NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンの故障でしょうか?

2008/07/08 06:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 s-kouyaさん
クチコミ投稿数:5件

この製品を購入して4ヶ月ほど経ちます。

一週間ぐらい前から、左右の音の大きさが時折違うようになってしまいました。

左右から正常に聞こえるときもあれば、フッと右側の音が小さくなったり、そしてすぐ正常に戻ったりします。


波のように左右の音量が変わるときもあるので、正直かなり気持ち悪いです。

所持しているコンポにつないでヘッドホンの故障か確かめようとしましたが、繋がりませんでした。(ヘッドホンの接続部分の小さな突起があるため…。


どなたか、ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:8046240

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/08 08:36(1年以上前)

単にプラグが汚れているのでしょう。

書込番号:8046524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/08 11:02(1年以上前)

s-kouyaさん

ケーブルの断線やプラグの汚れ等による接触不良だと、ザリザリと不快なノイズが入ったりする事もありますが、如何でしょう?。

また、静に動かないように使用している状態でも、ユラユラと左右のバランスが狂ったりもするようなら、本体側で何らかの問題が起きている可能性もありますね。

できれば、他のイヤホンを本体に接続しても同じような問題が再現するか、検証してみたい所です。

書込番号:8046959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 歌詞取り込み

2008/06/28 11:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:6件

最近になってやっと
ウォークマンを買おうと
思っているのですが、
ipodかNW-S718Fで迷っています。

ipodの方は、
友達も使っていて
デザインも可愛いし
動画も見られて
画像も取り込めるし
なにより、曲を聴きながら
歌詞を見れるという
ところに惹かれました!

NW-S718Fの方は
また別の友達が
ipodを買ったのですが
「やっぱりSONYの方がいい」
っと言っていたので
迷っています…
音質もいいし、動画も見られると
書いてありましたが
やっぱり歌詞が見たいです…

NW-S718Fは、歌詞を取り込んだり
出来るのでしょうか?
くだらない質問ですが
よろしくお願いします(ノI`。)

書込番号:7999946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/28 11:57(1年以上前)

歌詞…………SSCPで歌詞入れても、こいつで表示できなかったような。

書込番号:7999955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/28 12:03(1年以上前)

お返事ありがとうございますヾ(^ω^*

やっぱり歌詞はipodでしょうか,,,
Appleは対応が悪かったりするので
すごく迷っていますが…
もうちょっと考えてみますヾ(^ω^ )ノ
ありがとうございます♪

書込番号:7999966

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/28 16:56(1年以上前)

付属イヤフォンをそのまま使うなら
たぶんだけどNW-S718Fのが音はいいかな。

ipodは人によっては操作しにくいと感じる人もいるので
少し借りていじくり回してみるといいかも。

書込番号:8000908

ナイスクチコミ!0


daughtryさん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/07 22:25(1年以上前)

参考になるかわかりませんが初代iPod nanoを持ってる者です。
初代nanoでの歌詞表示は文字が小さくて見にくいしバックライトがすぐ消えてしまうのであんまりよくないです。バックライトはずーっと点灯するように設定できますがそれだと電池がすぐ切れてしまいます。

新型iPodはわかりませんが・・・

書込番号:8044854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY NW-HD3からの買い替え

2008/06/25 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 鰻丸さん
クチコミ投稿数:39件

MP3プレーヤーなんでも掲示板にカキコミしたのですが、
返信がなかったためこちらに書かせてもらいました。

SONY NW-HD3とオーディオテクニカ ATH-CK31の組み合わせで使用しています。
よく聴く音楽は、ロックとポップスです。利用場所は、電車、新幹線がメインです。
現在の不満は、NW-HD3が重たいことです。
音質的には、いいものを知らないため不満はありませんが、音質を高めたいとは思っています。

買い替えの予算は、2万円前後で、
候補として、iAUDIO U5、NW-E026F、NW-S718Fを検討していますが、
どれがいいか決めかねていますので、アドバイスをいただけないでしょうか?
それぞれ選んだ理由は、下記のとおりです。
iAUDIO U5→音質に優れる、価格が安い、軽い、余った予算でヘッドホンを選べる
NW-E026F→価格が安い、軽い、余った予算でヘッドホンを選べる、USBに直接挿せる
NW-S718F/NW-S716F→ノイズキャンセリングの評価が高い
よろしくお願いいたします。

書込番号:7986200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/25 02:16(1年以上前)

