NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A808 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2007年 3月21日

  • NW-A808 [8GB]の価格比較
  • NW-A808 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-A808 [8GB]のレビュー
  • NW-A808 [8GB]のクチコミ
  • NW-A808 [8GB]の画像・動画
  • NW-A808 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-A808 [8GB]のオークション

NW-A808 [8GB] のクチコミ掲示板

(2891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sonic Stage CPについて

2007/07/03 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 yrsrさん
クチコミ投稿数:2件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

以前からSonic Stageは使っていたんですが、
NW-A808 を購入したのを期にCPにアップグレード?しました。
そしたら、説明書通りにしても本体に転送できず、SSCPがフリーズしてしまって仕方なくUSBケーブルを抜くと、本体にファイルは部分的に保存されてました。(転送の途中でフリーズしたっぽいです)

でもSSCPの中にあったマイライブラリの中には楽曲が1つも残ってなくて、PC内をあちこち探したけど、楽曲を探せませんでした。
moraとかで購入したのもあったので、ファイルの形式問題ではないと思うのですが、楽曲を復活させる方法とかご存知の方いませんか?
バックアップとってなかった自分が悪いのですが、もう諦めるしかないんですかね・・・。

書込番号:6495423

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/07/03 23:17(1年以上前)

単純にライブラリのデータベースが壊れただけであれば、
取り込んだ曲のファイルはどこかに残っている気がします。
SSCPの設定にファイルの保存先が載っていますが、
そこを探しても本当にありませんか?

WinXP環境でデフォルトだと、
C:\Documents and Settings\All Users\SonicStage
以下に保存されていたと思いますけど。

書込番号:6498281

ナイスクチコミ!0


スレ主 yrsrさん
クチコミ投稿数:2件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/04 11:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

教えていただいたフォルダ内を確認したのですが、アルバムごとにフォルダが作成されているのですが、中身が空なんです。
フォルダだけ残っていて中身だけ消えたかんじになってて。
転送の仕方がわるかったんでしょうか?

書込番号:6499533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2007/07/02 00:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 4617smap20さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
クレードルの効能(?)についてご存知の方、教えてください。

私は、車内で使用しており、カロッツェリアのメインユニットの
外部入力端子に本製品のイヤホン端子からケーブルを接続して使
用しています。

イヤホンの出力が5mw(カタログ値)のため、メインユニット、
本製品の音量をかなり上げないと音が小さく、しかも音が貧弱に
聞こえます。

クレードルを使用し、クレードルの出力端子からメインユニット
に繋げばそれなりの出力が得られるんでしょうか?

書込番号:6492409

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/02 00:49(1年以上前)

クレードルはラインアウト端子が付いているので一定の出力が得られます。

イヤホン出力と違いわざわざボリューム調整をする必要はなくなりますね。

多分A808の最大出力に近い出力が得られると思います

書込番号:6492538

ナイスクチコミ!0


スレ主 4617smap20さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/03 00:44(1年以上前)

is430さん、、ありがとうございます。

書込番号:6495584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

転送速度と取り外しについて

2007/07/01 13:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

はじめまして
今までパソコンがMacだったのでiPODを使っていましたが、Vaio type-Tを購入したついでに、この機種を買って使ってみました。音質はiPODより数段よいと感じましたが、いくつか気になる点があるので質問させていただきます。

1、取り敢えず7枚ほどのCDをATRAC losslessでSonicStageに取り込んで、256kbpsで転送してみましたが、転送に40分かかりました。こんなにかかるものなのでしょうか?iPODの時はものの数十秒で転送が済んでいたので、この長さが気になります。ずばり、こういう仕様でしょうか? 何らかの異常でしょうか? 

2、取り込みを終了した時、特に本機種の接続を解除するボタンがありません。取り外すときはどのようにするのでしょうか? 一応右下にある”大容量USBデバイスの安全な取り外し”をしてみましたが、NW-A808のモニター上は”USB接続中”のマークのままです。しょうがないので、無理矢理外してみましたが、特にファイルの異常や、動作の異常は現れていません。これも異常でしょうか?

