このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年5月6日 23:13 | |
| 0 | 4 | 2007年4月27日 23:56 | |
| 0 | 0 | 2007年4月26日 17:18 | |
| 0 | 1 | 2007年4月26日 21:51 | |
| 0 | 6 | 2007年4月29日 21:27 | |
| 5 | 6 | 2007年4月22日 12:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
ipodもそうですが、FMチューナー付きの機種は今後出るのでしょうか?またFMをかけながらそのまま録音できる機能があればさいこうなのになぁ。どうおもいますか?J−WEVEのクリスペプラー好きで番組をためたいのですが。。
0点
>FMチューナー付きの機種は今後出るのでしょうか?またFMをかけながらそのまま録音できる機能
こういう製品?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/creative.htm
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/04/14/649225-000.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/03/14/654810-000.html
http://www.c-mex.co.jp/MP3.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031112/nhj.htm
もうかなり前から出ていますよ。
書込番号:6284071
0点
SONYでもすでに生産終了されたNW-A600系などにはFM付いてたんですけどね。
たぶんFMチューナーの必要性がないとSONYは判断したんではないんでしょうか?
コストダウンのために外されたんだと思います。
でも僕は使わないけどFM使う人結構いると思いますけど。
NW-A805とかを買ってA805でFM録音をしてSSCPに取り込み、
NW-A806に転送したりしたらA806でも聴けますけどね。一応
そもそもFM録音したものをSSCPに取り込めるかどうかはわかりません^^;
とりあえず今FMチューナーつきのプレーヤーがほしいなら生産終了したウォークマンとかを買うか、
他のメーカーのプレーヤーを買うしかないですね。
書込番号:6285980
0点
バウハンさん・はいーどさんありがとうございました!
そうなんですね、この機種でFM付きの機種が出るまでしばらく待ってみます、この機種でYOUTUBEの画像を落として楽しむのもいいかもしれませんね!
書込番号:6309825
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
こんにちは。使用してから1ヶ月も経ってませんが、さっそくのように壊してしまいました……(泣)
本体にヘッドホンコードを差し込む部分がありますよね。
そのヘッドホンコードの先端部分とコードの間の、要はコードの根元部分の導線カバーが外れて、というかちぎれて、1ミリぐらい中の導線が見えてしまっています。
よくポケットから出すときにコードを引っ張って取り出すことが多いのが原因だと思います;
ほうっておくのも気持ち悪いというか危険だと思うのですが、コードだけ別売りとか可能なんでしょうか;
他になにか解決策ありましたら教えていただければ嬉しいです。
要領の得ない説明になってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点
要するにイヤホンが壊れたってことですか?
それならイヤホンを買えば良いだけだと思いますが?
書込番号:6274122
0点
Birdeagleさん、ありがとうございます!
イヤホン自体は音も聞けるし特に異常は感じないのですが…イヤホン買ったほうが早いですかね(・ω・;)
というかそんな簡単なことに気づけなかった私って……orz
お騒がせしてすみませんでした。。。
書込番号:6274216
0点
>クローバー_0114さん
破損したのはイヤホン側ではなく、延長コードのプラグの根元
ですか?
だとしたら延長コードだけ買い換えれば済みますね。
まったく同じモノでなくても良いなら、汎用のコードが量販店
等で数百円程度で売ってます。
ちなみに、この手のポータブル機器で、コードとプラグの接続
部分はもっとも脆く、またストレスがかかりやすいので、使用
せずに携帯するときは、本体から外し、コードを纏めて小さな
ポーチ等に入れておいたほうが良いですよ。
書込番号:6275173
0点
>ハルナスさん
返信ありがとうございます!
延長コードのみで売ってるんですね……全然知りませんでした……、近くの電気屋さんに行って見てみます!
今までずっとMDプレーヤーだったので、中々扱いになれず……ハルナスさんの助言を参考に、今度からもっと慎重に扱います!^^;
書込番号:6277150
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
アップデート来ましたね!
ーーー
NW-A805/A806/A808本体ソフトウェア Ver.1.01 アップデートプログラムのご案内
下記の製品において、以下の症状が発生しておりましたので、これを正常に動作が行われるように修正しました。
・ Moraなどの音楽配信サービス (EMDサービス) から購入したジャケット写真付き楽曲を、機器で再生しようとした時、まれに機器が操作できなくなる場合がありました。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070327/121380/index10.shtml
このページでNW−A800シリーズは残留ノイズがあると書かれているのですが、気になるほどノイズがあるのですか?
それと、ヘッドホン出力が5ミリワットだとどれくらいの音量ですか?
あとNW−AシリーズとNW−Sシリーズの次が出るとしたらいつぐらいですか?
