NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD動画の転送について

2007/05/06 18:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

皆様に教えて頂きたい事があるのですが一般の音楽DVDを本機に転送するのには何かソフトが必要になるのでしょうか?
PCにDVDを挿入しソニックステージにてドラッグという簡単な作業だと恥ずかしながら思っていたのですがどうやら違ったようで全く手につかない状態です。
素人な者で出来れば素人にもわかりやすくご教授願いたいのですが。どうかどなたかご回答の方宜しくお願いいたします。

書込番号:6308466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 20:39(1年以上前)

DVDは今のところコピーガードをはずした時点で違法行為です。

だからこういうことはこんな公共の場で聞くのではなく、
ググったりして自分で調べてください。
ググったらコピーのやり方がたくさん出てきます。
あとは自己責任で。

まぁ別にソフトがいるということだけ言っておきます。

でも自分で買った・レンタルしたCDはコピーしてMP3プレーヤーに転送していいのに、
自分で買った・レンタルしたDVDのコピーはダメというのはどうなんでしょうね。
いつかイメコンとかで直接DVDから取り込み・変換・転送ができるようになったらいいんですけどねぇ。
 

書込番号:6309031

ナイスクチコミ!0


スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/06 21:11(1年以上前)

はいーどさん。ご丁寧なご説明ありがとうございます。
本当に無知なもので違法だとかの知識もなく質問してしまいましたね。自分なりにある程度知識をつけてからの質問も大事ですよね。
この度はご返答ありがとうございました!

書込番号:6309187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/05/06 21:51(1年以上前)

特集2 で説明があります。違法にならない場合の説明とかも
暗号化をはずすだけなら違法じゃないという
説明だったような記憶が・・・
http://www.sbcr.jp/pcjapan/

書込番号:6309380

ナイスクチコミ!0


1170さん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/06 23:50(1年以上前)

例えばDVDshrなんとかとかDVDDecrなんとかとかいろいろあるよ
あとは、自分で考えて

書込番号:6309983

ナイスクチコミ!0


スレ主 heaven666 さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 00:01(1年以上前)

スコティッシュさん1170さんもご丁寧にありがとうございます!! ということは自分で買ったDVDでさえも転送できないという事ですね? なんだか動画機能があっても使いかってがないですね(^_^;)
どうしても音楽DVDを転送したかったのですがかなりショックです。

書込番号:6310041

ナイスクチコミ!0


1170さん
クチコミ投稿数:41件

2007/05/07 00:20(1年以上前)

音楽dvdでしたらYoutubeとかDailymotionがいいよYoutubeは、日本語でok Dailymotionは、英語です。

書込番号:6310136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/07 05:38(1年以上前)

>自分で買ったDVDでさえも転送できないという事ですね?
まぁやろうと思ったら転送できるんだけどね。

YouTubeが一番無難だと思いますよ。違法じゃないし(だよね?)。
LIVE映像だってPVだってむちゃくちゃあります。
画質が悪いのは我慢しなければいけません。無料なんですからw

YouTubeの動画のダウンロードのやり方もググればたくさん出てきますよ^^

書込番号:6310596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

iTunes Storeからの動画再生

2007/05/05 11:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:1件

質問があります。

この度iPodからNW-A808に買い替えしました。

しかしiPodで見ていた動画を再生することが出来ません。

せっかくの購入した動画を無駄にしたくありません。


iTunes Storeで購入した動画を再生することはできるのでしょうか?

