このページのスレッド一覧(全507スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年4月18日 16:02 | |
| 0 | 4 | 2007年4月17日 20:14 | |
| 0 | 10 | 2007年4月17日 14:01 | |
| 0 | 2 | 2007年4月17日 11:28 | |
| 0 | 1 | 2007年4月17日 10:34 | |
| 0 | 1 | 2007年4月17日 00:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
付属のヘッドフォンは音漏れがあるのと、クリアステレオの効果がイマイチ違いを感じなかっため、ゼンハイザーのCX300を使用してますが、非常にいい感じです。みなさんは付属以外のヘッドフォンは何を使ってますか?
0点
私は、DENONのAH-C350を使っています。
私が思っていた付属のヘッドフォンの不満点を
ほぼすべて補ってくれました。
不満点は以下
・音漏れ
・そのままでは短すぎ、延長コードをつけるとコネクタが
じゃまになる、微妙なケーブル長
・モニター型なのでボーカルや弦楽器の響きがすくない
CX300も評判がいいので、買う前にCX300と迷ったのですが、
AH-C350はジャックがストレートで金メッキなのと、
ケーブルの質がCX300より上で音も良いとの評判で、
店頭で視聴し、気に入ったのでこちらに決めました。
歯切れ良く音圧のある低音と、それに埋もれない
中高域で、かなり気に入っています。ボーカルや弦楽器の
響きも付属のものよりいいです。
唯一の不満点はY型ケーブルじゃないところでしょうか?
私は、片付け易さからY型が好きなのですが・・
書込番号:6245194
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
本日コジマ電機で交渉したところ、30000円の10%ポイント引き、現金引きだと27800円になりました。更にレジ前の機械で100円引きクーポンを使うと実質26901円でした。まだ交渉の余地がありそうです
0点
うらやましいです。
私も購入検討してますが、どちらのコジマですか?
書込番号:6210699
0点
ヨドバシ錦糸町も\29800、ポイント10%還元で
販売されていました。
書込番号:6210768
0点
藤沢のビックカメラは昨日の夜見たら
29400、ポイント10%還元で販売されていました。
書込番号:6215852
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
皆様、お知恵をお貸し下さい。
sony NW-A808 と COWON iAUDIO F2で迷っております
NW-A808の画面の大きさに引かれ、購入を決めていましたが、
最近、F2のドラッグ&ドロップで良いという転送方法を知ってしまい、どちらがいいか迷っています。
COWONの方が音が良いという書き込みも拝見しました。
他の点でこちらの商品が勝っていると言う点はございますでしょうか??
あれば、購入決定の参考にさせてください。
宜しくお願いいたします
0点
私もNW-A808 とiAUDIO F2の2種類で迷っていましたが、
最終的にNW-A808を購入しました。
NW-A808にした大きな理由のひとつはボタンの押しやすさです。
どうもiAUDIO F2は、私にはボタンが押しにくいと感じてしまいました。
NW-A808ボタンの押し心地は大変気に入っています。
容量が8Gまであることも優れている点ですね。
操作性に関しては個人の手のサイズなどにも依存してしまうので、
可能であれば一度量販店で両機種を実際に触ってみることを推奨します。
iAUDIO F2はイコライザ等で細かく調整する楽しさがあるので、
そういった面ではcowonがオススメになってしまいますね。
私も結構悩みました^^;
でも今はNW-A808で満足しております。
書込番号:6237259
0点
佐崎さんありがとうございます
先ほど、お店に実機を見学に行ってまいりました。
質感や、ボタンの押す感覚は佐崎さんのいわれるとおり、sonyの方がよく感じました。
F2はモックしかなかったので、実際とは質感がもしかしたら違うかもしれませんが、デザイン的にもsonyのが個人的には好みなのかも…
動画もおまけ程度しか考えてませんので(音楽番組を入れて、BGM程度に動画を使いたい)、画面の大きさはあまり気になりません。
店員さんに教えてもらって、分かったことは、やはり転送ソフトと接続ケーブルの問題だということです。
この2点に関してはcowonの方がよさそうですよね。
質感と実機の操作性をとるか、転送や接続のしやすさをとるか、個人の好みになるのでしょうが、また迷ってしましました。
書込番号:6238279
0点
一概に D&D が良いとはいえませんよ。容量が 8GB にもなりますと、自然に扱う曲数も増えることでしょう。SSCP のようなソフトがあった方が便利だと私は思います。
以前のバージョンならいざ知らず、現行の SSCP は、安定しており直感的で操作もし易いので、他の転送ソフトも使ったことがないなら、むしろ使い方で躓くところも少ない気がします。(初期設定は、初心者には不親切だと思いますが。)
欠点ばかりでなく、転送ソフトを使うことの利点も十分にご理解の上で、D&D にこだわるなら、本機はあなたの要望に添えないと思います。
接続ケーブルに関しては、このデザインではやむを得ないかと。確かに不便ですが、無線で電源供給(+充電)からファイル転送まで出来るような共通インターフェイスが登場しない限り、解決策はなさそうです。
書込番号:6238800
0点
無線で電源供給と充電が出来たらすごいですね(笑)
多分音楽プレーヤーに限らない大発明…。
携帯電話でさえ、今だコードレスにはなったものの、接触式ですからね。
まぁそれはさておき、確かに曲が増えてくるとソニックステージなどの方が便利かも…しれません。
ライブラリで管理できますからね。
あと、邦楽を聞くならA808の方が便利だと思います。50音検索機能がありますので…
あと、曲を探すのが楽です。
書込番号:6239215
0点
容量が8GBあるので自然に大量の曲がNW-A808の中にはたまっていくと思います。
その場合は画面が大きい(正確には高解像度な)液晶のほうが曲を検索するとき便利だと思います。
まぁそれに関してはF2も比較的大きめの液晶が付いているので、
cuadewさん次第ですが^^;
リカバリノーサンキューさんもおっしゃっているようにD&Dはあまりおススメではないです。
F2の何GBを買うのかはわかりませんが仮に4GBを買ったとしても、
それなりに大量の曲を扱うことになると思います。
そういったときにはSSCPなどの転送用のソフトがあったほうが、
曲の管理が効率的にそして楽になりますよ^^
書込番号:6239609
0点
あるふぁ&おめがさんへ
>無線で電源供給と充電が出来たらすごいですね(笑)
コネクタを使わず、電磁誘導による無接点充電器は、
すでに一部のコードレス・フォンなどで商品化されています。
コードレスでのデータの送受信も、ラジオやテレビ、携帯電話や無線 LAN が普及している事実からもわかる通り、すでにある当たり前の技術。
ですから、そんなにすごい技術でもないのですが、いくつかの要因が、現時点でのネックとなります。
1) データ送受信にしても、電力供給にしても、有線に比べ、無線は効率が悪い。効率を良くしようとすると、商品の軽量化、省電力化の妨げになります。
2) 完全非接触型にするとなると、現在の無線 LAN 並のセキュリティシステムが必要になる。etc.
まぁ、ニーズがあれば、いずれそういう製品が出てくるかもしれません。
書込番号:6239943
0点
なんかあるふぁ&おめがさんと内容かぶっちゃいましたね。
よく読んでませんでした。すみません^^;
書込番号:6240175
0点
リカバリーノーサンキューさん
電磁誘導式の充電技術は知っています。
私が言いたかったのは、PSPの無線みたいに完全な非接点方式で電波みたいに電力を供給するようなものです。
まさかこれが実現しているんですか!?だとしたらそうとうエネルギー効率悪そうですが(汗
たしか、電磁誘導の充電はドコモの携帯で以前CMで知りました。すごいですね時代の進歩。
書込番号:6240360
0点
>無線で電源供給と充電が出来たらすごいですね(笑)
>多分音楽プレーヤーに限らない大発明…。
昔懐かしいゲルマニウムラジオを
思い出しちゃいました(^_^;)
http://aai05640.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:6240668
0点
あるふぁ&おめがさんへ
>まさかこれが実現しているんですか!?
尋ねられたので回答しますが、これ以上はスレの主旨から逸脱してしまいますね。
その質問に回答するなら、実現されていますが、あるふぁ&おめがさんがイメージするような製品としては実現していません、と答えるしかありません。おっしゃる通り、伝送効率などが妨げとなっていますので。
無線で強いエネルギーを受け渡すには、
1)電波の出力をあげる
2)電波に指向性を持たせる
3)送信機、受信機を近づける
などが考えられます。
電磁誘導による充電の考え方は、3)に相当します。さらに飛躍して、ご家庭の電磁調理器や、電子レンジで急速充電できる商品が開発されたら面白いですね。
書込番号:6241551
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
動画を室内で見るとき
ビデオ表示方向 横(右手用)で利用しているのですが
スタンドやクレードールは縦用なので液晶モニター等に
寄りかからせて置いてるのですが、横(右手用)スタンド代わりに
皆様はどのようなものを利用していますでしょうか?
0点
私は、純正のクリップ(CLP-NWA800)につけて
スタンド型のカレンダーに横からはさんで横画面にしていますよ。
会社の昼休みに使用していますが、
見やすい角度にもなり、オススメです。
書込番号:6241054
0点
小村まいさん 教えてくださりありがとうございます。
クリアー色で感じ良いし持ち運びにも利用できそうですので
CLP-NWA800購入したいと思います。
(クリップ気にしてなかったので目に入らなかったかも)
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=27484&KM=CLP-NWA800
書込番号:6241195
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
コーデックとビットレートは何していますか?
ちなみに、私はATRAC3Plusの48kbpsですが、
そのような現象は起きたことは無いです。
可能でしたら現在と違うコーデック及びビットレートにて録音しなおして、同じ現象が起こるか確認してみてはいかがでしょうか?
ビデオ再生時でも同様の現象が起こるということは
本体の不良の可能性が高いと思いますが、、、。
書込番号:6241067
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
NW-A808 には歌詞転送が出来ないのでしょうか?Googleで検索しても転送用ソフトなどは見つけられませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点
過去スレにも同じ質問あったかと思いますが、できません。
書込番号:6240362
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





