このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2007年3月27日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2007年3月22日 17:31 | |
| 0 | 0 | 2007年3月20日 23:27 | |
| 0 | 7 | 2007年3月19日 23:34 | |
| 0 | 8 | 2007年3月19日 20:25 | |
| 0 | 8 | 2007年3月12日 15:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
今時点、ここの情報で最安値が23,950なんだから、
価格情報を提供してくれてるんだろ?
情報提供してくれて、本人も買って喜んでるのに、
”だからどうした”みたいな、
人を茶化したような発言はどんなモンだろ??
書込番号:6165364
4点
どこのコジマかも書いてないのに特価もクソもあるかよ。
第一、値下げ交渉前の値段が23,950円なら特価情報だろうが、客によって変わる値下げ交渉後の値段は特価とはいわないだろう。
書込番号:6166104
0点
他の価格コム利用者にとってあまり意味のない話題は投稿するべきではないし、かといって意味のない投稿だからといって悪意のないその投稿者を茶化すような発言もするべきではない。
書込番号:6167232
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
新しく出たソニーネットワークウォークマンAシリーズ。
★ソニースタイルで買うと今なら15%OFFだよね。
★eLIO決済で支払うとさらに3%OFFになります。
★3/30までに買うとソニーポイントとして2500ポイント
(2500円分)もらえますよ。(これは後からもらえます。)
あと、私はVAIO買い替えの時にもらった5000円キャッシュ
バックと、ショッピングパレットで貯めたポイントをソニースタイルに交換したりして差し引き1万7000円ぐらいで購入です。
送料も無料(込み)なのでこれから購入検討している人は
いいのでは?
さらに今持ってるAシリーズをオークションで売ったりして、うまく新製品を安くGETしました。
皆さんは、ポイントとか貯めて活用していますか?
0点
僕は8GBのシルバー(ソニスタ限定)を買いました。
非常に満足です。素晴らしい製品です。
NW-A1200(ブラック8GB):動作が遅く耐えられずに半年でヤフオクへ辞令
→NW-E002(ブラック512MB):とりあえず一時しのぎで6,000円で購入。
期待していなかったのに、使いやすかった。
タイマーが付いているので、睡眠前に使うのに最適。でも容量不足。
今でも現役
→NW-A1000(シルバー6GB):容量不足が耐えられずん悶々としていたところ、ヨドで9,000円で売っていたので懲りずに購入。
NW-A800シリーズ発表の噂を知り、1ヶ月でヤフオクへ辞令。
今回のNW-A8XXは、完成度高いです。iPod nanoのライバルどころではありません。
質感は、艶のあるピンクがいちばんいいですね。でも男なので。
動作、速いです。
デモのスパイダーマン、QVGAとは思えないです。
私は、こんな買い方をしました。
昨夏の300スターキャンペーンの際に4コIDを取得。
10月に15%OFFクーポン4枚をいただき、いろいろ購入。
2月に再び15%OFFクーポンをいただき、デジカメDSC-T100を2台購入。
カスタマー登録リフレット(ソニークーポン500円がもらえる)を抜いて、オークションで現金化。そして、特典で5,000円ソニークーポンを頂戴。
あとは、ショッピングパレットでソニーポイントをこつこつ貯蓄してきました。
アメリカンホームダイレクトの見積では2,000ポイントももらえます。
これを4コのIDでやって、80,000ソニーポイントゲット。
(アメホさん、ごめんなさい。でも、ちゃんとアメホと契約しました。)
不思議なことに、このアメホの2,000ソニーポイントプレゼントが、2ヶ月連続でもらえたんです。つまり、合計16,000ソニーポイントも。
担当の方がミスったのかな?ラッキーでした。
こんなせこいやり方をし、NW-A808を無料で手に入れました。
ソニーだいすき人間なので、今後もいろいろ買いたいです。
書込番号:6142638
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
使って良かったところだけ報告
1.操作感が良い
NW-A1000と比べてスイッチの感触がよく、とても
スピーディに操作できる。
2.コネクタケーブルがSシリーズと同じで、Aシリーズのコネクタ
より使いやすくウォークマンコネクタ部にシャッタ式のカバー
がある。
3.ビデオが思ってたよりきれいで、P-TVからダウンロードした
サンプル動画の字幕も十分読める。
以上
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
このA−800の購入を考えているんですが、最初は白がよかったので4Gにしようと思ったんですが、やはり動画再生機能を使うなら8Gは必要でしょうかね?必要なら黒の8Gにしようと思うんですが、皆さんはどう思いますか?4Gで十分だと思いますか?
音楽は1Gも使わないんですが……
0点
4Gで十分ならそれでいいんじゃないの?
ただ、容量が多い方が気にせずどんどん放り込めるって言うメリットはあるけどね
書込番号:6132518
0点
4GBでも良いと思いますけどねぇ。
動画と言っても普通に想像する動画ほどサイズは大きくありません。
所詮320×240ドットのQVGAサイズなんでサイズはそれほど大きくありませんよ。
ちなみに参考程度ですが、H.264の768kbpsで変換かけると、
連ドラ1話→約300MB
アニメ1話→約150MB
PV1本→平均30MB程度
こんな感じなので容量選択の参考になればどうぞ。
書込番号:6132943
0点
ご返信ありがとうございます。
金額的な面を含めて4GBにする方向に傾いています。あとは量販店でモック等見て決定する予定です。
もうひとつ質問なんですが、携帯動画変換君というソフトでPSP用QVGAに変換したものは再生可能でしょうか?どうやらBaselineプロファイルしか再生できないらしいですが、このソフトを使ってる方で実機で確認した方は教えていただけると幸いです。
書込番号:6134625
0点
>PSP用QVGAに変換したものは再生可能でしょうか?
通常のMPEG4でエンコードした動画なら再生可能です。
AVC形式でエンコードした動画は再生不可能です。
AVC形式の場合は変換が必要になります。
書込番号:6134774
0点
ありがとうございます。
心なしか、IC2より携帯動画変換君で変換したほうがブロックノイズが少ない気がします。IC3ではどうかはわかりませんが…使い勝手でも携帯動画変換君の方がシンプルで使いやすいと思います。気のせいですかね?
書込番号:6134919
0点
IC3でAVCのBaselineに変換して貯めてますけど、
今までのところ特にブロックノイズが気になった事は無いですね。
細かい文字なども可読性は全く問題無いような感じですし、
ウォークマンで見る分には問題無いと思いますよ。
書込番号:6135472
0点
なるほど…
IC2では結構気になるので、IC3では改善されたみたいですね。
ところで、文脈から察すると既にご購入のようですね。聞いてばかりで申し訳ありませんが、いろいろ使ってみての感想や過去の製品と比べて感じたこと等ありましたら是非お聞かせいただければ嬉しいです。
書込番号:6135790
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
やっとAシリーズも新モデルが出ましたね^^
ほんとにどれだけ待ったことか。。。
デザイン個人的には結構いいですね。
前のAシリーズみたいに艶ありじゃなくて艶なし塗装ってところがかなり気に入ってます。
あとフラッシュメモリになったから前のよりかなり小さくなったんじゃないかな?
薄くてかっこいいですね。
それに四角くなったことで落としにくくなったと思う。
前のはよく滑って落としていました^^;
あとDSEE(?)が搭載されていますが、これってソニステにも入ってますがいまいち効果が実感できません。
0点
これはいいと思って買う予定です。
ソニーは初めてなのですが、口コミを見ると
評判が高いので、新発売のこれを買おうと思ってます^^
○Podより絶対高性能だと思います!
歌詞とか入れれますかね…?
書込番号:6105424
0点
>歌詞とか入れれますかね…?
残念ながら無理でしょうね。
お台場で現物触りましたがその様な項目は無かったです。
まぁ、元々SonicStageの場合は昔から歌詞は優先順位低いですからねぇ。
一応歌詞入力は出来ますが歌詞情報は転送されませんから。
私自身歌詞情報入らなくても特に問題は無いですが。
書込番号:6105557
0点
>○Podより絶対高性能だと思います!
あべ仔さん、伏せ字はやってはいけませんよ。
書込番号:6106887
0点
>あとDSEE(?)が搭載されていますが、これってソニステにも入ってますがいまいち効果が実感できません。
ビットレートが高いファイルだと効果は薄くなるそうです。
ITmediaの記事に書いてましたがMP3の64kbpsぐらいのファイルに
適用するのが一番効果的とのことです。
私はいまはLameのMP3で192kbpsでエンコードしてますが
ほとんど効果はわからないです。
ちょっと変わったかな、程度。
書込番号:6131515
0点
DSEEに関しては低ビットレートで大量に曲を転送する人以外は用無い気がします。
まぁ、あったらあったで無いよりマシ?って程度の機能でしょうね。
私もATRAC3plusの256kbpsでライブラリは録り貯めているので、
正直メリットは全く感じません(笑)
書込番号:6131791
0点
cclite5305さん、FORTUNE ARTERIALさんありがとうございます。
高ビットレートじゃ効果ないんですか。
僕は192kbpsで曲をためているので効果はないかもしれませんね。
それ以前に192kbpsとCDを聞き比べても僕は全く同じと感じるくらいですから^^;
書込番号:6134696
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A806 [4GB]
「YP-Z5FAS」とコレどちらを買おうか迷っています。
このサイトの口コミによると「YP-Z5FAS」は充電が
PCでしかできないし、曲の転送が遅いそうなのですが…
「NW-A806」はメーカーサイトでの説明を見る限り
よさそうなのですが、「YP-Z5FAS」と比較すると
どちらがいいか分からなくて;;
どなたか比較してみた感想を教えていただけないでしょうか?
「これは〜ができるけどこれは〜できない」のように
簡単でいいのでお願いします。
0点
あべ仔さん こんにちは
どんな使い方したいの?
FM聞きたーとか動画みたいーとかね
二つの違いははっきりしてるので決めやすいと思いますよ^^
書込番号:6105901
0点
FM使わない動画たまになら迷うことなくNW-A806でないかな。
YP-Z5FASはFMは聴けるけど動画再生機能は無いですよ?
書込番号:6105930
0点
そうなんですか!
ありがとうございました。
NW-A806にしますね!
曲のはや送りはできそうですか?
書込番号:6105941
0点
ざっと機能比較してみると、以下のような感じですかね。
FMラジオやボイスレコーダーは使わない、動画は見たいということであれば、
多彩なオーディオフォーマットに対応してるこの機種のほうを選択したほうがいいでしょうね。色も選択できますしね(^^)b
「YP-Z5FAS」
・FMラジオ(ワールドワイド)が聞ける
・ボイスレコーダーとして使える
・マルチ言語サポート
(*静止画のスライドショー機能は搭載してるが、動画再生は非対応...)
「NW-A806」
・静止画のスライドショーだけでなく、動画再生にも対応
・多彩なオーディオフォーマットに対応:
MP3/WMA/ATRAC3/AAC/ATRAC3plus/Lossless
(YP-Z5FAS:MP3/WMA/Ogg)
・液晶画面が少し大きい:2インチ (YP-Z5FAS:1.8インチ)
書込番号:6105944
0点
もう決まっていましたね (´∀`∩
旧型で出来るのでできると思いますよ。
書込番号:6105945
0点
返信いただいた皆様、本当にありがとうございました!
買ったら自分もレビュー書いてみます。
書込番号:6105953
0点
ちょっと補足しておきますが、
マルチ言語サポートは近年のウォークマンも大抵対応してます。
アドバンスドメニューでバイリンガル設定出来ますよ。
ちなみにA800シリーズも当然ながら対応してます。
書込番号:6106209
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