付属のImage Converter 3で私が試したところは出来なかったのですが。。。

お分かりの方よろしくお願いします。

書込番号:6303186

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/05 12:17(1年以上前)

ムリだと思う
iPodでしか再生できないDRMが掛かってるでしょ
曲ならCDにすればいけるけど動画はできないと思う
あきらめるしかない

書込番号:6303307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/05 23:18(1年以上前)

これを良い機会にして、動画を買うのではなく、自分でエンコードするようになって行けば良いと思いますよ。
動画ソースがそこいら中にフリーで転がってる時代ですし。

書込番号:6305391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 01:22(1年以上前)

確かに、ユーチューブ、アイビオなど動画共有のサイトが現れる中で、フリーの動画ソースが普及し、さらにパソコンの性能水準が上がってきており、自分でエンコードすることの有用性が高いのは確かですが、ビジネスとしてのアップル社の動画販売のやり方を否定するのはいかがでしょうか?
動画というメディアは価値があるもので、それを販売することがビジネスとして成り立っており、そしてそれを買う人もいるということを認識してください。

「買うのをやめて、自炊する」ということが、万人にとって「良い方向」であるとは限らないと思います。
自分でエンコードするということを、相手の立場に立たず、自分にはその方がいいということで勧め、良い方向に導いたと考えるのは間違っていると思います。
少なくとも、ケータイキチさんの文章ではそう言っているように見えます。

書込番号:6305884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/06 06:27(1年以上前)


私にはスレ主さんの意見はそう読めませんね、、、まっとうな
考えのひとつだと思いますが。


書込番号:6306322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 08:31(1年以上前)

>☆満天の星★さん
あるふぁ&おめがさんはケータイキチさんのことをおっしゃっているんですよ^^

書込番号:6306499

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 08:35(1年以上前)

>動画ソースがそこいら中にフリーで転がってる時代ですし。

そもそもiTMSで買うのってPVでしょ?
そんなものフリーで転がってるわけじゃないしまともな手段でフリーの物を手に入れるのは不可能に近い
そんな状況でも勧めるの?
まぁまともじゃない手段使えばできるけどあくまで違法でしょ?
それを考えると自分でエンコードとかできるような物じゃないと思うけど?

書込番号:6306503

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 10:22(1年以上前)

りかです。さん

通常は出来ないと思って下さい。

可能にするにも,りかです。さん にとっては無駄な知識だと思います。

書込番号:6306824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 11:18(1年以上前)

フリーで転がってるものを使うと
確かに、 あるふぁ&おめがさんの言うようなことも正しいのかも知れません。

しかしアップルストアで購入した動画の融通の利かなさというのはあるわけで。
一生アップルについていくと言う人は困らないでしょうけど、
普通の消費者は色んな会社の製品を渡り歩くと思いますが。

PVの入ったDVDはHMVでもタワーレコードでも買えますし、
そういったものを自分でDAP用にエンコードした方が、
何回も買いなおす必要も無く便利だと思いますが・・・。

ビジネスを否定したつもりなんてありませんけどぉ?

書込番号:6307018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 11:46(1年以上前)

>ケータイキチさん
こういった公共性のある場で市販されているDVDのエンコードなどを薦めることは
(シロかクロかまでは判りませんが)著作権が関わってくるため
不適切だと思います。



書込番号:6307129

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 11:49(1年以上前)

市販DVDのエンコードは微妙ですね
判決の前例もないしCSSをどうとらえるかにかかってきますからね
個人でやる分には構わないのかもしれませんがこういう公共の場で言うべき物じゃないと思いますが?

書込番号:6307141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 14:20(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070330/rt030.htm

>YouTubeなどのオンライン環境で入手した映像を見たい、という人もいて、ニーズそのものにばらつきがあります。ならば、下手に統合するより、様々なルートに対応できる柔軟な環境を用意しておいた方がいい、というのが、我々の結論です。

ソニーの方でさえこのように考えているのに、
なぜあなた方がやたらと神経質なのか良く分かりません。
特別不正を働いて入手したソースじゃないわけですから構わないでしょう?

書込番号:6307692

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 14:43(1年以上前)

>特別不正を働いて入手したソースじゃないわけですから構わないでしょう?

