このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年4月28日 10:56 | |
| 0 | 4 | 2007年4月28日 00:05 | |
| 0 | 8 | 2007年4月27日 21:57 | |
| 0 | 3 | 2007年4月27日 11:01 | |
| 1 | 0 | 2007年4月27日 10:21 | |
| 0 | 4 | 2007年4月26日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
車でこれを聞きたくて以前こちらで質問さてていただいたものです。
皆さんのお話を聞いてCPA-8(ソニーのカセットでつなぐもの)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=221&KM=CPA-8
でつないだのですが左前のスピーカーから音が出ません。
他の右前や足元や後部座席についていつものはすべてでます。
なぜでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
ちなみにCD再生時は問題なく音は流れます。
0点
普通の音楽が入ったカセットを再生したときはどうですか?
もし普通のカセットを入れてすべてのスピーカーから音が鳴ったときは、
カセットアダプターの初期不良だと思われるのでSONYに問い合わせてください。
普通のカセットも左前のスピーカーから音が出ない場合は、
カセットデッキをクリーニングしてみてください。
それでもだめならカセットデッキの故障だと思われます。
CDは鳴るようなのでスピーカーの配線に問題はないようですね。
書込番号:6276754
0点
詳細がわからないのでなんともいえないのですが、車のスピーカーが
・左前<=ここだけならない
・右前
・左後
・右後
というのであれば、左前のスピーカーの接触不良か断線しかかっているのではと思われます。
カセットとCDが別ユニットでアンプをCD機側にしている場合は、カセット機とCD機の裏側の接続も疑われます。
カセットとCDが一体型の場合は、カセット&CDユニット自体の異常の可能性もあります。
また、パンとかは左前に集中させても鳴らないのでしょうか。
通常、カセットアダプタから左後が鳴っているのに、左前だけ鳴らないということでのアダプタ不良は考えられません。
通常のカセットは全て鳴るのに、カセットアダプタだけ左後も鳴らないのであればアダプタの不良か、A800のヘッドフォンジャックにしっかりと根元まで挿してなかったとかいう落ちもあるかもしれません^^;
書込番号:6277473
0点
まあまず、はいーどさんが掲示の方法でカセットを正常に聴けるかを試すのが早いでしょうね。
あと、アダプタのつまみを調整してデッキヘッドへの密着を変えてみてどうかですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/image_pop.cfm?PD=221&KM=CPA-8&PCT=227
書込番号:6278228
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
たしかPS3の方の板に書いてました。
ウォークマンを接続すると一応ウォークマンとして認識はします。
でも転送とかはできなかったと思います。
PS3の板のところでウォークマンって検索したらいくらか出ると思いますよ。
まぁいずれはアップデートで対応させそうな気がします。
てか対応してほしいです^^;
書込番号:6258216
0点
残念ながら、取りこめないようですね。
最低でもsony同士の互換性があったらよいと思います。
書込番号:6264436
0点
>最低でもsony同士の互換性があったらよいと思います。
会社は微妙に違いますので・・・
書込番号:6265719
0点
PS3で出来ましたよ。接続すれば認識して項目のところでコピーをすると転送?出来ました。
書込番号:6277182
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
あさってみましたが、それらしきものが見当たりません。。
探し方が悪いのでしょうか?
書込番号:6271637
0点
あ、、そういうのじゃなくって2枚組みのCDを
一枚にして取り込むにはどうすればいいのかってことなんですが・・。
おねがいいたします。
書込番号:6271915
0点
私もなんだかよくわからないのですが・・・間違っていたらすみません。
SONY製の他の機種を持っていますが、そちらでいくつか2枚組みのCDを1枚?にして入れています。あらかじめソニックステージ上で1つのファイルの中に入れてから転送していますが・・それではダメなのでしょうか?
書込番号:6271968
0点
CDから録音する際に2、同じアルバム名で同じアーティスト名にしておくと、
1枚のアルバムとして登録する事ができます。
録音の時は別々にしたいということであればこの方法では無理ですけど、、、。
以上、ご参考になれば。
書込番号:6271998
0点
あ、すいません。過去ログなかったですか^^;
2枚組みのCDを取り込んでるんですよね?
取り込んでるんだったらアルバム名を一緒にすればひとつのアルバムとして表示されます。
書込番号:6272544
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
アップデートされた方いらっしゃいますか?
マニュアル通りに
音楽データなどをクリアにしてアップデートしましたか?
データを残したままアップデートして
データが消失してしまった方いますか?
音楽・動画・写真など
約7GBを転送しなおすのか。。。と
考えたら
気を失いました・・・・・
<<改善される症状>>
moraなどの音楽配信サービス(EMDサービス)から購入したジャケット写真付き楽曲を機器に転送して再生した際に、まれに操作ができなくなる症状を改善いたしました。
0点
>楽曲やデータファイルを残したままアップデートすると、楽曲や
>データファイルが失われる可能性がありますので、機器に記録さ
>れている全ての楽曲、およびデータファイルは事前に必ず
>パソコンに転送してください。今回のアップデートにより、楽曲
>やデータファイルが破損または消去された場合、データの保証に
>ついてはご容赦ください。
と書いてありましたが気にせずやってしまいました。
データーは残ってVer.1.01アップされます。
>パソコンに転送してください。
面倒でしたら大事なものだけでもしといた方がいいかも
書込番号:6273558
0点
あ、よく観たら、そのような注意書きあったんですね(^^;)
僕も気にせずアップデートしちゃいましたが、問題なかったですよ。
まぁ、これだけに限らず、OSに更新プログラムを適用するときも万が一のためにそのような注意書き(責任逃れ?)の一文あったりしまうよね・・・。
書込番号:6273630
0点
私もデータそのままでアップデートしましたが全く問題ありませんでした。
しかもレジュームの位置までちゃんと記憶されたままでしたよ^^
過去のスレでやり取りしていた事が改善するかと思ったら、今回は改善されていませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6212607/
次に期待です。
書込番号:6275219
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ソニーが動画共有サービス「eyeVio」を開始しました。
ユーザーからの投稿動画等を視聴できるサービスで、
A800やPSP、iPodでも視聴できるようです。
詳しくは以下で。
○eyeVioサイト
http://eyevio.jp/
○ソニーフプレスリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200704/07-041/index.html
○インプレス記事
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17984.html
以上、ご参考になれば。
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
ヘッドホンの延長ケーブルが破損しました。
根元部分の銅線がむき出しになっているのを発見しました。
SONY製のヘッドホンは毎回数ヶ月使用で銅線がむき出しになってました。
・ヘッドホン延長ケーブルが保障対象になるのか?
・別売りで販売しているのか?
上記お分かりの方いらっしゃいましたら
おしえてください。
0点
保証対象となるかは使い方等で対象となるかはわかりませんが、
付属品類は、カスタマーセンターか購入した店舗経由で有料ですが取り寄せが可能みたいです。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98
以上、ご参考になれば。
書込番号:6272686
0点
まぁあくまで消耗品だからねぇ
数ケ月使って壊れたなら保障効かないんじゃないの?
まぁ一応聞いてみるといいと思うけど・・
延長ケーブル自体は100均にも売ってるよ(音質云々はまた別w)
そんなに高い物じゃないしね
書込番号:6272703
0点
キャン・ドゥやヨドバシに置いて売ってる延長ケーブルは
ほとんど素材の差はないと思います。
Audio-Technicaからちょっと太いタイプので¥2000前後かな?
そこらになるとまあまともになりますね。
オーディオ用ケーブルというのは音質を一定のレベルに持って
くるのに最低切り売り価格で¥700/m-1500/mは出さないと
ちゃんとした音がしません。視野の狭い詰まったような音
にしかなりません、、、
書込番号:6272930
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