音質で選ぶならiAUDIOでしょうが、SonicStageを使っていた経緯を考えると同じソニーの方がいいかもしれません。
実際、USB直挿しってのは使いやすいとは思えませんね。取り外したキャップをどうするか面倒ですし。
iPod shuffleも小型化と引き換えにUSB直挿しは捨てましたから。

書込番号:7986544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/25 17:16(1年以上前)

まぁ、人によりけりだとは思いますが。

USB直挿しは、使いやすいと思いますよ。
接続ケーブルを引っ張り出す手間を考えれば、PCとの接続時のUSBキャップの置き場所なんて些細な事。

私の場合、頻繁にデータの入れ替えをするPodcast用には主にUSB直挿しを使いますね。

書込番号:7988283

ナイスクチコミ!0


スレ主 鰻丸さん
クチコミ投稿数:39件

2008/06/25 20:11(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、ハルナスさん
返信ありがとうございます。
やはり、音質で選ぶならiAUDIOなんですね。
USB直挿しはキャップの紛失など、一長一短というところでしょうか。
頻繁にデータを入替える場合には、やはり便利そうですね。
本体だけで、自宅PCでも会社PCでも充電できるのは魅力だと感じています。
参考になり、ありがとうございました。

書込番号:7988897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近

2008/06/22 15:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:10件

最近、本体にUSBを接続してもPCが認識しなくなりました。でも何回か抜き差ししているうちに認証してくれるんですがこれって故障でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7974551

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/06/22 15:54(1年以上前)

両方の接点を掃除したらどうでしょうか

書込番号:7974646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応フォーマット

2008/05/25 22:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 Yangyouさん
クチコミ投稿数:1件

近いうちにこの機種の購入を検討中で、今のうちからSonicStageに曲を録り貯めてるんですが、
録音用に設定しているフォーマットが本機に対応しているかどうか不安です。

持ってる人にお訊きしたんですが、
フォーマット:MP4
コーデック:HE-AAC v1
ビットレート:40 kbps
の曲を、変換無し/直で転送して、本体で再生出来ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:7855485

ナイスクチコミ!0


返信する
m_fw202さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/01 14:28(1年以上前)

音声圧縮形式
MP3/WMA/AAC/HE-AAC/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM *1 *2 *3

*著作権保護されたAACファイルは再生できません。
本体で再生可能なAACファイル形式 フォーマット:AAC-LC、
ビットレート:16−320kbps(VBR)
(サンプリング周波数によっては規格外および保証外の数値も含みます)、
サンプリング周波数:8(NW-A910/A820/S710F/S610Fシリーズのみ)/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48kHz

書込番号:7882944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2008/05/13 06:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 Nichoさん
クチコミ投稿数:44件

先日この機種を買ったのですが、付属のイヤホンを使い、電源をいれたまま、
音楽を流していないでいると、ざぁ〜みたいな(小さいですが)雑音が聞こえます。ノイズキャンセリングにすると、さらにちょっと大きくなります。
仕様でしょうか?

書込番号:7800994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/13 13:15(1年以上前)

ホワイトノイズがちょっと目立つってこと?
どの程度か知らないけど、ある程度あっても仕方ないかもね。

書込番号:7801893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nichoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/13 19:22(1年以上前)

他のイヤホンを使うと、ノイズは聞こえません。
これは、付属のイヤホンが原因だと思うのですが、
どうでしょうか。
せっかく、ノイズキャンセンリング機能の方をかったのに、
付属イヤホンを使わないと意味がないので非常に残念です。

書込番号:7802990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/14 09:20(1年以上前)

Nichoさん

気になっているノイズがホワイトノイズならば、原因はイヤホンではなく、Walkman側にあります。

イヤホンは、あくまで受動的な機器なので、入力された信号に対して反応しているだけ、つまり発生源はWalkman。

イヤホンを変えると聞こえなくなるのは、付属品よりも、変えたイヤホンの方が能率が低く(おそらくインピーダンスが高い)、聞こえ難くなっているだけです。

SonyのWalkmanは元々ホワイトノイズがあるようですし、NC機能もまた同様、ホワイトノイズの気になる程度は個人差も大きいので、あまり気になるのならば、NC機能は諦めて高インピーダンスのイヤホンを使われるか、他メーカのDAPに乗り換えるかですね。

ノイズの大きさが仕様の範囲内かは、ココでテキストのやり取りをしても答は出ませんので、あまりに酷いと感じているのであれば、メーカーサポートに送って確認してもらうのも、一つの手です。

書込番号:7805614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S718F [8GB]
SONY

NW-S718F [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月20日

NW-S718F [8GB]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング