NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2008/01/10 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 カズ歩さん
クチコミ投稿数:1件

質問お願いします。Bluetoothのワイヤレスヘッドセットの購入を考えてるのですがヘッドバンドかネックストラップか耳かけタイプの、どれがお勧めか教えて下さい。音質もお願いします。

書込番号:7230324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

OS2000に対応してますか?

2007/11/24 01:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:10件

対応してるかどうかはインターネットで見れば分かるのですが、当方、ネット環境が有りません。ソニックステージはOS2000に対応しているので、自分は使えるのかなと思っているのですが、他のレスでNW-S615Fは未対応とあったので質問しました。 今使ってるパソコンのOSが2000なのですがこの機種には対応してますか? 後、NW-S615とNW-S715の違い教えてもらえませんか?

書込番号:7021300

ナイスクチコミ!1


返信する
H.F.Lさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/24 05:09(1年以上前)

僕はMe(動作保証外)とVistaと二つありますけどどちらも認識してますよ
2000に対してはちょっとわかりませんが…

無償でSS615と718な差は単純に容量の差だと思います
ここのスぺック情報を見る限り性能に差はないはずです
僕も以前2Gの物を使っていたのですが、やはり不満があったので3ヶ月程で買い替えました
金銭的に余裕があるなら容量大きいに越した事はないと思いますよ

あまり参考にならなかったらすいません

書込番号:7021579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/24 15:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。 MEが可能なら、ソニステに対応してれば入るんでしょかね?

書込番号:7023011

ナイスクチコミ!0


BoAEXILEさん
クチコミ投稿数:54件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度4

2007/11/25 01:19(1年以上前)

出来ると思いますけど転送最中がいらいらするとおもいます

書込番号:7025794

ナイスクチコミ!0


keep1104さん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/10 10:18(1年以上前)

亀レスです。
先日 息子がPC動作環境を確認せず買ってましたが
OSが2000では認識しませんでした。
Sonic・Sのソフトは対応してますし、PCの
デバイスでは認識してますが、ソフトに認識されません。
SONYに聞きましたが、ダメだそうです。
ウォークマン本体の仕様なのでファームアップなども
出来ないみたいです。

書込番号:7227698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

2008/01/06 23:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 oTakさん
クチコミ投稿数:5件

午後6時頃ですが、21,800円ポイント15%?18%?ちょっと忘れましたが、
他店対抗値下げで売っていました。

意外とコンパクトで思ったより操作しやすい感じでした。
容量がもう少しあれば・・・ってところでしょうか。

書込番号:7214291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音の揺れ

2008/01/03 10:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:147件

みなさんこんにちは。
音質にはほぼ満足していますが、
静かな曲、あるいは曲の静かな部分になると、
音が揺れるというか音がスムーズに鳴らず
不自然に聞こえます。
同じような経験をした方、いらっしゃいますか?

この機種は様々なテクノロジー、ノイズキャンセリング機能・
DSEE・クリアステレオ・クリアベースがありますが、
このような機能が上記の症状に関係しているのかなとも思います。

どなたかご意見をよろしくお願いします。

書込番号:7196801

ナイスクチコミ!0


返信する
岸魚池さん
クチコミ投稿数:32件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度5

2008/01/05 14:35(1年以上前)

恐らく本機の機能の一つであるダイナミックノーマライザによるものでしょう。
音量の異なる曲の音量をそろえるという機能ですが、
1曲の中でも音が小さい所やフェードアウトする所の音量を上げてしまうようです。
自分は、同じくこの機能を搭載するEシリーズを使っていますがフレディーーさんと同じ体験をしたためノーマライザをOFFにしたところ症状は改善されました。
ぜひ一度ノーマライザをOFFにしてみてください。

書込番号:7206686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/01/05 19:40(1年以上前)

岸魚池さん、アドバイスありがとうございます。

ダイナミックノーマライザが原因でしたか。
確かにこの機能は、古いCDや新しいCDの
音楽を入れても、ほぼ同じ音量にしてくれるので、
曲が変わる度にいちいちボリュームを
いじらなくて良いので、重宝してました。

オンにするかオフにするか迷うところですが、
オフにして試してみます。

書込番号:7207947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD音源のバックアップ

2008/01/02 01:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

MD音源のバックアップも考えて、ダイレクトエンコードができるこの機種を購買候補にしているのですが教えて下さい。
まず、本体にダイレクトエンコードされたデータは、曲目単位で分割されておらずアルバム単位で1データとなって読み込まれるということでよろしいのでしょか?
それを、SSCPで取り込んだ後、曲情報入手と併せて分割などの作業を手動で行うことになるのでしょうか?
ネットジュークを買えばいいのかもしれませんが、まだMDコンポがダメになる気配もなく、初シリコンオーディオでそこそこ手をかけずにバックアップができればと思ってます。
ただ、曲分割ができないと流石に曲を聴くにも不便かと思い、実際MD音源をダイレクトエンコードしている方がいるなら教えて下さい。

書込番号:7192139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度5

2008/01/02 09:53(1年以上前)

曲と曲の間に2秒以上の無音があれば分かれます。

書込番号:7192934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/05 18:00(1年以上前)

帰省中でしたので返信遅れました。
曲分けはある程度はオートということですね。
ありがとうございました。

書込番号:7207467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく買えました

2008/01/04 21:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

こんばんは。
新春セールでもやってないかと日本橋を物色してたらソフマップでこれが22800円の10%ポイントで売ってたので勢いで購入。
帰ってよく考えたらS616と718ってNCと容量の差だけでした?と。
ちょっと前に買ったばかりのNCヘッドホン、SONYのMDR-NC22さん短いお勤めでしたorz

機能面とか液晶には不満はないです。今まで使ってたのが1インチHDD積んだ
今となっては大きすぎるHDD5GBでモノクロ液晶の奴だったのでなんとも軽すぎて戸惑います。

とはいえ一つ気になるのはケーブルの長さ(1m程度)。
服のポケットに入れて聞くなら十分だけど、かばんに入れる派だとちょっと辛いかも。
案外御役御免と思われたNC-22の無駄に長い(1.5m)ケーブルのほうが便利かも、と思えてくる。
どうせNCの機能自体はNC-22で賄えるというかそのためのものだし。
しかし、ヘッドホンの径がNC-22より付属ヘッドホンの方が少し大きいため、
音がより聞こえやすい感じはします。
適当に延長ケーブル買ってきて繋ぎかえるのが無難でしょうか。

書込番号:7203776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度5

2008/01/05 12:06(1年以上前)

みすてぃるてぃんさん、こんにちは。

S7シリーズとS6シリーズの違いは容量とノイズキャンセルの違いと認識してよいと思います。

ケーブルの長さの調節はなかなか難しいですよね。
付属のイヤフォンは普通のステレオミニプラグに突起がついており、
市販の延長コードでは対応していないと思います。
おそらく延長コードのみを追加購入すれば延長はできると思いますが、
ソニーが売ってくれるかはわかりません。
紛失したといえばよいのかな?

もうひとつの手段としては、Walkmanをもう一台変えてしまうくらい値段もしますが、
密閉型の遮音性の高いイヤフォンを別途用意するというのも手かと思います。
ただし、S718を購入したメリットは減ってしまいます。

私は電車や外出時は付属のノイズキャンセルイヤフォンを使用し、
仕事中などであまりひどくない外部音の時はカナル型のイヤフォンを使用しております。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:7206170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S718F [8GB]
SONY

NW-S718F [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月20日

NW-S718F [8GB]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング