![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月21日 14:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月21日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月19日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月16日 21:06 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月15日 20:44 |
![]() |
0 | 8 | 2007年10月9日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
愛用していた Rio Carbon をついに壊してしまい、後継機を物色中です。
近々出張があり、それに持って行きたいので、慌てていろいろ調べています。
有力候補は SANDISK Sansa e280 でしたが、こちらの機種にかなり傾きつつあります。
でも、仕様面で少々分からなくて使われている方にお聞きしたく、質問しました。
分かる範囲で結構ですので教えて頂けたら有り難いです。
・楽曲のCDからのPCへの取り込みとPCからウォークマンへの転送は、
SonicStage CP からしかできないのでしょうか?
Windows Media Player でCDから楽曲をPCに取り込むことや、
楽曲をドラッグ&ドロップでPCからウォークマンへの転送するのは無理なのでしょうか?
・WMAのレートはどこまで対応しているのでしょうか?
当方、WMP11 で、Windows Media オーディオ プロ 192kbps 取り込んだ楽曲を、
PC内にいろいろ保存していますが、使えませんか?
・専用ソフトでしか管理できないなら余り関係ないかも知れませんが、
楽曲の管理はタグでしょうか、フォルダでしょうか?
また、下のような複数階層のフォルダを格納できるでしょうか?
Rock
+ Artist1
+ Album1
+ Song1.wma
+ Song2.wma
:
教えて教えてばかりですみません。
近所に家電量販店はいくつかあるのですが、行く暇がなく・・・。
SONYのサイトは見ましたが、上記の件はよく分かりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
0点

ウォークマンへの転送はSSCP経由であることが必須。
CDからの取り込みは他のアプリで行って、そのファイルをSSCPに取り込むカタチでも可。
対応コーデック等については、どこをどう探して見つからなかったのか不思議ですが、ここらへんを参照。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0911/
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=28908&KM=NW-S718F
SSCP上での管理がどうなるかは、フリーなので自分で確かめたほうが早い。
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
書込番号:6887851
0点

BRONCO さま
レスをどうもありがとうございました。
確かにSONYのサイトにちゃんと書いてありました。
ちゃんと見てませんでした。
お恥ずかしい限りです。
ソフトの方もダウンロードし、曲の取り込みなどしてみました。
なかなか使いやすいと思いました。
この機種にしようかな、と思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:6890416
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
以前はNW-E015を使っていたのですが容量が満足できなかったので。
音質は自分ではそんなに変化ないように感じますが、操作性では圧倒的に上回りますね(比べるとこじゃないですが)
一つ不満があるとすればボリューム調整をサイドでなくフロント面で出来るようにして欲しかったかな。
0点

買ったんですか!!
おれもいまAかSで迷っています〜
買った値段と機能面に関しての軽いレビューをしてくれるとありがたいです。
書込番号:6884582
0点

ヨドバシカメラで26800円でした。
使ってみるとノイズキャンセリングの存在は大きいですね。
ムービーはまだ入れてないんでハッキリとは言えません。
また聞きたい事あったら質問して下さい。
答えられる範囲で答えますんで。
書込番号:6885349
0点

私も買い替えようと思っているところですが
SONIC STAGEからの転送速度はNW-E015と変わりありませんか?
書込番号:6887350
0点

俺は山田で買いましたが小島だと26800円から交渉すれば値引いてくれます。
でも山田はポイントでケースが500円以下で買えると言う点から山田の方が特です!
書込番号:6889150
0点

基本的に転送スピードは一緒だと思います。
音楽ファイルを取り込むときにATRACに変換してくれればよかったのですが、、、。
書込番号:6890295
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]

発売前の機種の事を聞かれても・・・(取説のDLも無理みたい)
予想では有ると思いますが
念の為メーカーに確認を取られてみてはいかがですか?
書込番号:6871323
0点

ありますよ。
家電量販店に最近行ったなら、モックや予約受付中POPがありませんでしたか?
モックを見れば確認できますし、大抵の量販店のPOPには予約特典としてストラップが付いてくる旨が記されている(公式サイトなどで発表されているアクセサリーにもストラップ系のものがあります)ので判断できると思いますが。
書込番号:6872421
0点

今月号のPC JAPANに紹介が載っていました
サイドからの写真もありましてストラップホールが有りました
大丈夫なのでは?
銀の夜さんのレスとあわせてご確認下さいな
書込番号:6873860
0点

銀の夜さん、平_さん
ありがとうございました。
ストラップホールがあることが確認できて安心しました。
家電量販店に行ったときは急いでいたためモックを見ずにカタログだけもらってきてしまいました。
書込番号:6874280
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
NW-A919とこれとで迷っているんですが、どちらがいいと思いますか?
自分が自分が住んでいるところはワンセグが入るときもあれば入らないときもあるという
微妙なところです。携帯はワンセグ対応にしました。
デザイン的にはNW-A919の方が好きなんですけど高くて。。。
NW-A919よりこっちの方がいいと言うところを教えてください。
また、自分みたいに迷っている人がいれば、アドバイスしてください。
0点

ワンセグ、16GBが必要なければ、NW-S718Fでいいのではと思います。
NW-S718Fにはワンセグが無い代わりにFMチューナーが付いてますね。
書込番号:6852561
0点

返信ありがとうございます。
ラジオですか。それもいいですね。
動画がはいると思うのですが、ニコ動とかyoutubeから入れることが可能でしょうか?
教えてください。
書込番号:6861082
0点

>ニコ動とかyoutubeから入れることが可能でしょうか?
↓このあたりを参考にどうぞ。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A800%2FFAQ#ce90e40d
書込番号:6862520
1点

返信ありがとうございます。
可能ですか。うれしいです。
ニコニコPodderというのができたらしいのですが、それでできるとおもいますか?
書込番号:6870953
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
今度の新機種はAシリーズとSシリーズの機能を全て搭載されてる感じですね。
A800シリーズから見たらFMラジオ、ノイズキャンセリング、ダイレクトエンコーディングが追加されてます。
書込番号:6789037
0点

それとカラオケ・マトリックスモードの追加かな
自分としてはカラオケはかなりうれしいw
書込番号:6793340
0点

ノイズキャンセリングは有効ですよね(・∀☆)!!
か、カラオケ‥?
そ,そんなんできるんや!(´∀`人)⌒☆
スゲ-!!
でも液晶は小さくなるんですよね‥
でも,その分バックライトの充電消費が抑えられたり‥て,そんなことないんかな‥?・∀・?
良い風に考え過ぎか(´∇`)
書込番号:6797565
0点

>atsukunさん
ソニーのNCはパナとかに比べるとかなり性能がいい
ただどうしてもノイズは入っちゃうしバッテリーも食うから場所ごとにオンオフ切り替え推奨
あと画面の小型化で使用時間が延びるっていうのはある
計測方法はわからないが、A800シリーズより動画の連続再生時間だけが1時間ばかり延びてるのはこのためだと思う(音楽の連続再生時間は変化なし)
書込番号:6797731
0点

なるほど!!
sonyにますます興味が沸きますw
でもipodには敵わないのかな・・ヽ(;´Д`)ノ
書込番号:6804456
0点

Aシリーズのユーザーですが、この度発売されたSシリーズのデザインが今ひとつ気に入りません。スペックにもそれほど魅力を感じません。
今、Aシリーズ、Sシリーズで悩まれている方がいらっしゃるのであれば、価格も下がっているAシリーズをお薦めします。Sシリーズとの価格差で、ヘッドフォンのグレードアップするのが良いのではないでしょうか。
書込番号:6847208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