著作権法の内容知ってる?
コピーガードを外そうとすると違法なんだよ?
CSSはそれ自体をコピーガードと見なすとか見なさないとかいろいろ議論はある。
でも他にもガードの手段はあるからね
それを解除すると違法

まぁCSSもガードと見なせば違法
少なくとも公の場で言うようなバカは普通はいないはず

書込番号:6307776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:18(1年以上前)

著作権法の事は良く知りません。

CSSはコピーガードなのですか?
CSS自体良く知りませんが、
コピーをガードできないのにコピーガードとは。
これまた厄介なものがあるものですね。

価格コムのようなアンダーグラウンドな場でなら話しても良い話題だと思ったのですが。
実際にこの手のプレイヤーのクチコミとして広く話題にされているようですし。
ソニーの製品と言う事でタブー扱いされているんでしょうか?

またユーザーの使い勝手を無視してATRAC等でガチガチに縛っていた時代に逆戻りするつもりですか?ソニーさん^^

書込番号:6308096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:19(1年以上前)

すでにBirdeagleさんがご指摘されていますが
たとえ自分で買ったDVDだとしても市販されているDVDのコピーガードを解除して
エンコードすることは「不正」と扱われる可能性が高いです。
仮に「違法」ではないとしてもこのような場で発言されるのはマナー違反だと私は思います。

YouTubeにある動画全てが違法にアップされているというわけではないので
SONY側が著作権上問題のある動画を取り込むことを推奨している(認めている)という見解には当然なりません。

書込番号:6308100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 16:35(1年以上前)

すみませんでした。
何も知らない自分が馬鹿でした。
もっと勉強します。

書込番号:6308156

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 16:43(1年以上前)

SONYが言ってるYouTubeの動画って個人撮影のものじゃね?
基本的にYouTubeはホームビデオ投稿サイトとして設立されてるからね
それが悪用されてるってだけ

だからSONYの発言はホームビデオを対象とした発言のハズ

それにここはアンダーグラウンドでもなんでもないよ^^
思いっきり表世界w

書込番号:6308182

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/06 18:14(1年以上前)

>曲ならCDにすればいけるけど
>公共の場で言うべき物じゃない

楽曲なら良くて、映像はダメ、というのもオカシナモノデ。

書込番号:6308498

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 21:37(1年以上前)

>楽曲なら良くて、映像はダメ、というのもオカシナモノデ。

じゃあiTunesに映像をCD・DVDにする手段作ってよ^^

書込番号:6309308

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/06 22:13(1年以上前)

「手段があればやっていい」の?
それとも「手段があろうが無かろうがコンテンツを無断コピーしちゃダメ」って言いたいの?どっち?

書込番号:6309495

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 23:20(1年以上前)

iTMSで買った曲はCDにできる
要するに合法だって事でしょ
同じように純正ツール内にちゃんとした手段があればそれは合法なんじゃねーのか?
あくまでDRMはコピーを回避する手段
それを避ける手段が純正のツール内にある以上それは問題ないと解釈すべきじゃないの?
違う?

まぁ外部ツールだって言うなら問題かもしれないけどな
すくなくともAppleがそういう手段を作った時点でAppleとしては手段ができた→それを使うのは問題ないと解釈してるんじゃないの?

書込番号:6309851

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/07 01:22(1年以上前)

Appleがコンテンツを供給してるわけじゃないから、Appleがコピー手段を提供していようが(著作物のコピーがダメかどうかの議論は別として)ダメなものはダメでしょう。

外部ツールだとダメ、Appleツールなら良いよ、って話なら、何も言うことはありません。

書込番号:6310364

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/07 01:26(1年以上前)

そもそもそういう機能を追加する時にはコンテンツ供給者に話を持ちかけるでしょ
それでOKが出れば実装。
そうでなければコンテンツ供給者の反感買って使い物にならなくなる

書込番号:6310378

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/07 01:34(1年以上前)

コピーガードの有無が合法か非合法の境目なのでしょう。
音声と映像との内容の差ではない。
その点で言えばガードのないCD化が行われた時点で少なくとも合法となる。
もし問題であるならば、ガードの無いCDに形式を変換したiTunesおよびその開発供給者のAppleに責任があるのではないか。

書込番号:6310390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

衝撃価格チラシ

2007/04/28 07:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

本日ミドリ電化のチラシに20800円のポイント20%で
出てました。
2GBの間違いのような気がしますが
チラシには8GBと出ています。

書込番号:6277741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 08:13(1年以上前)

やすっ
お住まいの地域はどこでしょうか?

書込番号:6277817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 10:28(1年以上前)

千葉県ですが、本日20800円ポイント10%のミドリ電化のチラシを見て買いにいきました。しかしながら2GBの値段の掲載ミスとのことでかなり割高で販売していました。
誠に遺憾です。それと同時に、チラシを不当な客寄せに利用していると思いました。
フォースバランスさんのポイント20%地域はどこですか?違う地域で同じミスをおこすとは考えにくいと思います。

書込番号:6278148

ナイスクチコミ!1


拓司さん
クチコミ投稿数:102件

2007/04/28 12:25(1年以上前)

今日、そのチラシを見て明日買いに行こうと思ってましたがそうですか(T_T) そこで質問ですがニックネームはニックネームですさんはいくらぐらい値引きしてもらえましたか?教えてください。

書込番号:6278501

ナイスクチコミ!0


拓司さん
クチコミ投稿数:102件

2007/04/28 12:30(1年以上前)

私のとこでもこの広告が入っていました広告に記入されていた店は福崎店と姫路花田店です。

書込番号:6278514

ナイスクチコミ!0


t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/04/28 17:58(1年以上前)

彦根、水口、近江八幡店です。
私のところも、8GB NW-A808 20800円 10%ポイント と広告に出ていました。
ジョーシンは32800円でした・・・・。すごい差。

書込番号:6279309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/28 21:30(1年以上前)

本日、お店側と交渉した結果、チラシの値段どおりで購入できました。20,800円ポイント10%でした。

書込番号:6279926

ナイスクチコミ!0


t-n.b-uさん
クチコミ投稿数:114件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/04/28 22:07(1年以上前)

あと、横にあるNW-E016も2GBタイプになっています。
どういうことでしょうか、これは・・・。間違いすぎでは??

書込番号:6280095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/29 04:39(1年以上前)

マスター23さんはどちらのミドリ電化へ行かれましたか?
もしこのことが本当ならば、ミドリ電化はお客によって態度ばかりか価格も変えるお店という事ですね。
チラシでうたっている価格保障は「しっかり交渉した者のみ保障する」という差別的保障だったんですね・・・
つまり、ミドリ電化のように客に対して平等に価格を設定して販売しないお店でも店として成り立つという事ですか・・・良い勉強になりました。

書込番号:6281172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 NW-A808 [8GB]の満足度5

2007/04/29 17:44(1年以上前)

4/29ミドリ電化西宮南店に行ってきました。
店長と掛け合いましたが、残念ながら、チラシの価格では購入できず28800円+ポイントなし、が限界とのコトでした。

お詫び文は掲示されていましたが、「結果的に、おとり広告になった」と店長も認める始末です。

結局、斜め前のヤマダで30800円+6080ポイントで購入しました。

書込番号:6282560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/29 19:41(1年以上前)

購入できる店と、購入できない店があるのは、おかしいですね、今日もミドリ電化にいってきましたが、まちがってのってる広告を
堂々と店に貼ってました。なにか、チラシが間違ってるのを、ミドリの方は、軽く見てるということと、私は考えました。
チラシをみて私たちはわざわざそのお店にいくわけですから。
わたしが、購入したのは、事実ですが、そのへんのミドリの考え方
お店の店長によって、違うということなのでしょう。
チラシの値段がまちがってました、掲示でおわびします。
これではチラシの意味がまったくないとわたしは思いいます。
 

書込番号:6282914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/04/30 21:12(1年以上前)

私の地域は奈良県南部です。

全国的にチラシ間違いみたいですね。
こういう場合他社で価格徹底対抗、台数限定、展示品以外は
チラシをご持参頂ければお安くします。との文言がよくありますが
どうなるんでしょうね?????
他社はえらい迷惑な話ですね。

書込番号:6287042

ナイスクチコミ!0


hirokunnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 23:11(1年以上前)

別の用事で難波のLAVI1(ヤマダ電機)で聞いて見ましたが、ミドリ電化から記載間違いの連絡があったとの事でした。

書込番号:6287616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/02 07:49(1年以上前)

ミドリ電化のネットチラシの方は価格変更してるね
でもぜんぜん安くないし、HPで価格間違いものせてないし
さすがミドリ電化

書込番号:6292331

ナイスクチコミ!1


pirosi39さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/03 22:21(1年以上前)

小生もこのチラシを持って、ミドリ電化に行きましたが、店長がただただ誤るだけで、全く建設的な意見が聞けませんでした。
金輪際一切、ミドリでは購入しないと思います。カードもその場で解約しました。
その足で、ヤマダ、ジョーシン、ケーズに行きました。(5月1日)
ヤマダ=25500円(ポイントなし)
ジョ−シン=取り合わず
ケーズ=24000円(ポイントなし)

結局、ケーズで気持ち良く購入しました。

ミドリいわく、「今回はすべてのお客様にお断りをしております。」とのこと。でも出来るだけの勉強はさせていただきます。
その価格とは=28800円!! 話にならないね。
ミドリは客をなめているのか!!

書込番号:6298097

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/05/03 23:23(1年以上前)

なんか悲しいですね。。。
企業にもミスくらいあるのでは?

他者のミスを認められず受け入れられないというならば自分はミスをしない・ミスをしても受け入れてもらえないといったことになりませんか?

「謝る」を「誤る」なんていう下記間違いをする大人なんて、すさまじく頭が悪いなぁと思われても・言われても怒らないで下さいね。

>ジョ−シン=取り合わず

他店より高い値段。。。云々の売り文句における値段交渉は「チラシ表示価格」ではなく「販売している実際の価格」が前提であると思いますがいかがでしょう。

新規IDをとってまで書き込むことではないですよ。アイコンからすると「大人」なんですから自制をお願いします。

書込番号:6298384

ナイスクチコミ!1


pirosi39さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 01:44(1年以上前)

TOMOT_aim殿

企業にミスはあるでしょう。

本件は、社団法人 日本広告審査機構にも報告スミです。
電話番号 03−3541−2811
(名古屋、大阪にも分室があるそうなので、本件で迷惑を受けた方はどうぞ。名古屋、大阪の電話番号はHPでどうぞ)
ミドリは、メーカーの派遣社員の「強制」などで過去に指導を受けているので、確実に事情を聴取しますとの返事でした。

人にもミスはあるでしょう。
貴殿の指摘の通り、小生も「謝る」を「誤る」と書き間違えました。
その上「すさまじく頭が悪いなぁ」と侮辱されました。

貴殿のコメントのように、「書き間違い」を「下記間違い」と
間違われる方は、小生以下でしょう。
「どうしようもなく、バカで、かっこ悪い間抜け」と言われても怒らないでくださいね。
(誰だって怒るだろ!!)

書込番号:6298954

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2007/05/04 07:32(1年以上前)

pirosi39さん

スレ内の反応を見ていただけたらわかりますが
「2GBの間違いのような気がしますが」
「やすっ」
「誠に遺憾です。」
「明日買いに行こうと思ってましたがそうですか(T_T)」
「本日、お店側と交渉した結果、チラシの値段どおりで購入できました。20,800円ポイント10%でした。」
「結局、斜め前のヤマダで30800円+6080ポイントで購入しました。」
「ミドリ電化から記載間違いの連絡があったとの事でした。」
「でもぜんぜん安くないし、HPで価格間違いものせてないしさすがミドリ電化」
以上のような言葉で、皆さん批判や感想を書いておられます。でもそこには「余裕」を感じました。「まあ確かに安すぎるよな、ミスかもね」といった感想における寛容さがあったのでは。

>本件は、社団法人 日本広告審査機構にも報告スミです。

本案件について報告済みということでありましたら今後、日本広告審査機構の反応等についても投稿してはいかがでしょう。ただ前投稿を含めてもなんでそこまでの行為に至るのか?不思議でならないというのが感想です。
過去の派遣社員の強制については私自身知らないことですし本案件とは切り離す必要があるのでは?企業体質云々を言いたいのであれば元々利用しなければ良いだけですし、おかしな企業体質の会社のチラシを他企業にて値段交渉に引用すること自体間違っていませんか?

>侮辱されました。

侮辱するつもりではありませんでした。ミスを許せないのであればミスを許されなくても何も言えないのでは?という例として出しました。侮辱され怒りを感じたというのであれば謝罪します。ごめんなさい。

>貴殿のコメントのように、「書き間違い」を「下記間違い」と
間違われる方は、小生以下でしょう。

気付いてくれてありがとうございます。「」をつけておけば良かったと思いましたが。気付いてもらえて良かったです。
そうなんです。人間はミスをするんです。間違ったり、かっこ悪かったり、間抜けだったり。私の過去レスを見てもらえばわかりますが誤字など人より多いです。ですので訂正もしますし、他者がミスをしていても指摘することもあります。でもミスが必ず生まれる環境の中で寛容さがまったくなく殺伐としたもので溢れていたら悲しくないですか?

>「どうしようもなく、バカで、かっこ悪い間抜け」と言われても怒らないでくださいね。

自分でも常々にそう思って日々を過ごしております。
私自身、人より未熟な人間だと持っていますので怒りは感じておりません。

書込番号:6299298

ナイスクチコミ!0


pirosi39さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 14:57(1年以上前)

<私自身、人より未熟な人間だと持っていますので怒りは感じておりません。>

君は一体何者だ。流通関係者か印刷会社のものか?それとも小生がかかわった八千代店のものか?
未熟な人間という事を自覚している、者とかかわるほど暇ではないのでこれ以降当方はやめます。
(返信は一切するなよな。でも暇そうな人種なので頑張るんだろうな)

当方は打ち止め!!!

書込番号:6300279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/04 23:12(1年以上前)

絶対にミスをしない人はいない。
ミスをしたらほとんどの人は謝る。
ごくわずかだと思うが、謝らない人もいるようである。

今回のチラシの件について、ミドリはあまり重大に考えていないと思われる。
チラシの掲載価格を間違えていながら、売場に張ってある『お詫び』は、とても小さくて気づかないぐらいであった。
チラシを印刷する前とか、印刷した後にチェックをしていないのだろうか?チェックもしていないのなら、いい加減な会社である。
『おとり広告』と言われても仕方がないように思う。

「たかがチラシぐらいで・・・」かもしれないが、チラシを見てお店に行く消費者もいるのだから、企業としての態度をハッキリすべきだと思う。
昨日のチラシに、NW-A805が掲載されていたが、お詫びはどこにも見あたらない。
ミドリは、いい加減な会社なんだろうね。

売場の人間は、一生懸命頑張っているのに・・・。

書込番号:6301738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/05 14:59(1年以上前)

価格COMをご利用でしたら、8GBが20800円のポイント20%は考えにくい(間違いの可能性が高い)ことは明白です。
記載ミスと認めているわけですから、自分だけでも、20800円のポイント20%で購入しようとせずに、ミスを受け入れてください。いい大人なんでしたら・・・
いい大人でなかったらどうぞ、イチャモンでもなんでもミドリ電化につけてください。但し、この掲示板にこういった内容をいくら記入しても、8GBが20800円のポイント20%で購入できません・・・

書込番号:6303696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 23:49(1年以上前)

まぁ、価格掲載ミスをいいことに無理に安く買おうとするのは少し大人気ないかもしれませんが、チラシというのは消費者へダイレクトに効果を与えるものですから、作る側にはそれ相応の責任はあると思います。

以前、パソコンのネット販売をしていた大手企業(名前忘れました)が、価格掲載ミスで「0」を一つ付け忘れていたとき、その企業は掲載ミスを認めたうえで、すでに注文していた人にはそのままの値段で販売していましたね。「利益よりも、信頼を優先する」とのことで。いさぎよい対応だったと思います。

書込番号:6309977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2007/05/06 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 ぎばちさん
クチコミ投稿数:2件

本日量販店で23100円で購入してきました。
質感音質共に満足しています。

付属取扱説明書を見ていると、
「電池を使いきった状態から充電が可能な回数の目安は500回です」
と書いてありました。

毎日通勤で3時間ほど利用し(動画視聴時間うち平均1時間程)、
2日に一度充電する割合では単純計算で3年ほどで充電池交換
になるとおもいますが、充電池および交換価格は幾ら位なので
しょうか?

また実際はほぼ毎日ポッドキャストや撮りだめたTV番組の転送を
行うため、電池残量がある状態からさらに自動的に充電する事に
なると思うのですが、その際のバッテリー耐用年数というのは他
のMP3プレーヤーなどではどれ位なのでしょうか?

以前から他のプレーヤーご利用の方がいましたら教えていただける
と助かります。

書込番号:6308296

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 21:09(1年以上前)

この製品のユーザーではないので、一般のことしかお答えできませんが

>また実際はほぼ毎日ポッドキャストや撮りだめたTV番組の転送を
行うため、電池残量がある状態からさらに自動的に充電する事に
なると思うのですが、その際のバッテリー耐用年数というのは他
のMP3プレーヤーなどではどれ位なのでしょうか?

つまり、使い切らずに「継ぎ足し充電」なされるのですね?
このプレイヤーは充電池にリチウムイオンタイプのものを使用していると思いますが、その場合、継ぎ足し充電しても性能の劣化はほぼないと考えてよいようです。
使い切らずに充電してもいいでしょう。

また「500回」については
例えば、50パーセントほど電池を使用したところで、満充電まで継ぎ足しの充電をした場合には、0.5回分と考えるようです。
ですから、回数そのものをあまり気にしすぎる必要は薄いでしょう。(500回を過ぎると、再生可能時間がゼロになるわけでもないと思いますし)

但し、リチウムイオンタイプの充電池は、過放電、満充電での放置、高温な状態での使用、放置により、性能が劣化してしまうようです。少しだけ気をつけてもいいかもしれません。

なお、あえて満充電を避けるように充電することにより、500回を上回っても充電池の性能の劣化を減少させることも出来るかもしれませんが、なかなか意識してするのは難しいでしょうね。

他機種ですが、リチウムイオン電池については下記も参考になれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5844749&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=01309511766&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9

書込番号:6309177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎばちさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 22:47(1年以上前)

早速ありがとうございます。
自分の使い方であれば2年は持ちそうなので安心しました。

なおいろいろ検索してみたところバッテリーの交換は
5000円程のようです。ご参考まで。

書込番号:6309675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

名前の表示

2007/04/30 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:96件

曲を転送したとき、アーティストの名前が2つ表示されてしまいます。全角、半角の違いではなくて読み方にあるようです。たとえば、linkinparkという歌手名では、カタカナのリ、と、アルファベットのLで登録されてしまいます。どうすればまとめることができますか。

書込番号:6286040

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/01 09:48(1年以上前)

SSCP4.3は使ったこと無いんですが、アルバムプロパティでアーティストのイニシャルを編集出来るようになってないですか?
そこを「L」とかで統一すれば、直らないかな?

