このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年9月11日 22:20 | |
| 0 | 1 | 2007年9月11日 21:54 | |
| 1 | 17 | 2007年9月11日 00:00 | |
| 0 | 2 | 2007年9月10日 23:27 | |
| 0 | 1 | 2007年9月9日 12:38 | |
| 0 | 0 | 2007年9月8日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
はじめまして! はじめてデジタルオーディオプレイヤーを買おうと思っているのですが、
新機種のipod 3GかNW-A808かで悩んでます。
というのも、価格としてはipodの方が安いんですけど、性能面(特に音質)ではNW-A808の
方が良さそうだというのが理由です。
自分としては、音質が良いのならばNW-A808を、それほど変わらないならばipodにしようかと思っています。(デザインとしてはNW-A808の方が断然好きなんですけどww)
どなたか、詳しい方がおりましたら教えてください!!
0点
すみません。間違えました。
ipod nano 3G ではなく、『iPod nano MA980J/A』でした。
それではよろしくお願いします。
書込番号:6738753
0点
デザインの好きなほうでいいんじゃない?
音質なんてイアホンで結構変わると思うしね。
あとは使いやすさとかかな〜。これも好みしだいだよね〜。
書込番号:6738779
0点
音質に関しては断然NW-A808をお薦めします。
動画に関しては画質は同じぐらいですが、多く取り込みたいのであれば容量の大きい
NW-A808の方が良いかと思いますね・・・。実際に電器店で比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:6741950
0点
皆さんお返事どうもありがとうございました。
迷った結果、NWを買うことにしました。
使ってみて、レビュ−なんかも書いてみたいと思いますww
書込番号:6743872
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
テキストをjpgに変換して、フォトアルバムで表示させて、読んでいますが、
途中でやめるとどこまで読んだかわからなくなります。この機種でフォト
の履歴というか、レジューム機能みたいな物ってありますか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
情報ありがとうございます^^
A808を持っている自分としては、16G出して欲しかったな・・・w
でもA800シリーズが出てからまだ1年もたってないのに、もう発表なんて早いですね^^;
書込番号:6696912
0点
古臭いですねぇ、今ソニーが作るべきなのはこういうものじゃないですよ。
ジョブスが「やられた!くやしい〜」と言うほどのものを作らないとダメ。
書込番号:6697174
0点
確かに新型ですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070830/sony2.htmによれば、これはA800シリーズよりもどちらかというとエントリーモデル的な位置づけです。
書込番号:6697396
1点
記事によると、ヨーロッパの新型はATRAC捨てるんですね。まったく、アクションが5年遅いよ。早くAppleにライセンス料払って、iTunesに標準対応して欲しいです。ハードウェアに自信があるなら、それでも買う客はいると思うよ。自分なら、例えばプラス5千円払って、iTunesでSONY Walkmanが使えるなら、喜んでお金払うよ。
その方が自社ソフトを開発しなくていいし、iTunesとCPみたいな駄作を比較されなくて済むし、ビジネスモデルとしては成立しそうですけどね。
書込番号:6698054
0点
米国と欧州でのネット音楽配信サービス(Connect)からも撤退するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070831i111.htm
書込番号:6700288
0点
早い所モーラも終了して(しなくてもいいけど)iTunes Storeに楽曲提供してほしい・・・。
いったいいつまで自分の首絞めてるんだか。
>Rolly
おおむね予想通りといった感じですが、iPodキラーというよりはidogキラー?
でもルックスは良さそうだし多分かなり高いと思うけど売れるでしょうね。
国内のCMでは寺西との競演でぜひ。
書込番号:6700884
0点
> Rolly
なんだかなー。アイボやキュリオを作っていた会社が今さらコレかよと…。
10年後には松下に吸収されますよなんて冗談で言ってたけれど、ほんと、オワタね。
> 寺西との競演でぜひ。
山田くーん、座布団10枚・・・持ってって。
書込番号:6701592
0点
これって日本にも来るんですかね。。
来るんだったら、ヨーロッパ同様moraは終了するのかな?
それともWM DRMとATRACで平行していくんですかね。
書込番号:6701723
0点
これって日本にも来るんですかね。。
>来てもパス。
panaの950といい、ほんと終わっちゃいそう・・
試供品でくれても、億行きか??
書込番号:6701975
0点
確かにPanaの950は路線間違えている気が・・・
SSもWMPも僕からしたら使いにくい、やはりlem2さんの言うように
iTunesに対応してほしい(WMPはSSよりまだましだけど11は使いづらい)
んで、音楽配信の制限をほかの企業並みにしてほしい。。
書込番号:6702520
0点
>これって日本にも来るんですかね。。
来ないみたいですね。
あくまで欧米向けの展開で、国内ではこれまで通りATRACで押していくようです。
日本にはまだ根強く「世界のソニー」を信じている人が多いのと、多少使い勝手が悪くても使いこなす器用さがあるということですかね。
ソニーの音楽を買って、CDに書き込みもできないのを不思議だと思わないのかな・・・
書込番号:6703000
0点
来ないんですか。
個人的には、結構いい感じで欲しかったんで残念です。
でも、ソニーの音楽技術はすごいですけど毎度毎度規格で消費者を困らせるのを
やめて欲しいですね。。
>ソニーの音楽を買って、CDに書き込みもできないのを不思議だと思わないのかな・・・
私の場合、ポータブル機器を4台持っているので転送規制3回というのには困ります
書込番号:6703220
0点
ドラッグ・アンド・ドロップ転送に対応した中華ウォークマンは日本に入ってきていませんしね。
つまり、日本人はメーカーのお仕着せ・言いなりになりやすいってことなんじゃないでしょうか。
書込番号:6703722
0点
やはり、D&Dに対応しているCOWONやiriverの方が使いやすいのは事実ですよね。管理もしやすいですし。
書込番号:6728204
0点
>Rolly
リーク記事のそのまんま・・・
まあウォークマンよりこっちのほうがソニーらしいと思いますよ、私は。
書込番号:6740657
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
プレイリストを作成して曲だけをそこにいれてプレイリスト内をシャッフル再生にするとかですかね
書込番号:6711488
0点
うたまるモードさん、アドバイスありがとうございます。
実際に試してみたところ、うまくいきました。
今後も楽曲を追加するたびにプレイリストを編集しないとならないのはしんどそうですが、
ともあれ、当面はこの方法でいけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:6740448
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
スミマセン!前に似たようなトピがあったのですが、解決できなかったので書き込ませていただきます。
早速ですが、iTunesで購入した曲は、SonicStageに取り込むことが出来ないのでしょうか?PC自体初心者なので、簡単な説明でいただけるとありがたいです。
レスをよろしくお願いしますm(_ _)m
0点
DRMかかってたらCDに焼いて取り込み。
かかってなかったらファイルのまま取り込み。
書込番号:6734440
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日この商品を購入し気に入って使っているのですが動画を転送した時、なぜか音が出ません。他に使っているときは音が出るので非常に疑問です。
どなたかご存知でしたら返信ください
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