すいません質問ばっかりで。
0点
ノイズや音量は使用するヘッドホンに左右されます。どのくらいかは、表現できません。
書込番号:6273740
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
質問をまとめてみました。よろしくお願いします。
@SONYのNW−A806ブラック(4GB)はWMPで同期するんですか?それとも、ipodみたいにソフトを使うんですか?
A電池の持ちはどうでしょうか?
B何時間くらい持ちますか?
C動画も再生できるということですが、You Tubeの動画もダウンロードして、再生できますか?
Dipodと比べてみて、耐久性はどうでしょうか?
E使ってみて、良かった点、悪かった点は何ですか?
よろしくお願いします。
0点
もってないけど一応・・・
1.SonicStageを使う
2.メーカーHPに載ってる
4.形式さえちゃんとすれば使える
5.耐久性なんて使い方次第
あと丸に数字は機種依存文字だからネット上だとできる限り使わない方がいい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E4%BE%9D%E5%AD%98%E6%96%87%E5%AD%97
書込番号:6263451
0点
先日購入しました。youtubeの動画を見ることに成功しましたよ。ares tube というフリーソフトを使って動画をyoutubeからダウンロードしたら、この製品についているソフトを立ち上げて、その中の動画リストにPC上のares tubeの中のファイルから取り込み、それを製品に転送です。今日初めてares tubeダウンロードからやりましたが、そんなに難しくはなかったです。youtubeの画質がそもそもあんまり良くないので、それは期待しないでね。
書込番号:6269510
0点
>Birdeagleさん
ありがとうございます!!
すみません、数字の使い方はこれから気をつけます。
メーカーHPにて電池の持ちを確認しました。
>くろまるすやすやさん
ありがとうございます!!
youtubeからダウンロードするのはそんなに難しくないそうで、ホッとしました。
音楽を同期する際にBirdeagleさんに教えていただいた「SonicStage」というソフトを使うそうなんですが、このソフトは使いやすいですか?
パソコンにぜんぜん詳しくないので、使いこなせるかどうか心配なのですが…。
よろしくおねがします。
書込番号:6271172
0点
>このソフトは使いやすいですか?
使いやすいかどうかは人それぞれ
俺はiTunesを使ってたからSSの操作はできないと実感したね
まぁフリーで配布されてるし入れてみたら?
自分で操作してみるのが一番
書込番号:6271229
0点
Birdeagleさん、ありがとうございます!
>「俺はiTunesを使ってたからSSの操作はできないと実感したね」
のSSとは何ですか?
書込番号:6283257
0点
>SSとは何ですか?
そこからですか・・?
この本体操作するのに必要なソフトを考えていけば答えは出てくる。
書込番号:6283312
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
こんにちわ☆初めまして。3日前の木曜日山田電気のポイントを合わせて思い切ってこの商品をかったのですが、一つ気になることがあります。メモリー初期化をしたら容量が3,7に減っていました(ll-_-)減るのが普通なんでしょうか。。。?
気にしぃの僕はネットで色々調べてたんですけど、少し前にPSPとかのメモリー(カード?)の初期化を行うと一時的に容量が減るという不具合があったそうです。
自分のも不具合なんでしょうか?商品を買ったときにレジまで商品を持ってきた人が「初期不良」とかレジの人に言ってたのも気になります(ll-_-)
誰か僕をお救いください。。。長くてすいません↓↓
0点
普通ですよ って言うか4GBのうちデータ管理に一部使われているということで、使用領域3.73GBでOKでしょう。
書込番号:6258138
1点
PCの世界だと2進法だから1GBが1024MB。
同様に1MBは1024B
4GBってことは4,000,000Bだから4,000,000/1024/1024=3.81くらい
正確な容量はは3.81Gってこと。
で、それ以外に本体を動作させるのに必要なOSみたいなもので少し使うと考えるとそのくらいで妥当
計算とか間違ってたらどんどん突っ込んでください
あまり自信ないですww
書込番号:6258194
1点
Birdeagleさん
僕んときは「使い手が」とかいってたのに、なんか親切じゃねw
メモリースティックなどでも、ちょいすくなくなる、みたく書いてあるから、そういうことではないのかな?
書込番号:6258210
1点
HDDでもそうですが、実容量はだいたい7%引きと覚えておくと良いと思います。
書込番号:6258217
1点
おおぉ、、、じさくさん、Birdeagleさん、ろーあいあすさん、自称とらぶるメーカーさん、ありがとうございました!!
高価ゆえに慎重になりすぎていたようです(ll´Д`)汗
そういうことだったんですね☆容量もどってこーいって感じで初期化2連続してもダメだったんで。。。汗
ほんとに安心しました!!またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします!!今度が僕が悩める人達を。。。
ありがとうございました(^∀^)
書込番号:6258300
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