なにぶん不慣れなものなので戸惑いがおおいです。
以上2点のみ質問させていただきます。
よろしくご教示お願い申し上げます。

書込番号:6490294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/01 13:22(1年以上前)

こんにちは

PCと同じビットレートで転送すれば早いです。
アルバム40枚を転送して30分かからなかったと記憶しています。

私はロスレスで保存していないので、わかりませんが、ロスレスのビットレートも256Kでしょうか。異なれば、変換に時間がかかっているはずです。


USBの外し方ですが、スレ主さんのやり方で問題ないと思います。
繋がれているかぎり、モニターは記述通りの画面表示です。

書込番号:6490325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/07/01 15:23(1年以上前)

ATRAC lossless 256kbpsで取り込んだファイルのサイズを見れば納得できると思います。

書込番号:6490557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/01 15:35(1年以上前)

ということは、PCのほうにもロスレスでは取り込まないほうがいいという事なのでしょうか?
基本的なことばかりですみません。

書込番号:6490585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/01 19:00(1年以上前)

アトラックアドバンスドロスレス(略式名称AAL)で取り込む際のビットレートと、転送時のビットレートは一致しているでしょうか。
例えば、取り込む際に(誤って)352kbpsで取り込んで、転送時に256kbpsで転送したりすると、再変換の時間がかかる上に、音質が落ちます。

可逆圧縮とはいえ、AALでの取り込みにもビットレートの違い(AALで再生する場合は音質は実質同じ)がありますので注意。

取り込み時の設定と、転送時の設定を見直してみてください。

ただ、この機種はメモリー自体の転送速度が遅いので、それも原因としては考えられます。

書込番号:6491100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/01 19:48(1年以上前)

ウォークマンへATRAC256kで転送したいのであれば、PC保存ファイルも256k(ロスレスでも)でエンコードするのが、転送速度も音質を考える面でも良いですよ。

あるふぁ&おめがさんがおっしゃるように、転送時にファイルの再変換されることが、転送速度、音質に悪影響が出ます。

書込番号:6491252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACHACOさん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/02 22:29(1年以上前)

皆さま、有難うございました。
何とか満足できるくらい速く取り込み、転送できるようになりました。それにしても奥が深い、っていうか私が無知なだけでしょうか?
妻にはPCに翻弄されているとバカにされています。

書込番号:6494864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ジャケット写真が消えない

2007/05/14 19:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 Rockマンさん
クチコミ投稿数:56件

EXTRA CDなどの映像がついてるCDはジャケットが勝手に登録されてしまい、消してウォークマンに転送したところ1曲ずつ元通りになってしまいます。AQUAのカートゥーンヒーローズや布袋さんのDOBERMANなどです。改善方法ありませんでしょうか?

書込番号:6334794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/05/15 22:24(1年以上前)


Rockマンさん

画像を消して転送したとありますが、消したのはアルバムの画像
だけということはありませんか?

アルバムのみならず、全曲に画像が登録されている可能性があると
思います。

もしそうだとしたら、曲のプロパティを開いて一曲ずつ画像の削除を
しないと画像は完全には削除されません。

ジャケット画像が勝手に登録されてしまった理由はわかりませんが、
リッピング(CDからの取り込み)の際に画像が登録されたとすると
アルバムだけではなく全曲に画像が登録されてしまいますので。

これはSSCPの仕様で、必ずそうなってしまうとの事です。

私はアルバムのみに画像の登録をしており、めんどくさいですが
アルバムのプロパティからマニュアルで登録しています。

とにかく一度念のため曲のプロパティから画像が残っていないか、
ご確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6338686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockマンさん
クチコミ投稿数:56件

2007/05/16 12:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。しかし、すでにそのやり方は実践しました。結果はやはり同じ。いくつかのアーティストは直りましたが、やはりAquaのジャケットは直りませんでした。もう一回録音しなおしたほうがいいですかね?

書込番号:6340466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/05/16 13:05(1年以上前)


Rockマンさん

そうですか〜 既に実践されてましたか。

もう一度リッピングし直した方がいいかもしれませんね。

他に良いアイディアが思い浮かびません…

お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:6340472

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockマンさん
クチコミ投稿数:56件

2007/05/16 18:46(1年以上前)

いやいや、こちらの方こそありがとうございます(^-^)こんなに丁寧に接してくれて。自力でなんとかしますわ

書込番号:6341258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/01 21:29(1年以上前)


Rockマンさんへ

こんにちは。

今更かもしれませんが、この事案の解決法らしいものを
見つけました。

私も今日全く同じ症状が起こり、プロパティから画像を削除
したのですが、何故かまた画像が復活してしまい困っていた
ところ、元ファイルが保存されているフォルダを調べてみると
「jacket01」というjpegファイルが作成されており、それを
削除してからプロパティから再度画像を削除すると完全に
画像が消えました。

もう今となってはどうでもいいことかも知れませんが、一応
報告をしておきます。

もし何らかの役に立てば光栄です。

書込番号:6491595

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockマンさん
クチコミ投稿数:56件

2007/07/02 00:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。一応参考にさせてもらいますね。余談ですが、ただ僕の場合、録音した曲が多すぎてこの質問をするまでは保存先を色々変えていたため元の作成されたジャケットが見つからないんです。とほほ…。頑張って探してみますね。

書込番号:6492549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/02 02:09(1年以上前)


そうなんですね。

でもファイルの保存先ならWindowsの検索で曲名/アルバム名を
入力して行えば簡単に見つけられると思いますよ。

僕は保存先をアーティストごと変えて管理しているので検索せず
とも見つけられるようになってますけど。

具体的にはA〜Zまでフォルダを作成して、その中にアーティストの
フォルダを作成し、そのアーティストのアルバムをそのフォルダに
保存するようにしてます。

録音ごとの操作が面倒ですが、きっちりとデータ管理したい性格
なので・・・

SonicStageはiTunesやRealPlayerと比べた場合、録音の際に作成
されるフォルダがいきなりアルバムのもので、アーティストの
フォルダを作成してくれないのが不便ですよね。。

書込番号:6492730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rockマンさん
クチコミ投稿数:56件

2007/07/02 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。SSで登録した不具合ジャケットを一回曲ごと登録してまた消したら改善されましたので。ご心配かけました。

僕もここ最近時間をかけてA〜Zまでのフォルダを作りCinema_XYZさんのように管理しています。確かに手間がかかりますが、見つけたいフォルダが一目瞭然なのでこっちの方法がわかりやすいですよね。

書込番号:6494759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・

2007/07/01 20:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

スレ主 aqui☆さん
クチコミ投稿数:1件

SシリーズかAシリーズかなやんでます〜〜(汗         どっちのが良いかアドバイスおねがいします!!

書込番号:6491482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2007/07/01 21:11(1年以上前)

いや、過去ログにその話題何回も出てるよ。

まずは過去ログ見てください。

書込番号:6491519

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/02 12:21(1年以上前)

ビデオみたいならA。

書込番号:6493331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンについて。

2007/06/30 22:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]

クチコミ投稿数:22件

これに付属のヘッドフォンの音質にはかなり満足していますが、落としたりして傷をつけないよう大事に扱いたいのでネックストラップ型のヘッドフォンに交換も考えています。

今まで使っていたiPod nanoで使用していたMDR-NE3を繋ぐと音質の差に使用を諦めました。

純正ヘッドフォンと同等かなと思われるMDR-NX3の購入を考えていますが、このヘッドフォンだと純正と比べて違和感なく使用できるでしょうか?

それと、純正ヘッドフォンはMDR-EX85SLぽいのですが、どうでしょう?

このヘッドフォンもオススメだよっていうのもありましたら教えてください。

書込番号:6488534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件 NW-A808 [8GB]のオーナーNW-A808 [8GB]の満足度5

2007/07/01 00:58(1年以上前)

割高になりますが、ノイズキャンセリング付きのネックストラップタイプで、MDR-NC32NXがあります。むろんノイズキャンセリング付きなので本体付属の82SL(85SLと同等品)よりは音質は落ちますが、悪いほうでは無いですし、バス等ノイズが多い環境ではノイズキャンセリング機能によりかなり快適に聞こえます。

ただ、ネックストラップタイプは動画試聴には向かないかも知れません。

書込番号:6489121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A808 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A808 [8GB]を新規書き込みNW-A808 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A808 [8GB]
SONY

NW-A808 [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月21日

NW-A808 [8GB]をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング