSBが付いているEシリーズの方がいいかと。
今後新機種も出るみたいですので(ログ参照)
書込番号:6189641
0点
ご返信ありがとうございます。
もちろん、この機種を買う以上は音楽、ビデオプレーヤーとしての機能を第一に考えていますので、あくまで外部メモリとしての機能は、あったら良いなぁという程度に考えています。
OSはWINDOS XPです。
書込番号:6191155
0点
ビデオプレイヤーとして使うのであれば大丈夫でしょう。ただ、動画を扱うならメモリ512Mは欲しいですね。今は1、2Gのほうが主流なのかな?その辺はわかりませんが。万一512未満なら増設をオススメします。
自分はXP、メモリ512Mで使ってます。
動画変換で少し重くなりますが、普通に使えます。
メモリーとして使ったことはないんですが、イメージコンバーターの出来が悪く、リムーバブルで開いてMP4をほうり込んでるのでやってることは一緒ですね。メモリーとしては問題なさそうです。
書込番号:6191641
0点
>OSはWINDOS XPです。
なら問題なくUSBメモリドライブとして使用できます。
(ちょっとしたファイルの移動に使うスタンスでしょ?)
>ただ、動画を扱うならメモリ512Mは欲しいですね
PCの内部メモリの話?ですかね。
書込番号:6193303
0点
皆様のご回答ありがとうございます。
ところで、いつの間にかPC内部のメモリのお話になってますね。
私が質問したいのは、NW-A808をUSBストレージにより、USBフラッシュメモリのような(Excelファイル・・・などを持ち運ぶ)記録媒体として使えるか・・・ということで、PC内部の話ではないので、そういうことでよろしくお願いいたします。
書込番号:6193986
0点
いや、ムービープレーヤーとして使うというので。
ついでの話ですよ。
結論としては、外部メモリとしては使えるということです。
書込番号:6194541
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
私は、ソニステで予約して購入したんですけど、
刻印入りで、21発売のところ手元に届いたのが31日でした。
刻印無の方は20日には入手していたようです。
多分、ソニステに在庫があれば
刻印無の場合は、1日くらいで発送。
刻印ありの場合は、10日位後に発送となると思われます。
ご参考になれば。
書込番号:6189191
0点
×ソニステ
↓
○ソニスタ(ソニースタイル)
でしたね^^;
cclite5305さん
ご指摘有難う御座います。
書込番号:6189352
0点
>どのくらいかかるか
聞くまでもなく注文手続きの途中で納期表示されますよ?
納期を確認したら注文手続きを終了してしまえば良いだけの話です。
最終的に注文処理をしない限り注文手続きを進めても契約は成立しませんから。
書込番号:6189412
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
再生画面のまま放っておくと10秒に1回ぐらい時計が表示されますよね?なんか電池がもったいない気がするのでその設定をオフにする方法ありますか?あったら教えてください。あと充電が終わったら「充電完了」のような表示はでるのでしょうか?
0点
>10秒に1回ぐらい時計が表示されますよね?なんか電池がもったいない気がするのでその設定をオフにする方法ありますか?
各種設定→共通設定からスクリーンセイバーをオフにすれば表示されなくなりますよ。
>あと充電が終わったら「充電完了」のような表示はでるのでしょうか?
充電完了すると、右下の電池マークが「Full」の表示になりますよ。
以上、ご参考になれば。
書込番号:6188950
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
WALKMAN Launcherを起動して音楽サイトのmoraでは曲を購入してダウンロードしてWALKMANに転送できますが、mora winでNET CASHで曲を購入してダウンロードしてもWALKMANに転送できません。どなたかやり方を教えて下さい。
0点
CDに焼ける曲なら一度焼いてからNW-A808で再生出来る形式で取り込みなおす。
焼けない曲ならムリ。
http://morawin.jp/hardware/
http://mora.jp/hardware/
まあ、それぞれの対応機種でも見比べてみたら。
書込番号:6187955
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





