このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年7月13日 03:12 | |
| 0 | 3 | 2007年7月12日 23:42 | |
| 1 | 0 | 2007年7月12日 00:16 | |
| 0 | 1 | 2007年7月11日 08:49 | |
| 0 | 3 | 2007年7月10日 02:13 | |
| 0 | 4 | 2007年7月9日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
曲を再生して6〜7秒後に、プチッと一瞬途切れるようなノイズが入るときがあります。大体5回に1回くらいの割合で起こります。
EQをオフにしてもクリアステレオをオフにしても治りません。
原因がまったくわからず困っています。原因わかる方いたら教えてください。
0点
この書き込みと同じ現象じゃないんですか?
まぁ具体的な解決策はないみたいですけど。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211876/SortID=6474778/
書込番号:6512997
0点
すみません、過去レスよんでませんでした。
やはり同じ現象が起こっているようですね。ソニー側の対応を待ちたいと思います。回答ありがとうございました。
書込番号:6513296
0点
よかった。私も鳴ります。
いや、全然よくないですがww
SONYさん
早く、ファームアップで対処してくれ〜
書込番号:6528502
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
この機種に乗り換えようと思ってますが、気になる点があるので質問させてください。
現在WMAの音源がマイミュージックにあるのですが、SSCPにはどうやって移さばいいですか?また、移した場合、音源が重複してHDを圧迫することはありますか?よろしくお願いします。
0点
SSCPには既存の音楽ファイルを検索して取り込む機能はありますから、大丈夫です。
A808自体はWMAファイルに対応していますし、別ファイルを作成して転送というわけではないので、HDを圧迫すると言うことはないと思います。
書込番号:6526744
0点
WMAってのが引っかかるなぁ
普通に取り込んだりしたやつならいいけどDRMかかってたらダメなんじゃない?
まぁそこだけ気をつければいい
基本的にSSCPとかiTunes、WMPっていうのはリスト化するソフトだと思えばいい
どこにファイルがあっても表にしてくれるようなソフトですね
重複はしない(ファイルの場所を記憶するだけだから)
書込番号:6526860
0点
的確な返信ありがとうございます。
追加質問させてください。
現在音の良さで定評のあるiAUDIOを使用していますが、音質はどうですか?特にこもり感・音の迫力など。イヤホンは5proを使用しています。
書込番号:6528050
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
7月7日に発売前のホワイトを予約しに行ったらすでに在庫があると言うので値引き交渉・・!
キャンペーンでポイント10%−>13%。
店頭表示価格は¥30800円だった。
店員をリサーチしてアタック!
いつものように「ネットだと○○円」ですよと話すと電卓片手に頑張ってポイント13%+26800円になった。
5%のポイントを使って5年のワランティーに入った。
クリアケースを2780円ー>2300円+13%にしてもらった。
ビック○メラは一切交渉できないけどヨドバシは安いな〜!
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
まず音楽のほうから質問をさせていただきます
○音楽ファイル形式WMAとMPEG4(AACLC)では、同じ曲をCDで取り込んだ場合、どちらのほうが音がいいのでしょうか?そんなに大差はないのでしょうか?
○また、ウォークマンに転送する際、どちらのほうが容量を食うのでしょうか?
次にビデオのほうなんですが、
○携帯動画変換君でMPEG4ファイルiPod向け設定で以前変換したことがある動画を転送する際、再度変換する必要があるのでしょうか?必要でないならばそのまま転送を考えてはいるのですが、画質のほうはどうでしょうか?
○この機種をお持ちの皆さんは、動画を変換する際、Image Converterで変換する際、画質、容量で考えてどの変換方式を選んでいますか?携帯動画変換君でしたらやはりNW-A800用設定が一番画質的にも、容量的にも適しているのでしょうか?
長々と質問を述べてきましたが、ぜひともお答え願います。
0点
>音楽ファイル形式WMAとMPEG4(AACLC)では、同じ曲をCDで取り込んだ場合、どちらのほうが音がいいのでしょうか?
ビットレートが高いほうが音質が良いとしか答えられません。
音質はどの形式で取り込んでも良いですが、ロスレスが一番良いのは当たり前で、実際に取り込んで自分の耳で聞き比べられてはいかがでしょうか。
どの形式で取り込んでもさしたる差はないはずです。
>ウォークマンに転送する際、どちらのほうが容量を食うのでしょうか?
容量は動画が入っているならMPEG4のほうが食います。
これも当たり前といえば当たり前ですか。
>再度変換する必要があるのでしょうか?必要でないならばそのまま転送を考えてはいるのですが、画質のほうはどうでしょうか?
変換する必要があるかないかはその形式にもよると思います。
変換してももともとの画面が小さいので劣化などは気にならないと思います。
どちらかというとMPEG4に変換したほうが変換スピードは速いですね。
画質はどちらの形式でもとても良いです。
あえて言うならMPEG4ではないほうかも。
でもそれは感覚的なことで、一概にどちらが良いとも言えません。
実際にご自分で変換して確かめられるのが一番良いと思います。
私は動画の形式は二通り変換して確かめましたが、どちらもとてもきれいで正直甲乙つけがたいです。
あえて言うならMPEG4でないほうが良いかなという程度。
変換の時間など考えるとMPEG4のほうが早いし実用的です。
画質はほとんど変わりません。
どちらにしても画質には必ず満足されることと思います。
もともとが小さい画面ですし、画質云々するほどの大きさでもなく、液晶の画面そのものはとても精細で見やすくきれいです。。
>NW-A800用設定が一番画質的にも、容量的にも適しているのでしょうか?
私はそれでしか見たことがないので、他と比べてどうかとは言えませんが、たぶんそうだと思います。
イメージコンバーターで転送すれば、必要に応じて変換してこの機種で再生できる動画にしてくれます。
書込番号:6522110
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
SSから以外の転送はできない
D&Dしたいなら海外メーカーを重点的に探せばいっぱいある(Apple以外)
書込番号:6516316
0点
>これってD&Dでファイルが転送できるようになっていますか?
もしそうなら買ってしまおうかと思ってるのですが
残念ながらソフト転送の機種です。(SSCP)
なお、パナのD-Snapや東芝のギガビートも同じソフト転送の機種です
国産でD&D可能な機種ならKENWOODとVictorあたりが選択肢になります。
書込番号:6516391
0点
東芝gigabeatはS・V・UシリーズはD&Dできた筈です。
コレは・・・皆さんがおっしゃるように出来ませんね。
書込番号:6518421
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ラインアウト機能目当てでクレードルの購入を検討しています。
現在、純正シリコンケースを使用中なのですが
ケース分の厚みが増えてもクレードルにキチッとはめ込むことは可能でしょうか?
また、ケースはシリコンケースの他にも
クリアケース・革ケース・ソニスタオリジナルケースがありますが
それらとクレードルの相性も参考までにお聞かせください。
どなたかクレードルをお持ちの方ご享受願います。
0点
はいーどさん、早速のご回答ありがとうございます。
充電器(他社製品)を友人にあげてしまったので
充電器を買うつもりではいーどさんの書き込みを見る前にクレードを買ってきました。
結論から言いますとシリコンケースを付けたままクレードルに差し込めます。
ただしアタッチメントなしでです。
アタッチメントがないと多少不安定ですが
本体だけを掴んで持ち上げてもクレードルが外れないくらいの力があるので
それほど心配していません。
ラインアウトの音量は本体のボリュームでいうと20くらいでしょうか。
ただクレードルの底にある出力レベルを1から2に変えても音量が変わらない・・・
(これって初期不良!?)
書込番号:6516795
0点
クレードルの底にあるのは出力レベルではなく入力レベルスイッチでした。
出力の音量とは無関係ですよね。失礼しました(^^ゞ
書込番号:6516817
0点
アタッチメント無しだとはまりましたか^^
よかったですね。
ただしあんまりぐらぐらさせていると端子部分の故障につながるので気をつけてください。
たぶんこれは正しい使い方ではないと思うので^^;
そこにあるのはS700などでダイレクトエンコーディングをするときに使うものです。
Aシリーズとは全く無関係です。
書込番号:6517514
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





