NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S718F [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年10月20日

  • NW-S718F [8GB]の価格比較
  • NW-S718F [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S718F [8GB]のレビュー
  • NW-S718F [8GB]のクチコミ
  • NW-S718F [8GB]の画像・動画
  • NW-S718F [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S718F [8GB]のオークション

NW-S718F [8GB] のクチコミ掲示板

(763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り込んだビデオで

2007/12/24 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:14件

よろしくお願いします。 取り込んだビデオって一番最後に入れたビデオから再生していくんですね?やっぱりウォークマンに転送する前に逆に並び変えないといけないんでしょうか?一つのビデオを4つくらいに分けて入れてしまって、いざ再生したら最後の方から始まってしまいまして。よい方法などありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:7158749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/12/26 13:44(1年以上前)

自分も動画の並び替えが出来ないかと思い、直接マイコピューターでWALKMAN クリック
VIDEO此処が動画保存場所です、ここで色々やってみたのですが、出来ず。
SONYのサポートへ電話で尋ねたら、出来ないとの事です。

書込番号:7164952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/26 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。 やっぱりできないんですね〜動画作成の時に順番を逆にして番号管理するしかないんでしょうかね?

書込番号:7166344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB端子から外すとき

2007/12/25 02:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:9件

一ヶ月前ぐらいに買って以来、USB端子から外すときタスクトレーの安全なデバイスの取り外しをクリックしてから外してますが、そうしないと問題が起こるのでしょうか?

SonicStageなどウォークマン系のソフトと起動してなければ、そのまま外しても良いのでは?

大きな問題がなければそのまま外したいのですが、どうでしょう?

書込番号:7159344

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/25 04:31(1年以上前)

ゲタ箱王子さんこんばんわ

ご自身の責任で行うのでしたら、USBはホットプラグ対応ですから、取り外しもできると思いますけど、予期せぬ故障を招いてもその場合はご自身の責任で回避して下さい。

MPプレーヤーでは有りませんけど、USBメモリで無造作に取り外してそれっきり使えなくなったと言う例もありますので。。。

ただ、わたしも無造作に外してしまう性質ですから、人のことは言えませんねw

書込番号:7159546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2007/12/25 06:14(1年以上前)

自分は、SonicStageでデータ転送が終了したら、SonicStageを終了し、そのままUSBケーブルを外しています。
今のところ、問題は発生していません。

#Windows2000の場合、裏でデータ転送が行われるので、「安全なデバイスの取り外し」を行った方が良いです。

書込番号:7159629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/12/25 13:21(1年以上前)

前にUSBメモリを取り外しを行わないで抜き差しすると、何回で認識不能になるかというテストを行ったサイトがあって、その結果、通常のUSBメモリだと200〜250回前後で認識不能になる可能性が高いという結果が出ました。

また、多数のメーカーで行ったところ、SONYのメモリだけが120回前後でお亡くなりになったそうです。

偶然かもしれないですが、あまり無造作に抜くと、通電自体はしているので、危険ですよ。

特にシリコンプレーヤーはシリコンディスクが読めなくなったら、丸ごとオダブツですし。

これがストレージタイプなら交換も可能なんですけどね。

信じるか信じないかは人それぞれ。

ちなみに、うちのプレーヤーはくたばりました。
それ以降ちゃんとアイコンはクリックして終わらせています。

AMD至上主義

書込番号:7160669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/25 19:42(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます〜

USB端子をダイレクトに外しても、すぐ故障が発生することは無いけど、
製品に負担が掛かって寿命が短くなるという感じですかね?

何が正しいというより、自分がどう管理していくかの問題のようで…

とりあえず、まだ新品なのでちゃんとクリックしてから外し、
重要なデータが入ってるワケではないので、いらなくなってきてたらダイレクトに外すことにしよう。と思いました。…自己責任で



無類のAMD至上主義さんの言ってるサイト覚えてたら教えて下さい!
それにしても120回で寿命はキツイですね〜

ホットプラグ?初めて聞いた言葉です。調べてみます。

OSはXPです。

書込番号:7161893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体でデータを削除できない?

2007/12/24 22:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 yuhei727さん
クチコミ投稿数:2件

本体についての質問なんですが…。
ダイレクト録音した曲を、本体で削除したりできますか?
他のサイトで、この機械はデータを本体で削除したりすることはできないと言う文を目にしたんですが、本当でしょうか?

書込番号:7158070

ナイスクチコミ!0


返信する
KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/24 22:49(1年以上前)

ダイレクト録音した曲は本体で削除できます。

書込番号:7158295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2007/12/23 11:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 aoROSAさん
クチコミ投稿数:3件

2日間かけてミドリで値切ったのですが2400円引きでした。

シリコンケースと本体で25800円

2年ほど前SONYのウォークマンを使っていたのですが、ソニックステージの使い勝手の悪さに嫌気がさして違うメーカーのものに乗り換えたのですが、バージョンアップするとなかなか使えないこともないですね。

本体についても音質、デザイン、操作性、FMラジオ、などほぼすべて満足です

悪いところをあえてあげるなら、付属イヤホンの長さですね。胸ポケットにいれるには問題ないのですが、ズボンのポケットに入れると耳まで届かないです。

あとはシリコンケースを付けている場合、方向ボタンを押す時に決定ボタンを誤っておしてしまいがちです。

つまりボタンが小さいということですね

全体的には10点中8点くらいで、いい買い物をしたと感じています

書込番号:7150737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/12/24 12:44(1年以上前)

レビューに書き込んだほうが‥??

書込番号:7155759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

クチコミ投稿数:1件

NW718の購入を検討しています。
現在、RioのHDD(5GB)タイプを愛用してきましたが
さすがに年期(3年ですが)で 時々リセットが必要で心配です。
あわててPCにバックアップを取りましたが、 データはすべて
WMA128Kです。
スペックを見たり、店頭で質問した限りでは WMAからの変換で
取り込みは可能とのことですが 現実、下記の心配があります。
実際、乗り換えをされた方のご意見をお願いします
 @約1300曲(アルバム120部ぐらい)の取り込みが 問題なく
  できますか(少なくともアルバム単位で)
 A音質劣化の恐れはありますか
 Bアルバム情報(アーティスト名、ジャンルその他は無くなる?)
 Cフリーのエンコードソフトを使って MP3に事前に変換する方が
  ベターですか 



書込番号:7146289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/22 13:28(1年以上前)

鎌倉ライダーさん

スペックを見ているならお解りになるとおもうのですが、

WMAの再生にも対応してますので、変換等をする事無く、そのまま使うのがベストですよ。
他の形式に再変換をすると、確実に劣化します。

書込番号:7146340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度5

2007/12/23 18:21(1年以上前)

鎌倉ライダーさん

一応念のためWindows Media Player 10で128kbpsのWMAファイルを作成し転送してみました。
特に音質の変化を感じずに転送できました。
確認のためMP3の128kbps、320kbps、WMAの198kbpsの同時に転送してみましたが、
音質としてはMP3 320>WMA 198>WMA 128>>MP3 128という感じに聴こえました。
パソコン上で聴いた印象とも一致しております。
再生画面で見れる曲名、アルバム名、アーチスト、ジャンル、
作成年月日は変化ないようです。

WMAファイルを1300曲転送はしておりませんが、当方はMP3 320kbps〜128kbpsで
1800曲ほど入れておりますが、特に問題は起こっていません。

ただし、購入する前にSonic Stage CPを試用してからの方が無難です。
アーチストが異なる1枚のCDをアルバム管理するときには、
コンピレーションの設定が必要ですが、1300曲やるのはかなり大変かもしれません。
かなりいらだつ人もいると思うので是非お試し下さい。

一応参考になれば幸いです。

書込番号:7152080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イニシャルが・・・

2007/12/21 23:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

スレ主 guru.さん
クチコミ投稿数:1件

50音で分類されません。
イニシャルサーチでも「カナ」の画面に移る部分が消えていて、
A〜Zと数字、残りはetc.だけの状態です…。

友人に相談してみたところ、
Sonicstageの方でイニシャルを編集すればいい、と教えられ
曲項目のところでプロパティ→イニシャル→・・・といじってみたのですが、
そこでも選択肢がA〜Zとその他しかないもので・・・。

カタログの写真のように「ア ←カ→ サ」と分類されたり
イニシャルサーチで「カナ」と「英数・他」に分かれるようにするにはどうすればいいのでしょうか?


分かり辛い文章で申し訳ないです。

書込番号:7144265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 NW-S718F [8GB]のオーナーNW-S718F [8GB]の満足度4

2007/12/23 05:03(1年以上前)

インテリジェント機能をSSCPからONにする必要があります

書込番号:7149896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-S718F [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S718F [8GB]を新規書き込みNW-S718F [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S718F [8GB]
SONY

NW-S718F [8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月20日

NW-S718F [8GB]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング