このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年9月8日 17:57 | |
| 0 | 3 | 2007年9月6日 23:00 | |
| 0 | 2 | 2007年9月4日 19:48 | |
| 1 | 3 | 2007年9月4日 13:40 | |
| 0 | 4 | 2007年9月2日 20:29 | |
| 0 | 5 | 2007年9月1日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
AppleのソフトはSONYの機種には使えませんよ
http://www.apbank-ecoreso.jp/07/harumatsuibuki/download.html
但しCDを作成するとか
DRMが無い場合は変換したら可能かな
書込番号:6727740
0点
すいません。では、質問を代えさせていただきます。
itunesで取り込んだ曲をなんらかの方法でMDやCDに転送する方法は存在しますか?
ご回答お待ちしてます。
書込番号:6729275
0点
可能
iTunesをDLして試してみて下さいな
フリーソフトになるのでまずは実践をしてみましょう
やり方はHELPのご確認を
書込番号:6731162
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
子供に頼まれて質問させていただきます。
このウオークマンとクレードルスピーカーSRS-NWZ10を使用しています。
子供が申すには、クレードルスピーカーで音楽等再生していると、
自動的に同時に充電するけれど、電池を空にする前に何度も充電を繰り返すことは
電池の寿命を縮めることのなるのでは、と心配しています。
どうなのでしょうか。教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
おそらくメモリー効果のことを言ってるんだと思いますがこの機種で採用されてるLi電池は基本的にメモリー効果は存在しませんよ
若干は影響するだろうけど気にするレベルじゃないですしw
メモリー効果が出るのはNi系電池です(NiCdとかNiMHとか)
書込番号:6722022
0点
確かに負担はかけていると思いますが
電池は消耗品と割り切って使うしかないと思いますよ
気になるなら別にオーディオを購入したほうが良いですよ
本来、携帯プレーヤーは持ち歩くのが前提ですしねぇ
書込番号:6722072
0点
ありがとうございました。
リチウム電池は継ぎ足してもよいと聞いた覚えがあります。
また、電池はいつか寿命がくる、というのも覚えておかなくてはいけませんね。
参考になりました。
書込番号:6724386
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
先日NW-A808を購入しました。
購入する前から気になってたのですがこの製品はワイド画面には対応してないのでしょうか?
携帯動画変換君で変換し転送しましたが案の定人間が細くなってしまいました。
なにか設定の仕方あるのでしょうか?教えて下さい。
いろいろ調べましたが不明です、前に同じような質問があったならすみません。
0点
動作が重いけどImage Converter 3でできるよ。真ん中にある設定でアスペクト比を16:9にすれば映画の大きさになるよ。ただ小さくなって見にくいから自分は4:3しか使ってません。
書込番号:6715819
0点
じたジタさん 回答有難う御座います。
やはり方法はあるんですね、早速試してみます。
書込番号:6715891
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
自分だったら8Gの方を買いますね。
後々のことを考えて容量は大きいほうがいいし、両者の値段もそれほど変わらないと思いますしね。
大は小を兼ねるというか、長いものには巻かれろというか。。。w
書込番号:6709976
1点
おいらも買うならA808の方でしょうね。
よほどA806がお買い得な値段で売っていれば別ですが、動画とかも入れられる分、容量はたくさんあっていいように思います。
>それと市販のライブDVDを入れて再生できるのでしょうか?
DVDのディスクより本体サイズの方が小さいので入りません。
……ボケはこの辺で。
やる気になればできますが、グレー領域の話なので、こういった場に合う話ではないと思います。
書込番号:6711299
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
はじめましてぇ〜
早速質問なんですが、今ipodshuffleを使っています。
でもそろそろ買い換えようかと思い、音質がいいと評判のSONYにしようと思っています。
しかし、見た目などがよいNW-A808(Aタイプ)、ノイズキャンセリングがあるNW-S706F(Sタイプ)どちらにしようか迷っていて、、、、
どちらかというと見た目よりも音質重視なのですが、SタイプとAタイプの音質はどちらのほうがよいのでしょうか?
イヤホンはゼンハイザー?のCX300を使用していて、今のipodでも騒音は気になっていませんので、ノイズキャンセリングはさほど重視していません。
なのでAタイプとSタイプの音質がさほど変わらないならAタイプを選ぼうと思うのですが、聞き比べたことがある方がいましたら、聞き比べたときの感想を教えて欲しいです。
お願いします〜
0点
A80〜の方が後発なので、ちょっとは良いんじゃないですかね。
容量が大きいと、ビットレートも高めにできそうだし。
書込番号:6706105
0点
私は先日iPodnano4GBからNW-A808(Aタイプ)に
買い換えました。音質の向上に驚きを隠し切れません(´∀`*)ポッ
SONYのスティックの方と聞き比べても、あんまり差が分かりませんでした。
ヨドバシなどの量販店でホットモックが置いてあるので、
聞き比べてみては?
書込番号:6707031
0点
音は全然違いますよ。高音質なのはAシリーズです。
Sシリーズはイヤホンがノイズキャンセル使用なので音がこもった感があります。
それとSシリーズは低音が強いです。
書込番号:6707288
0点
返信ありがとうございます!
ためしに聞きに行ってみて決めようと思います^^
たぶんAタイプにするとおもいますが。。。w
ほんとにありがとうございました〜^^
書込番号:6708719
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
インターネットでダウンロードした曲などはけっこう曲情報が取得できないことがあるんですが、これはどうにもできないんでしょうか?
曲によってはできるんですが、曲情報が見つかりませんってことがあったり、元の曲と全く違う曲の情報しかでなかったりもします。
ご回答よろしくおねがいします。
0点
ちゃんと有料でダウンロードした曲は大丈夫じゃないかな。
P2Pとかは当然ダメですよ。
書込番号:6699433
0点
ネットでの曲情報の取得は完璧ではないのでしょうがないですね。
そういう場合、自分はCD販売サイトとかアーティストのサイトとかから
曲名をコピペしてます。
書込番号:6701418
0点
返信ありがとうございます。
やっぱりそうするしかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:6704645
0点
私の場合セキュリティーソフトをオフにするとしっかり表示されることがあります。
書込番号:6704951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





