![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
はじめまして、僕はREGGAEが好きでMIX CD(曲と曲を繋いである物)などをよく聞くのですが
以前使っていたI-POD nanoは曲と曲の繋ぎ目(一曲目の終わりから2曲目の始まり)で一旦切れ目が入ってしまい、一旦無音状態になり、MIX CDを聞くにあたってはテンションが下がってしまい、最近は全然使っていないので、その様なことにならない商品を探してるのですが、この商品はそのようなことはならないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:6951370
0点

圧縮にATRACを使うと良いとか聞いた気が。
書込番号:6951825
0点

お返事ありがとうございます。
ATRACですかー。色々調べてみます♪
今日ミドリ電化で店員さんに聞いたのですが、うまく伝わらなかったというかあまり良い回答が得られなかったので。。。
他知恵を持ってる方がおられれば、是非教えてください。
書込番号:6952078
0点

こんにちは。
ご質問の件ですが、曲と曲の繋ぎ目を途切れずに再生することを「ギャップレス再生」と言います。
本製品は、ソニーのサイトを検索したらATRAC形式でのギャップレス再生に対応しているようです。
以下のURLを参考にしてみてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023028
店員さんに質問するときは「ギャップレス再生に対応していますか?」と聞いてみるといいと思います。
余談になりますが、もしオーディオ売り場の店員さんがギャップレス再生すら知らないよう人であれば、その人の意見などはあまり参考にならないかと思います。
お勧め製品の意見などは、別の店で聞いたほうが良いかもしれません^^;
書込番号:6952623
0点


「SONY > NW-S718F [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/08 19:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 7:41:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/06 15:40:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/06 13:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/29 12:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/18 23:04:26 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/18 12:44:29 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/07 15:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/21 17:10:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/27 16:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