状況を把握する為の情報が少ないな。

書込番号:6288807

ナイスクチコミ!0


あづれさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/02 04:54(1年以上前)

ヒコザさんの仰るとおり情報が少ないのですが、カタカナで登録されている方はmora等のネットで購入した曲で、アルファベットはCDから取り込んだ曲ではありませんか?
私も以前カナとアルファベットで分かれて困っていました。

SSのマイライブラリでは同じ「L」のイニシャルでまとめられていると思いますが、転送した時にダウンロードした曲はカナ読みされて別項目になってしまいます。

機器をPCに接続した状態で、SSのAudio Deviceの画面に表示されるアーティスト名の頭の文字を仮に変更して、また元に戻すと改善されます。
つまり「linkinpark」(カナの方)なら「alinkinpark」とかにして一度読み込ませ、また「a」を取って「linkinpark」に戻すということです。
この時画面上の並びはそのままですが、接続を解除して機器で確認すると「L」にまとめられているはずです。
曲名も同様の方法でカナ読みからアルファベット読みに変更できます。

多分50音サーチが影響しているのだと思います。
わかりにくくて回りくどい方法ですが、他にいいアイデアをご存知の方ぜひ教えてください。

書込番号:6292152

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/05/02 10:08(1年以上前)

そんな事情があるんですか。

なんか面倒ですね。
(それにしても回避方法をよく捜し当てましたね^^)

書込番号:6292627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/05/06 19:09(1年以上前)

あづれさんのやり方で解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:6308681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2007/05/06 04:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

ピットレートを変更するにはどうしたら良いですか?CDから音楽を取り込みましたが、64kbpsでした。もっと良い音を聴きたいので、ピットレートの上げ方を教えて下さい。

書込番号:6306218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/05/06 05:21(1年以上前)

ビットレートを64k>128>192>256kと対応する範囲の中で
選択すれば良いことです。

書込番号:6306276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 08:28(1年以上前)

CDから取り込みなおしたほうがいいですよ。
64kbpsからも192kbpsなどのビットレートに変換できますが、
低ビットレートからの変換ではあんまり音質は向上しません。
ちなみにこれは普通に誰が聴いてもわかるぐらい音質は向上しません。

もう一回PCにCDを入れてソニックステージのCDを録音するの画面にしてください。
そしたら右の方の矢印と四角のボタンの下に、
道具入れみたいなボタンがあると思うので押してください。
そしてまずは好きなフォーマットを選んでください。
そのあとにビットレートを選択してOKを押してください。

そして矢印を押して録音開始してください。

書込番号:6306492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/05/06 08:48(1年以上前)

>ちなみにこれは普通に誰が聴いてもわかるぐらい音質は向上しません。
ちょっと言いすぎだったかもしれません^^;
64kbpsと352kbpsの違いが全くわからないという人も中にはいます。
基本的には低ビットレート(高圧縮)になると高音域が失われやすいです。

TA.HOさんにぴったりなビットレートを見つけてください。
ちなみにたしかウォークマンではATRAC系が相性がいいです。

書込番号:6306532

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/05/06 10:27(1年以上前)

そうです。私も64kbpsと352kbpsの違いがほとんどわかりません。

64kbpsではなく66kbpsですけど。

書込番号:6306842

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2007/05/06 13:37(1年以上前)

皆さん有難うございました。一度曲を取り込んで後でピットレートを変更できますか?

書込番号:6307524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/05/06 13:44(1年以上前)

音が悪くなる方向(256→64の様にビットレートが低くなる方向)なら可能です。
但し、AALやWavの様な無劣化で取り込んだ物以外からの変換の場合、CDから直接取り込むよりも音が悪くなります。
(劣化したものを元にして再変換する為)

書込番号:6307547

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2007/05/06 14:20(1年以上前)

今、CDを録音しようとしましたが、録音中に音がなって、録音速度も急激に落ちました。録音速度を今まで通りに戻すことできますか?ちなみに1曲録音するのに5分くらいかかります。

書込番号:6307690

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/05/06 14:33(1年以上前)

> 録音中に音がなって、

SonicStageのツール→設定→CD設定→CD録音の設定で、「録音と同時に再生する」のチェックをはずして下さい。

書込番号:6307739

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2007/05/06 15:38(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:6307954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング